後楽園駅も年に何回も足を運んでしまうほど雰囲気の大好きな場所です(^^♪
池袋や新宿などから丸の内線で行ける後楽園は遊園地や東京ドーム。あとはウィンズにバッティングセンターなどあって結構ワクワクします。
あと、年に何度かプリズムホールの近くでコスプレイベントやってますね。本物のコスプレイヤーさんを見ると、なんというかすごく衣装やメイクにこだわっていて、趣味の一つとしてもかなりディープな世界なんだなぁと思います。
僕はコスプレとかしたこと無いけど、するとしたら全身タイツくらいかなぁと。
憧れたキャラのコスチュームを着るか、自分のラーメン好きがこうじたと人麺一体(人馬一体なニュアンス)となったわがままボディに合わせるかそれが問題です。(真顔)
まぁ、想像というか妄想するのは自由ですもんね(*'ω'*)
写真を撮ったこの場所で春先辺りだったか毎年通るたびにイベントやってました。
そして、そんな後楽園の近くにあるのがメンショートーキョーさんです♪ あと春日駅からも近いですね。
こちらのラーメンはラム骨と豚骨のダブルスープという類を見ないスープが魅力です。
ラムの骨から出汁を取るって一体どんな味がするんだろうと食べる前から期待が膨らむ個性派なお店。
で、ラーメンのお味の方は…。独特の癖があるけど、案外この癖が嫌じゃない…むしろ美味しいかも!? と自問自答してエクスクラメーションマークとクエスチョンマークが梅干しサイズの脳を揺らす味わい。
え? わかりにくいですか? 別の表現すると美味しかったです(^◇^)b
売りとすべきポイントはまさに「ここでしか食べられない味」が強みだと思います。
インパクトのある味わいではありますが、ラム特有の臭みは丁寧に扱っていようと、良くも悪くもあるため、香辛料の工夫が素晴らしいと感じる努力が素人目から見てもわかりますね。
卓上にも色々な香辛料やここでしかお目に掛かれないスプレー状の香辛料などもあるので、飲食店に興味あるのなら、注文の品が来るまでの待ち時間ですら勉強になるお店だと思います。
麺とスープは期待通りかそれ以上のものです。
そしてトッピングのチャーシューは豚バラ肉だけじゃなくてラム肉もあるというのがすごいですね♪
ちなみにラム肉が苦手な人はお店の人にその旨をお店の人に伝えると対処してくれるのでご安心を。
二種類の美味しさの違うチャーシューを食べれるだけでも僕の好奇心はかなり満たされました。
美味しくて新しい。そんなお店です。また食べに行きます♪
ごちそうさまでした☆彡