最新記事

南シナ海

ベトナムが領有権問題の南沙諸島に移動式ロケット発射台配備、中国造成の滑走路など射程

2016年8月10日(水)10時51分

8月10日、ベトナムが、領有権問題が生じている南シナ海の複数の島でひそかに武装化を進めている。複数の西側当局者によると、同海域で中国が設置した滑走路や軍関係施設・設備を攻撃できる移動式のロケット発射台を新たに配備したという。写真は中国の国旗。北京で昨年10月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon)

 ベトナムが、領有権問題が生じている南シナ海の複数の島でひそかに武装化を進めている。複数の西側当局者によると、同海域で中国が設置した滑走路や軍関係施設・設備を攻撃できる移動式のロケット発射台を新たに配備したという。実効支配を進める中国との緊張が高まる可能性がある。

 複数の外交筋や軍当局者が、情報機関が入手した情報として明らかにしたところによると、ベトナムはここ数カ月間に、ロケット発射台を南シナ海の南沙諸島(スプラトリー諸島)の5拠点に送った。発射台は空からは見えないようになっており、ミサイルはまだ設置されていないが、2─3日で態勢を整えることが可能という。

 ベトナム外務省は、詳細には踏み込まず、情報は「不正確」と述べた。

 6月、ベトナム国防省のNguyen Chi Vinh次官はロイターに対し、スプラトリー諸島に発射台や武器を配備してはいないが、そのような措置を講じる権利はある、と語っていた。

 ベトナム軍の戦略担当は、中国による滑走路建設やレーダー設置などにより、ベトナム南部および島の防衛が脆弱になることを懸念。

 軍事アナリストは、今回のベトナムの動きは、南シナ海における確固たる防衛強化が狙いとしている。

 外交筋によると、ベトナムが配備した発射台は、最近イスラエルから購入した最新鋭のもの。ただこれまでのところ、発射実験を行ったり、移動させたりした様子はないという。

[香港 10日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニュース速報

ワールド

ベトナム、南シナ海の南沙諸島に移動式ロケット発射台

ワールド

露トルコ大統領、関係正常化で合意 貿易・エネルギー

ビジネス

企業物価指数、7月は前年比3.9%下落 下げ幅縮小

ビジネス

米ディズニー、4-6月業績は予想上回る ストリーミ

MAGAZINE

特集:映画で読み解く国際情勢

2016-8・16号(8/ 9発売)

大揺れの米大統領選、混迷の中東、ヨーロッパで進む分断──。国際ニュースを理解するヒントが詰まったシネマを厳選紹介

人気ランキング

  • 1

    イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由

  • 2

    2016年秋冬から始まる「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」にパリジャンも注目

  • 3

    「お母さんがねたので死にます」と自殺した子の母と闘った教師たち

  • 4

    岸田外相、中国の程永華駐日大使を呼び出し公船の即時退去を要求

  • 5

    155人を救った機長は一転して疑惑の目を向けられた──映画「ハドソン川の奇跡」試写会ご招待

  • 6

    「象徴天皇の務めが安定的に続くこと念じる」天皇陛下のお言葉、宮内庁が発表

  • 7

    カスタマーサポートでチャットボットの普及が見込まれる理由

  • 8

    ピート・ローズの愚痴をスルーしたイチロー選手の「選球眼」

  • 9

    障がいがある子の新米お母さんたちへ、今伝えたいこと(後編)

  • 10

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 1

    【原爆投下】トルーマンの孫が語る謝罪と責任の意味(前編)

  • 2

    トランプには「吐き気がする」──オランド仏大統領

  • 3

    戦没者遺族に「手を出した」トランプは、アメリカ政治の崩壊を招く

  • 4

    尖閣周辺に230隻の中国漁船、武装した海警船3艇も

  • 5

    イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由

  • 6

    「道路をまたぐバス」、中国で試験走行を実施

  • 7

    【原爆投下】トルーマンの孫が語る謝罪と責任の意味(後編)

  • 8

    共和党議員がヒラリー支持の反旗、トランプの米兵遺族中傷で

  • 9

    戦死したイスラム系米兵の両親が、トランプに突きつけた「アメリカの本質」

  • 10

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 1

    アメリカ抗議デモ排除の警官隊に向き合う黒人女性、静かな抗議に大反響

  • 2

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 3

    戦死したイスラム系米兵の両親が、トランプに突きつけた「アメリカの本質」

  • 4

    フランス革命記念日のニースでトラックが群衆に突入し最大80人死亡 運転手は射殺

  • 5

    日銀は死んだ

  • 6

    【原爆投下】トルーマンの孫が語る謝罪と責任の意味(前編)

  • 7

    トランプには「吐き気がする」──オランド仏大統領

  • 8

    仏トラック突入の犠牲者84人に、犯人はチュニジア出身の男

  • 9

    戦没者遺族に「手を出した」トランプは、アメリカ政治の崩壊を招く

  • 10

    ホンダ世界初の重希土類使わぬHVモーター実用化、中国依存を脱却

 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
アンケート調査
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
リクルート
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

コラム

小幡 績

日銀は死んだ

パックン(パトリック・ハーラン)

芸人もツッコめない? 巧みすぎる安倍流選挙大作戦

STORIES ARCHIVE

  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月