|
【公式サイト】
- 439 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:22:27.99 ID:TP/oO2Bi0.net
- ミギーとの別れはラストの構成にして欲しかったなぁ
Aパートでさっと終わるから何か弱い
BBAに尺とりすぎだろ - 444 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:27:42.57 ID:TP/oO2Bi0.net
- ああでも、蚊をヒュンヒュン取るの
カットしたのは評価するわw
あれはシュールすぎるからな - 445 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:28:13.54 ID:fLUufjQm0.net
- なんかミギーとの別れ、あっさりだったなぁ・・・。
もうちょっと盛り上げる演出があってもよかったと思うんだけど。 - 455 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:35:05.66 ID:f+tFuKkh0.net
- >>445
ダイジェストアニメだからな
本編いつやるんだろな - 454 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:34:39.69 ID:ccfM5Jg90.net
- 原作通りのコスチュームとは言え
あの顔にあのタイツはキツイw - 457 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:36:32.65 ID:+ixeS5/w0.net
- それにしても難波日登志回は毎回詰め込まされてるなぁ
- 458 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:37:10.37 ID:ccfM5Jg90.net
- アニメはミギーとそんな親密な感じでもなかったから
なんか違和感あったな - 459 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 00:41:36.40 ID:h11sfmca0.net
- 視聴完了。里美との事後から車ぶつけるまでアバンでまとめやがった。
いくらなんでも詰め込みすぎだよ…。
後藤戦もミギーとの別れもキッツキッツでミギーの別れのセリフに感動するいとまもなかった。
今回のエピソード2話に分けないと駄目だわ。ちょっぴり残ったミギー細胞との再会のシーンも
1話に詰め込んだツケで別れ、即再会の憂き目に。一応劇中では「何日か経った」ってナレーション
入るけどさぁ…。受け取る側の印象ってもんがあるんだからさ…。 - 475 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 01:11:02.59 ID:hCZueS930.net
- :車落下で大幅にカット
:ライターと追加、投げる直前まで火をつけない変更
:後藤の誠意当時に木に登るといった追加で、理屈に合わせる
:干乾びる描写の強調で臨場感を追加
:ご飯を食べる時のカットで、余計な疑惑を持たせるのを無くす
:虫のいない季節にしてるんで虫カット
今回のは結構◎な変更ばっかりだな - 510 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:12:36.04 ID:x0CbC32/0.net
- 車を盗むシーンカット
車を落とす場所を選ぶシーンカット
テレビの水と平和シーンカット 美津代のセリフも当然カット
新一が警官に面通しされるシーンカット
美津代と別れの酒を飲むシーンカット
新一が蚊を捕らえるシーンカット
さすがやな - 517 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:15:57.55 ID:T8ReHpZR0.net
- >>510
アニオリキャラ出してる場合じゃなかった - 521 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:18:28.92 ID:FTPrONOU0.net
- >>510
>美津代と別れの酒を飲むシーンカット
>新一が蚊を捕らえるシーンカット
このへん大事な心理描写だったよな - 541 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:28:26.27 ID:3h5E1GMO0.net
- >>510
もう別作品と言っても過言じゃないな
原作では感動したミギーとの別れも全く感動出来なかった - 831 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:49:38.59 ID:d7W29nAU0.net
- >>510
まだまだカットしてるシーンあるんだな
ババアで1話作れるのに、むしろ1話使ってやるべき重要な話ばかりなのにな - 511 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:12:50.56 ID:+sz4LYKs0.net
- ミギーとのコミカルな関わりをバッサリ切ってきたツケを払う回になってしまったな
- 512 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:13:27.54 ID:SoLobn6nO.net
- 婆ちゃんのキャラいいなぁ
- 513 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:13:51.55 ID:S/fqtyJY0.net
- BBAとのやりとりで尺いるか?
