1. まとめトップ

覚えておくと便利な外国人とのやり取りに使える顔文字

日本人同士のカジュアルなやり取りでもよく使われる顔文字。外国人の顔文字は少し形が違うって知っていますか?そんな外国人とのやり取りに使える顔文字をまとめてみました。

更新日: 2016年07月10日

zonezcomさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
1 お気に入り 60 view
お気に入り追加

外国人の使う顔文字と日本人の使う顔文字はこんなに違うんだ!?

外国人がSNSやメールで使う顔文字は「Smiley(スマイリー)」と言われています。
例えば『:)』こんなものですが、日本人からすると「えっ?これが顔文字?」と思ってしまうかも知れませんが、これを横倒しにすると人が笑った様に見えるんです。

これはアメリカのIBMの研究者Scott E Fahlmanが電子掲示板で1982年に初めて使ったのが起源と言われています。

外国のこういった顔文字はEmoticon(エモーティコン)と呼ばれています。このエモーティコンとはEmotion(感情)とicon(アイコン)とを掛けあわせた造語で、よく海外のSNS、メール、チャットで見かけることがあります。

また日本の顔文字といえば「(≧∇≦*)」「(*・ω・)」「(/∇\*)」の様に海外のものに比べると非常に表情も豊かなため、最近では少しずつではありますが海外でも人気が出てきており、ヘビーなネットユーザーが使い始めている様です。ただ、まだ認知度は低めなのが残念ですが…

|海外の顔文字(喜びの表現)

:)
┗ハッピー、嬉しい
:)))
┗超ハッピー『)』が増えるごとにハッピー度合いが増します
:^)
┗ハッピー、嬉しい
8->
┗ハッピー、嬉しい
:-)
┗ハッピー、嬉しい
:-D
┗ 笑顔、笑った顔
:’-D
┗笑い涙
:’-)
┗嬉し涙

|海外の顔文字(悲しみの表現)

:(
┗悲しい
:-(
┗悲しい
8^(
┗悲しい
(:-\
┗非常に悲しい
:-e
┗がっかり
(:-<
┗しかめっ面
:'(
┗泣く
&-|
┗涙目

|海外の顔文字(怒りの表現)

(:-&
┗怒っている
~:-(
┗激怒
>:-<
┗激怒
(:-<
┗凄く不機嫌
:-@
┗叫ぶ

|海外の顔文字(その他)

|-0
┗あくび
:P
┗あっかんべー
=)
┗驚き顔
:*}
┗ほろ酔い
%*}
┗酔っている

是非外国人と気軽なやり取りをする機会があればお試しください

普段使っていないものなので、使い慣れないかも知れませんが、辞書登録機能を使うことで気軽に使えるようになります。

今回紹介したものは、ほんのよく使われるものを紹介致しましたが、こいったものを使うだけで大きくコミュニケーションの幅が広がっていきます。

1





zonezcomさん



  • 話題の動画をまとめよう