IT・・・つまり「Information Technology」情報技術という意味でプログラミングやWEBデザインなど幅広いコンピューター技術の総称です。
プ ロ グ ラ ミ ン グ
考えるだけで難しそうじゃないですか?覚えること多そうだし。
そういう仕事に就いてる人って理系ですよね。頭良さそう。
でもカッコイイとも思うわけですよ。
僕が絵本作家になりたかったという話はどこかでしたと思います。
絵本作家を諦めて次はWEBデザイナーになりたかったんですよね。
大学時代はインテリアの勉強してたんですけどね、
まあ全く興味なかった!やばいほどに。
友達に引きずられてインテリアの道に足を踏み入れたわけですけど、就職には踏み込めず、卒業してからも小さな頃からの夢だった絵本作家になるためにフリーターしながら絵本を描き続けました。
同時にホームページを作って絵本をアップすればいろんな人に見てもらえるぞと思い、WEB系の通信教育に半年ほど通い、グラフィックデザインのこともその時覚えました。
そしてホームページも作り絵本をアップするとこまでは達成しました。今はもうそのホームページはないですが。
画像は残ってます。あ、そうだ今度それの記事書こう。
ちなみにその時ホームページとは別に、前紹介したFC2ブログもやっていました。
いろんな事挑戦しようって思ってね。
だがしかし挑戦するのが遅かった
当時すでに27歳、年も年だし絵本作家なんて目指してる場合じゃないなと心が揺らいでいたのと、親からのいい加減就職しろという重圧に耐えきれなくなり就職を探しました。
就職するならせっかくHTMLとCSSを少しは覚えたんだからWEB系がいいなとそっち方面で探しました。
だがしかし就職探すのが遅かった
作品集を作ってWEB系の会社を手当たり次第に当たったんですけど。
「学生レベルの作品だね」
「その年でそのレベルしか作れないなら雇えないよ」
・・・キツいお言葉を頂いてしまった。
書類選考で落とされたのも結構ありますけど、面接まで行けたとこでもだいたいそんな感じのことを言われました。
面接の対応で高評価でも作品見せたら「う~ん・・・」ってうなられたり。
そんなにダメかな?
え?見せない方がよかった?
結構精神的ダメージは大きかったんですよね。才能ないのかなと。
なので職種の幅を広げて大学時代勉強していたインテリア系の仕事も探しました。
結局は今働いている建築業で雇ってはもらえたのですがやっぱ心残りはありますねえ。
まあ絵本作家諦めてる時点で夢なんかゴミ箱にぽいしちゃってるんですけどね!
そんなわけでこれからIT企業に就職したい人、転職したい人は僕みたいに一人で探そうとせずしっかりとしたサポートしてくれる会社を見つけてそして探して欲しい!
僕みたいにならないように!
そんなIT企業専門の転職エージェントを紹介したいと思います。
IT企業専門の転職エージェント『レバテックキャリア』様に過去記事を紹介された話
とその前に先日僕のある記事がそのサイト様で紹介して頂きました。
レバテックキャリア様
ITのスキルアップの記事としてこのようなページがあります。このページ内でいろんなサイトやブログを紹介していて、その一つとして紹介されました。ずっとパソコンを目の前にすると眠くなることありますもんね。
眠気覚ましに対策を打たないと。
紹介された記事はこちら
まさかはてなブログを書いてる人じゃなくてホームページで、しかも企業に紹介されるとは思わなかったですね。
嬉しかったです。
メールフォームを作っといてよかったと思いました。
『ただいま、「これで睡魔を撃退!眠気覚ましに効果的な方法まとめ 」という企画を考えており、
その中でhttp://www.iwako-light.com/entry/trouble/post-3003/
を紹介させていただきたいのですが、紹介許可をいただけますでしょうか?
』
とメールが届いたときは胸が高鳴りましたよほんと。
あああ!ついでに他の記事も地味に名前出して紹介してくれてるうう!!
恥ずかしいいいい!でも嬉しいいいい!!
レバテックキャリア様!ありがとうございました。
この記事書こうと思ったのもこの紹介を受けての事だったんですけどね。
サイトを見させてもらったらいろいろ為になるのでこれからIT企業へ就職しようと考えてル人のために紹介します。
レバテックキャリアのここがすごい!
そうは言っても僕はITについてそこまで精通しているわけではないので下手なことは言えません。
なので口コミ貼っておきまーす(丸投げ)
ここから僕がまとめます!
ITエンジニア転職エージェントランキング第一位!
これだけでちょっとお世話になろうかなあという気になりますよね。
一位というのは信頼を足るにふさわしい数値です。
キャリアコンサルタントの知識が高い!
IT企業への求職者と対等に話すためにキャリアコンサルタント自身もITの知識を取り入れる講習会も行われているらしい。
なのでIT、WEB業界に詳しい人ばかりです。
そこまで考えてくれてるなんて!
1人1人を大切にした転職支援
1人1人満足のいく転職サポートをしています。
平日の遅い時間でも電話で対応してくれたり、じっくりと1人と向き合って話す体制なので場合によっては仲良くなってご飯や飲みに行ってあまり話せないようなことでも相談してもらえます。
フランクぅ!
内定がでやすい
重要ですね。
求職者に合った、そして選考に通りやすい求人の紹介、履歴書の書き方から面談の対策まで徹底しているので選考通過率が高いです。
まとめ
社員同士も情報共有がしっかりしていてITのことも詳しいので求職者が満足のいく転職情報を持っているようです。
IT企業に就職してみようと考えている人、相談だけでもOKだそうなので気になった方は連絡してみてもいいと思いますよ。
レバテックキャリア様HP
以上!転職エージェントの紹介でしたー。