ミギーの車調達するくだりとか、原作通りにして、
BBAのところカットしとけよ。 - 514 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:15:20.17 ID:6aK1+tnT0.net
- いやいやめちゃくちゃババアカットされてるよ
まだミギーとのお別れシーンのほうが省略が少ない。もともとのコマ数も少なかったけど。
それにしてもアニメ版のミギーは感動的なセリフをいいそうにないから
唐突にあのセリフを言うと違和感しか残らないな
お前そんなキャラじゃないだろ的な - 525 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:21:18.61 ID:AK6cqyNX0.net
- >>514
アニメしか知らんが、唐突な印象に感じた。
仲良くなってきたのはわかるが、友達とは違うだろうと思っていたので。
それでも面白くて来週が超楽しみ。 - 516 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:15:49.28 ID:6eu4SMOM0.net
- 光代婆の身の上話を何で削るかなあ
あれがないと、ただの親切婆さんで
語り口に深みがないだろが - 518 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:16:38.15 ID:+aAS7pM9O.net
- 三津代とのセクロスもカットか
- 536 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:26:12.55 ID:3IzB9Z5l0.net
- >>518
誰得だよw - 519 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:17:17.13 ID:2ucYY03h0.net
- なんであの婆さんだけ原作基準のデザインなんだよw
- 520 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:17:19.71 ID:SIfUbY5c0.net
- 駆け足すぎる
これじゃあ美津代さんの人柄が伝わらないよ - 527 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:22:36.93 ID:oTeiF/h00.net
- えっ?あれ?
蚊を取るシーンはカット??
と思ったらこれまだミギーと出会ってから数ヵ月しかたってないから冬なのかwwww
はあっ……(溜め息 - 532 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:23:49.15 ID:+sz4LYKs0.net
- 蚊は真冬だからいませんwwwまだ12月ですあの世界
- 533 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:25:17.72 ID:S/fqtyJY0.net
- 原作未見の人はBBAの下り、退屈に感じて、いらんと思うだろうな。
- 553 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:33:13.95 ID:SoLobn6nO.net
- >>533
いやあのやり取りは良かったよ
ただミギーの一時退場の方は薄味に感じた - 534 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:25:40.08 ID:iIj7Ybyu0.net
- 今週もよく出来てたな
- 538 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:26:53.20 ID:I9OC/EPy0.net
- アニメのミギーとはまだ親友の域まで達してないから見てて漫画のミギーの死みたいな気分にはなれなかったわ
- 543 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:29:14.01 ID:/BnzZ+v6O.net
- 原作読んでないから知らんが、酒を飲むシーンがないって文句言ってるが
主人公は未成年だろ、飲んだら飲んだで糞文句言う癖にそりゃないんじゃないの
大体のアニメでは未成年の場合、酒からジュースに変えられてたりするだろ、はがないの小鷹の時もそうだった - 570 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:41:45.79 ID:FTPrONOU0.net
- >>543
この御時世だからカットされても仕方ないけど、
美津代なりの戦場に送り出す兵士のような別れの盃の意味合いなんだよ - 545 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:29:46.83 ID:3IzB9Z5l0.net
- これが…死か…
- 554 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:33:42.92 ID:qZv0kHNz0.net
- >>545
意識が薄れてゆく…… 妙に眠い…… それなのに残念感だけがくっきりと大きく…… - 550 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:31:58.25 ID:9RnzG9U30.net
- ミギーが切り離された新一のストーカーする意味がわかんない
- 551 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:32:07.71 ID:0u88ptto0.net
- でも今回原作寄りの北斗顔じゃなくて
アニオリな新一顔にこだわってたな
タレ目こだわらなくても良いけどな - 564 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:37:30.40 ID:PePkr8HO0.net
- いや、今回も前回前々回に引き続き結構良かったけどなー
あまりのダイジェストっぷりに、真の萌えキャラ美津代婆さんの良さがかなり薄れてたけど、演出は頑張ってたよ
新一とミギーの関係性の薄さが致命的だと思ってたけど、意外と泣けたわ - 571 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:42:06.75 ID:3IzB9Z5l0.net
- 利己的で自分が生き延びるのが行動原理の全てだったミギーが
勝ち目の薄い後藤との戦いに巡らせた戦術が破綻した時に言った第一声が
「来るな!シンイチ!」
だからな
オレは漫画であのシーン、ボロボロ泣いたよ
なんだよ、これ - 577 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:46:35.57 ID:8Nt7gCNq0.net
- >>571
理知的なミギーが
「なにやってる!このまぬけ!」とか言うくらい必死な状況で、なお自分よりシンイチの身を案じたってのがすげえのに
そこも省略しやがったしな - 575 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:44:30.03 ID:+sz4LYKs0.net
- 君の脳を奪わないで良かったよ…友達として…楽しい思い出を…←カットばかりでロクな目に会ってないだろいい加減にしろ!
