読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

俺はパリピにはなれない

オタクの、オタクによる、オタクのためのライフハック

【ゲーミングチェア】まだ安い椅子で消耗してるの【レビュー】

生活を豊かにしてくれるかもしれないグッズ紹介

実際に使ってみたレビュー記事

 

 

ご存じかもしれませんが私は結構なゲーマーです!!

 

おまけにブログやコラム、クラウドワークスでの記事の執筆、また現在はほとんど行っておりませんがプログラムを書いたりPhotoShopで編集をしていたりしていました。

 

仕事から帰ってきた夜も、休みの日もほとんどモニターに向かっています。

 

そうなるとどうなるか?

 

肩と腰がめっちゃ痛い!!

f:id:ken10blog:20160829203839j:plain

 

どれくらい痛いかと言うとひどいときは痛みで目が覚めます。

 

とにかく痛い。

 

そんな中偶然今まで使っていた椅子が壊れた。

 

おまけにパッパが支援金を出してくれるということで

 

ジャジャジャン!!

 

f:id:ken10blog:20160829213135j:plain

 

 

IK●A的なお店でいろいろな椅子がある中一目惚れでした。

 

オシャレな椅子が沢山並ぶ中、ひと際目立つシェルエット

 

私は心を奪われた!!

f:id:ken10blog:20160829213746j:plain

 

まるでコックピットの椅子だ!!

f:id:ken10blog:20160829204714j:plain

※注意:私視点ではこうなっていました。

 

おまけに『おっふ』と声が漏れるくらいに座り心地がよかった。

 

これは買うしかないと思い即購入しました。

 

使ってみてどうだったか

お店でも体感した通り、ものすごく座り心地がいい。

 

そして椅子を倒すことで身体への負荷を分散させてくれる。

 

さらにその椅子を限界まで倒すとなんと

 

寝れる!!

f:id:ken10blog:20160829213339j:plain

※注意2:うちのあんまり可愛くないマスコットズルッグ

 

私は作業をしているとどこかのタイミングで眠くなってしまう性分なのでこれはありがたい。

 

オフトゥンだとガッツリ寝てしまうけどこれなら仮眠には最適だ!!

 

ゲーマー以外にもおすすめの椅子

元々レーシング用のシートを開発しているチームが、ゲーミングにも応用できないかとアレンジしたものが本商品。

 

名前の通りゲーマー向けのものであるが、長時間PCに入りつきっぱなしで作業をするビジネスパーソンに対しても疲労を最小限にしてくれる。

 

人間工学の観点では長時間PCの前に張り付いている人と座りっぱなしゲーマーは同じような筋肉疲労を起こしているとか

 

つまりは

f:id:ken10blog:20160829205955j:plain

本来人間工学の技術を集結させたレーシング用の椅子がゲーマーやPCユーザー用に調整されたものがこのDXRACERシリーズである。

 

DXRACER(デラックスレーサーチェア) 日本公式オンラインストア

 

そりゃ座り心地がいいわけだわ!!

 

元が8千円くらいの椅子だったのもあるけど

 

クッションは適度な硬さと柔らかさを兼ね備えており、体の圧力を分散することで集中的に掛かる肩や腰の負荷を軽減してくれる。

 

以前の安い椅子は適度に降りなければ身体が痛かったのですが、この椅子ならば何時間でも座っていられます。

 

購入して2か月以上たちますが確実に肩や腰の調子が良くなっております。

 

値段も手ごろ

これだけの性能でも3万円から5ま円台で買うことができます。

 

 

 

たいていの高級オフィスチェアは平気で10万円はしますがそれに比べたらなんて安いことでしょう!!(露骨なステマ

 

まとめ

もし今の椅子がぶっ壊れたあるいは肩や腰が痛くて辛いけどものすごく高いものは代えないというのであれば、検討してみることをおススメします。

 

池袋や秋葉原でも試せるらしいので是非!!

www.tekwind.co.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。