こんにちは!
2016年8月、猛暑猛暑の暑い夏、ブロガーに衝撃が走った…!
その衝撃はリアルタイムジャンプ読者がフリーザの戦闘力を知ったとき、メラゾーマではなくメラだったとき、戸愚呂弟がB級妖怪だったとき、なん…だと…!のときをはるかに上回るものでした。
なんとアドセンスの貼り付け上限3つが撤廃。これにより普通のサイトでは不可能だった4つ以上の貼り付けが可能になったのです。
そう、時代はアド戦国時代スに突入したのです…!!
そこらへんについて詳しくはこちらをごらんくだしあ。
んでみんなビビった。
「あれ?これ場合によっては3つ以下でも神に怒られるんじゃね?」
少なくともぼくはビビった。結果…『見』…!!静観を選択…!!!
だからぼくは約2週間なーんもいじってません。飛びつきたかったけど迷ったんですね。
でも8月31日にいじってみました。3つ設置だったのアドセンスを4つ設置にしたんです。
なぜか?お金が欲しかったんですぅ。
その結果、タイトルのように思ったわけです。
クリック広告の配置はこのようになっている
〜8月の広告配置はこういう風になってました。
PC
スマホ
わかりにくかったら申し訳ないです。ぼくは基本こういうセンスはないっ!
アドセンス3つを設置、とりあえずそんなクリックされないであろう位置に忍者AdMaxを設置してインプレッション収益を狙うという構図です。
それを8月31日の夜からこのように変えました。
PC
スマホ
単純に忍者AdMaxを貼っていた位置にそのままアドセンスをぶち込んだ形です。
これでどのように収益が変化したのでしょうか?
忍者AdMax⇒アドセンスで収益の変化は?
このように設置したのが8月31日夜なので、実質検証期間は3日間。そんなの検証したとは言えなくない?って思われるかもしれませんが、ぼくはこれ以上の検証の必要性はないと思っています。
なぜかと言いますと、収益に圧倒的な差が出たからです。
忍者AdMax貼っていたのは2ヶ所。それぞれ8月の1日あたりの収益はこのようになっています。
- スマホページ最下部⇒42円
- PCページサイドバー⇒26円
合わせて1日あたり68円程です。
ではアドセンスに変えた現在、1日あたりの収益はどうなっているのでしょうか?
- スマホページ最下部⇒ 154円
- PCページサイドバー⇒61円
合わせて1日あたり215円程です。
単純にこれまでの3倍強を稼いでくれるようになったわけです。
一応今後も数字は見ていくけれども、これ以上サンプルいらなくない?
コンテンツの量で全体の広告数を判断するなら
「やったぜ!4つ以上貼っていいならバンバンアドセンス貼っちゃうよ!!」
という考えは危険っぽい。
なぜかというのはこれまでに散々語られてきましたが、上で紹介した記事ではこのように書いてあります。
アドセンス以外のアフィリエイト広告なども含んでいます。つまりアドセンス広告も他社広告も含めた「広告」が、価値あるコンテンツの量に対して多くなってはダメだということです。
このようにとりあえず貼っとけというのはやはりまだまだGoogle神の出方が分からない以上危険ですね。
ですが、ぼくのようにサイドバー等に別のクリック広告を貼っていた、もしくは通常のアフィリエイト広告を貼っていたというのであれば、現在までGoogleから警告が来ていなければ問題ないんじゃないでしょうか?
アフィリエイト広告だとクリックがどう変わるか分かりませんけど、クリック広告ならこれまで通り、もしくはこれまで以上のクリックが見込めるし、単価も当然高いわけです。
ここでタイトルに戻るんですね。
『いま貼ってるクリック広告は全部アドセンスにしちゃいなよ』
純粋に収益がアップします。
まとめ
実際明日警告来るかもしれないんで、どうなるのか分かりませんけどね。
でも少なくとも現在まではなんら問題はないわけですよ。
いま他の広告を貼っているならば貼り替えちゃっていいんじゃないですかね。
責任はとらないけどねっ!
もし怒られたら真っ先に報告します。
ではでは