(cache) 引越しのアルバイトってキツイ?探し方や選び方はどうしたら良い? | 引越しの教科書

引越しのアルバイトってキツイ?探し方や選び方はどうしたら良い?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

学生の夏休みや春休みの長期休暇は、アルバイトで一気に稼ぐチャンス!

その中でも人気の職業と言えば、一気に大きく稼げる可能性の高い引越しのアルバイトです。

給料も高いイメージがありますし、日払いの現場も多く、学生から見たら好条件のアルバイトと言えます。

しかし、引越しのアルバイトは肉体労働であり、キツイイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?

引越しのアルバイトってどんな事をするの?

引越しのアルバイトは基本的に3~4人で行動します。

作業の流れですが、

  1. 梱包(大きめの家財や電化製品を扱う)
  2. 搬出(部屋から家財をトラックに積む)
  3. 移動(トラックに乗って移動、場合によっては電車移動あり)
  4. 搬入(トラックから家財を引越し先へ運ぶ)

となっています。

手作業で荷物を搬出、搬入するので腰に負担がかかります。

細かい家財だけでなく、重量のあるタンスやテーブル、洗濯機や冷蔵庫などの家電製品も運搬するので肉体的な疲労は結構なものです。

更に、引越し作業で最も過酷な現場が、「エレベーターの無いマンション」での引越し作業です。

中には5階建てなのにエレベーターが無い住宅も存在しますので、階段での荷物の運搬は想像以上に過酷でしょう。

あまりの過酷さに作業途中に逃げ出すアルバイトも

これは引越しアルバイト経験のある友人に聞いた話ですが、あまりの過酷さに作業途中に逃げ出すアルバイトもいるようです。

それも結構頻繁にいるらしく、逃げ出したら応援のスタッフが現場に来る事になるそうです。

しかし、応援が来る間は一人少ない状態で作業しなければなりませんし、スタッフの都合がつかずにそのままの人員で作業を進めた事もあったとか。

友人はアルバイトが逃げ出すと現場が辛くなるので、出来る限り新人のアルバイトには優しく接するようにしていたそうです。

腕力に自信がある人でない限り、やはり引越し作業は厳しいのでしょう・・・。

それでも引越しアルバイトの人気は高い

確かに引越しアルバイトは過酷なのですが、それでも学生には人気のアルバイトです。

人気の一番の理由は、やはり給料が高い事でしょう。

日払いのアルバイトも多く、日給で一万円を超える求人も沢山見つける事が出来ます。

また、勤務日の融通が効きやすいというのも学生に人気の理由だと思います。

更に、引越しアルバイト特有の利点があるのですが、現場でお客さんから差し入れやチップ(心付け)を貰える事もあります。

差し入れはジュースやお弁当などが多いですが、チップ(心付け)の場合はお客さん次第にもなるので、想像以上の金額を貰える現場もあるとか。
参考:引越し作業員に渡すチップ(心付け)の相場は?差し入れでも大丈夫?

1日に複数の現場で作業する事もありますので、こういった所も引越しアルバイトが人気の理由にもなっているのでしょう。

引越しのアルバイトはどこで探せば良い?

引越しのアルバイトは、ネットのアルバイト求人を探せば簡単に見つかります。

大手で言えば、「ジョブセンス」や「マイナビバイト」などが求人数も多く探しやすいです。

引越しアルバイトの選び方ですが、「中小業者よりも大手業者を選ぶ事」がポイントです。

CMで良く耳にするような引越し業者であれば、マニュアルもしっかりしていて、現場に配置する作業員の数も十分ですし、楽しくアルバイトを過ごす事が出来るでしょう。

一方、中小業者ですが、大手業者よりも知名度が低いので、引越し料金を安くしたりして大手と対抗するしかありません。

そうなってくると、どこが一番削りやすいかというと、やはり人件費となります。

引越し現場に対して少ない作業員でなんとかしようとしたり、正社員を長時間労働させているという可能性もありえます。

もちろん、労働環境もしっかりしていてマニュアルもばっちり作られている中小業者もありますが、大手業者の方が安心して働ける確率は高くなります。

以前、「過去5年間の引越し業者顧客満足度ランキングをまとめてみました!」という記事を書いていますが、ここに書かれているような業者なら安心して働けるでしょう。

顧客の満足度が高いという事は、従業員の労働環境がしっかりしているという事に繋がります。

皆さんも経験があるとは思いますが、仕事に何か不満を抱えていると、良いパフォーマンスは出来ません。

お客さんの前でもそういった態度が出てしまうという人も少なからずいますし、多くのお客さんに支持されている引越し業者は楽しく仕事を出来ている可能性が高いのです。

どうせ働くなら楽しい職場が良いはずですから、ここら辺のポイントも抑えて、求人情報を探してみてください。

引越し料金が簡単に最大50%安くなる裏ワザを知っていますか??

引越し侍

「引越し料金って結構高い・・・」と思っているあなた!引越し料金は簡単に最大50%近く安くすることが可能なんです!方法は簡単で、200社以上の引越し業者にネットで一括見積もりが取れるサービスを使うんです!複数社の中から一番自分の条件に合った業者にお願いすれば良いだけ!もちろん無料です!
⇛今すぐネットで一括見積もりをしたい方はこちらへ!
引越し業者一覧
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。