- 578 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:47:18.57 ID:3IzB9Z5l0.net
- >>575
二人がジャレてたのって、アニメだと最初のオ●ホぐらいだよな - 579 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:47:51.92 ID:UZqULxh30.net
- 間抜けは差別用語だから仕方ないけど
他の言葉で置き換えるくらいはしても良かった。
多分なんの考えもなしに差別用語だから抜こう、という考えだけで省略したねコレ - 582 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:50:36.48 ID:ku05RJHo0.net
- >>579
差別用語なのか
テレビってめんどくせえな - 622 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:17:51.58 ID:J4QE4r4E0.net
- >>579>>582
間抜けは差別用語じゃねーよ
間が抜けている、というのは単に性格の欠点をあげつらう罵倒語であって特定の病気や障害を意味するわけじゃない
これが駄目なら馬鹿もアホも駄目になるわ
ジョジョの第三部のアニメでも「嘘だろ承太郎?」「ああ嘘だぜ…だがマヌケは見つかったようだな」ってやり取りをそのまま再現してたろ - 580 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:48:13.64 ID:oTeiF/h00.net
- 「君の脳を奪わないで良かったよ…
友達として…楽しい思い出を…」
※数ヵ月ちょっと命狙われまくる楽しくない日常を過ごしただけです - 584 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:52:50.00 ID:TVyMJcf90.net
- たぶん同意は得られないだろうけどw
後藤戦の作戦考える時に『色や形、臭いで比べてみるのはどうだ?』みたいなセリフ
あれ好きだったんだけどな - 594 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 02:59:32.50 ID:CkCLK4Ac0.net
- 「今だ!やれ!」
「俺の声!」
これ必要だったか?漫画だと声無いからこういう台詞なんだけどさぁ
アニメだと絶対ここカットすると思ってたのに - 597 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:01:13.11 ID:V9xOk5ZF0.net
- >>594
いやいやそれは尺もほとんど消費しないし別に省略しなくて良いシーンだったから省略しなかったんだろ
省略して2秒ほどしか稼げないから省略する意味もないし
まぬけ、みたいに自主規制する単語もないし - 598 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:01:30.60 ID:RbQbpsUG0.net
- >>594
いや、見てる方は分かるけど新一はビックリするだろw - 602 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:02:54.10 ID:ku05RJHo0.net
- >>594
漫画なら読み返せるがテレビ見てる人は漫然とみてる前提で説明しないと伝わらないから仕方ない。 - 599 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:02:00.04 ID:v0+xDa+10.net
- 寄生獣、真のヒロイン美津代キター!里美も加奈も相手にならねえぜ
- 606 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:04:24.52 ID:8Nt7gCNq0.net
- >>599
さんをつけろよデコ助野郎 - 601 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:02:23.14 ID:CkCLK4Ac0.net
- 後藤(なにやら枝に沿って四方に広がっているようだが・・・)
・原作
(これが奴らの戦う工夫だとしたら嬉しいな・・・)
・アニメ
(くだらん・・・)
今回の謎改変 - 607 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:04:39.82 ID:s1nwaCz50.net
- >>601
つまらん、だったと思うぞ
完全に感想が逆 - 609 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:06:29.61 ID:MfOhZHsP0.net
- >>601
漫画とアニメの感想の違いみたいになってるじゃねーか… - 614 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:10:00.51 ID:3IzB9Z5l0.net
