東京地検交通部、警視庁・警部補を略式起訴...俳優・萩原流行氏の死亡事故
自動車 社会 社会
警部補は自動車運転処罰法違反(過失致死)の容疑。転倒したまま道路上を滑走した萩原氏と衝突した一般車両を運転する男性については、不起訴処分とした。
オートバイを運転していた萩原氏については、過失はないとした。
この略式起訴では、東京簡易裁判所が地検交通部の記録をもとにその妥当性を判断する。有罪となると略式命令で罰金刑が下されることになる。まれに略式不相当で正式裁判となる可能性もある。通常は2週間程度で決まるが、萩原氏の事件の場合はその判断が長引くことも考えられる。
略式起訴に踏み切ったことで、地検交通部も警視庁同様に過失以外の責任はないと判断した模様だ。
事故直後に目撃した人の話によると「ワゴン車はしばらく現場にいたが、まもなく立ち去った」と、語っている。警視庁も事故当初は、関係車両であることを確認中だったとして高井戸署の護送車であることを発表しなかった。
略式手続きに踏み切った理由について取材を求めたが、東京地検交通部は「地検記者クラブ加盟のメディア以外の対応は行わない」と、回答した。
編集部おすすめのニュース
特集
おすすめの商品
自動車 社会 アクセスランキング
-
台風7号情報…空の便は今夕から、鉄道は17日始発から影響か
-
東京地検交通部、警視庁・警部補を略式起訴...俳優・萩原流行氏の死亡事故
-
イヴォーク とコピー車、中国で事故…見分けがつかない?!
-
萩原流行さんバイク事故、瞬間を記録する映像「開示して検討してもらいたい」
-
萩原流行氏の死亡事故、当事者の警察官は略式起訴へ
-
Uターンラッシュは今日がピーク---各地の渋滞予想
-
萩原流行さんバイク事故、「何で死んだのかわからない」...死体検案書に代理人怒る
-
メルセデス、縦列駐車に失敗…フェラーリに乗り上げる[動画]
-
覚せい剤使用で逮捕された女、自転車ひき逃げ事故にも関与
-
渋滞減って事故起きる、新東名トンネル多重事故に見る新たな傾向…静岡県警