鋼材需要量0.2%減を予想、自動車向けは横ばい…2016年7-9月期見通し
自動車 社会 行政
国内需要では、製造部門は、建設機械が排ガス規制による反動減があるものの、自動車向け需要が消費税増税の反動減一巡などで前年を上回ることから製造部門全体では横ばいを予想する。
鋼材輸出は、アジア新興国などの需要が低調で、世界的な需給緩和が続いていることから微減となる見込み。
今期の粗鋼需要量は2636万トン、同0.6%増を予想する。
編集部おすすめのニュース
特集
おすすめの商品
自動車 社会 アクセスランキング
-
発炎筒が残っている解体車引き取り拒否を可能に…自動車リサイクル法を改正
-
駐車場から進出してきた大型トラックと衝突、自転車に乗っていた女性死亡
-
ショートカット横断していた高齢女性と衝突、バイク運転者が死亡
-
韓国の裁判所、日産への行政処分を一時差し止め…排ガス問題
-
鋼材需要量0.2%減を予想、自動車向けは横ばい…2016年7-9月期見通し
-
夜間に単独横断か、車道中央部で2歳女児がはねられ死亡
-
東京のタクシー初乗り400円台が実現へ…8割以上が申請
-
『ETC 2.0』普及へ前進、経路別の料金優遇などサービス具体化へ
-
ミラーレス車を解禁へ、国交省が基準を整備
-
詐欺かも?!…バリアフリー調査、宅配便再配達、子ども霞が関見学デーなど