- >>601
それこそ後藤がただの「まぬけ」に見えるよな
究極生物になった後藤の唯一の弱点が
パラサイトの生き残る本能より
強い相手との戦闘行為そのものに楽しみを見出だす様になった事だからな - 616 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:15:22.88 ID:8Q0dmsko0.net
- >>601
後藤が「逃げる工夫より~」って怒鳴るシーンを勘違いして
何これw前のコマでは褒めてたのに矛盾してんじゃんwバッカスwwってなノリで改変したんじゃないの - 613 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:09:18.48 ID:+sz4LYKs0.net
- 「これがヤツらの戦う工夫だとしたら…うれしいな」
↓
「つまらん」←よし15文字も節約できたそ! - 615 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:10:59.65 ID:x3WIz9Ci0.net
- >>613
まさか、そんなくだらない理由で省略するわけが… - 617 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:15:31.80 ID:AxkCunKG0.net
- 冬なのに蚊のシーンどうするんだろうと思ったら丸まるカットだった
- 632 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:36:42.52 ID:vzqZowYy0.net
- 半袖で縁側に佇める12月の気候…
日本で言うとどの辺だろう - 636 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:37:37.26 ID:CkCLK4Ac0.net
- >>632
沖縄かな? - 633 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:36:47.66 ID:u+Xk7fPv0.net
- 既出かもしれないけど、始まる前は最大の不安要素だった平野ミギーの声が
現在このアニメの一番良い部分になっているという不思議・・・ - 638 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:41:17.61 ID:RTYOWb6fO.net
- >>633
ホントこれ - 639 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:45:20.06 ID:0hLaGKyk0.net
- 12月なら水に落ちた時ももっと寒さでブルブル震えるはずなんだよな
木々の青さと相まって見てる方は夏と錯覚してまうわ - 645 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:50:14.59 ID:MjsBjTAn0.net
- 「日本人は水と空気はタダで手に入るのが当たり前だと思ってる」
というTV台詞
大事な気がしたけどカットしたがこの後いいのかね - 649 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:52:56.59 ID:MjsBjTAn0.net
- 自然の作り出した水と空気
人間がそれを軽く考えてるからこそ
環境破壊や汚染を起こすという話になってゴミの山なんだが - 651 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:56:01.96 ID:0hLaGKyk0.net
- 飲料水は店で買ったり宅配してもらう時代になっちまったからな
ほとんどの日本人はもう水はタダだとは思ってないよ - 652 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 03:57:18.59 ID:3IzB9Z5l0.net
- エンドレスセイとセイ
- 656 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 04:09:12.49 ID:+sz4LYKs0.net
- 最終回は「シンイチ大勝利!寄りそう未来へレディーゴー!」でいいや
- 657 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 04:13:59.75 ID:ynSlK6Id0.net
- 後藤さん野生動物化してますやん
- 667 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 04:42:58.71 ID:NbG9PxIh0.net
- 最終回 「SAY!SAY!SAY!」
- 680 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 05:17:32.26 ID:OIuYM+Wo0.net
- 光代姐さんが腕組んでくるのってやっぱり誘ってるんかな?
