読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ばなな日和

新米ママと、息子と、旦那との日々。

【推定6,500Kcal超え】カロリーモンスター 「アイスドームケーキ」を作ったよ。

暮らし
広告

 

こんにちは、ケーキとアイスが大好きなばななつまです。

先日、学生時代の友人とアイスドームケーキを作りましたよ〜!!

 

 

材料

・ファミリア バニラ&チョコ 1箱 (2,124Kcal)

・オレオ 9枚×2袋(946Kcal)

・カステラ1本 (推定 1,800Kcal)

・生クリーム 2箱 (推定 1,600Kcal)

・クッキー

・チョコペン 

 

総カロリー推定6,500Kcal超えです。やばいです。カロリーモンスター。

 

それでは作っていきましょう。

 

作り方

①アイスに砕いたオレオを入れて混ぜる

f:id:bananatuma:20160709211347j:image

写真撮り忘れたのでみきママさんのページからお借りします。出典:http://s.ameblo.jp/mamagohann/entry-12108264003.html

 

②カステラをボウルにしきつめてからアイスを入れる

 f:id:bananatuma:20160709211505j:image

出典:http://s.ameblo.jp/mamagohann/entry-12108264003.html

お借りした画像はスポンジケーキでやってますが私たちはカステラをしきつめました〜。カステラやスポンジの他にもロールケーキのレシピもありましたよ〜。

 

③冷凍庫で凍らせる

f:id:bananatuma:20160709211730j:image

3時間ほど冷凍庫に入れたものがこちら。

おもしろーい。

アイスとオレオとカステラ、このままで食べても絶対美味しい。

 

④デコレーションする

f:id:bananatuma:20160709211946j:image 

生クリームはそのままのと青の食紅で色をつけたものの2種類を用意しました〜。これを塗っていきます〜。むふふ〜。

 

f:id:bananatuma:20160709212210j:image

さらに冷凍庫で凍らせている間に用意していたアイシングクッキーが登場。もう何ができるかおわかりですね?(^ν^)

 

f:id:bananatuma:20160709212527j:image

 

f:id:bananatuma:20160709214241j:image

 

f:id:bananatuma:20160709212556j:image

 

さらにチョコペンでお顔を書いていきます〜!

f:id:bananatuma:20160709212636j:image

 

 

 

 

 

 

再び冷凍庫で凍らせたら完成!!

f:id:bananatuma:20160709212802j:image

デコレーションしたあとに1〜2時間冷凍庫で凍らせたら完成です!!!

カロリーモンスターができたー!

やったー!かわいいぞー!

 

あ、ちなみにですが結構 冷凍庫で場所をとるので作り始める前にスペースを確保する必要ありです。

 

 

実食

f:id:bananatuma:20160709212910j:image

切ったらなんかモンスター感がすごいんですけど。笑 

お味はめちゃめちゃ美味しかったです。

だって、しつこいようですけど、アイスとオレオとカステラと生クリームですよ、そりゃあ美味しいですよね。別々にそのまま食べても美味しいんだもの。美味しいものどうしの魅惑のコラボがたまらない〜!!

ただ、一切れのカロリーだけでも恐ろしい、、計算はしないで食べることにしました。

 

みきママさんの作り方では「丸1日冷凍庫で凍らせる」となっていたので、1日置いたほうが切った時にぐちゃっとならなくていいみたい。でも、数時間凍らせたのでも美味しかったよ。

みきママさんのレシピはこちらです〜クリスマスのデザートにアイスドームケーキはいかがですか?|藤原家の毎日家ごはん。

 

今回はドラえもんのデコレーションにしましたが、アンパンマンやオラフにしたりショートケーキのように可愛くデコレーションしてもいいですね♡

 

 

おわりに

どーんと盛り上がるアイスドームケーキは前もって作っておいてサプライズで出すのも盛り上がる!みんなで一緒に作っても楽しい!めちゃめちゃテンションのあがるケーキでした☆これを考えたみきママさんは天才だ。