- 742 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:10:33.89 ID:tyFNH0En0.net
- >>680
第2話の最後のムラノがシンイチの左手をわざわざ選んで手をつなぐシーンとの対にしてたはず
(アニメの演出の初期構想)なんだが、わざわざ改変までしたのに演出側の頭の中には残ってないんだな - 681 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 05:19:58.85 ID:+sz4LYKs0.net
- いいけどね(ニヤリ)
- 692 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 06:07:07.27 ID:+sz4LYKs0.net
- 美津代さんパートをあんな長く取ったのにシンイチが寝てる美津代さんに畳に指つけて礼をするシーンをカットするとかこれもうわかんねぇな
- 693 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 06:16:11.15 ID:ItqBxwHd0.net
-
アニメのシンイチ「世話になったはなったけどこんなババアどうでもいい、それより後藤だ」
アニメの美津代「なんかバケモノと決闘するとか言ってるけど死ぬんだろうな、どうでもいいわ」 - 697 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 06:37:33.94 ID:ofl9zp9/0.net
- 原作見てない人間からすると全くどうでもいい回だった
- 698 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 06:38:13.22 ID:2ucYY03h0.net
- 今更で悪いんだが セイの格率 ってなんだい?
- 704 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 06:56:36.66 ID:isNkx9BY0.net
- 今日最終回って聞いてたけど騙したな
- 708 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 07:04:45.15 ID:8mQRtutu0.net
- 遅れて来た作品
もっと10年早くアニメにするべきだった - 729 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 07:51:17.62 ID:jXxxiX1b0.net
- 冬なのに半袖は肉体が強化されての冷気耐性だと都合の良い解釈
- 730 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 07:52:29.22 ID:jXxxiX1b0.net
- と思ったけどそういや公園野宿で寒いって言ってたっけかw
- 731 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 07:55:12.32 ID:vzqZowYy0.net
- 美津代さんの家のカレンダー19日が日曜日で22日も日曜日になってる
いったいどんだけ滞在してたんだ? - 737 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:02:41.26 ID:ItqBxwHd0.net
- >>731
あれが2014年11月以降の話だとしたら
滞在期間は2015年の4月12日~11月22日ですね - 738 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:03:26.55 ID:d81V85ep0.net
- >>737
半年wwwwwww - 733 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 07:56:58.25 ID:Tt37Mlrj0.net
- 今話は、俺は悪くなかったな
確かにツッコミところはあったし、原作カットも多かったけど、そんな酷い違和感ってほどじゃない
市役所襲撃回よりかは、全然マシ
今回オリジナルでミスしたのは、蚊くらいなもんだったしな
やっぱオリ展開が少ないと、原作が良いだけに面白い - 734 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:00:21.04 ID:/jV3q2gw0.net
- 川に飛び込んだのに濡れない服・・・?
- 735 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:00:21.85 ID:qUuCig430.net
- ばあさんとのやりとりは独特の雰囲気があっていいんだけど
特別ストーリーに重要な場面じゃないんだよなぁ - 736 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:01:24.70 ID:TqL32xb90.net
- >>735
重要だろ
メインヒロインなんだからこれ以上ないくらい重要だろ - 739 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:04:08.59 ID:ItqBxwHd0.net
- あ違った
4月19日~11月22日だ - 740 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:07:15.34 ID:ItqBxwHd0.net
- ただちょっと気になるのは、2014年10月19日も日曜日なんだよね
いくらなんでも青すぎる山のようすとかも、10月だと考えると10月に見えなくもない
最初の構想では後藤最終戦が10月になる予定で
10月のお話として作っちゃった可能性あるね - 744 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:12:37.33 ID:/J9RD3sO0.net
- いまだにブラウン管テレビを使っていたり時が止まったような生活をしてる美津代さんにとっては曜日感覚など意味がない
と、考えて自作した365日赤い日の美津代スペシャルカレンダーなんだよw - 747 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:17:57.93 ID:jTPZ3qXv0.net
- アホちゃう ←セーフ
馬鹿か ←セーフ
間抜け ←アウト
なぜなのか?
期待していたシーンが台無しだ。 - 752 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:32:55.86 ID:yBRW8W7l0.net
- あー、やっぱ色々カットされてたんだな
まぁプロの判断なんだろうし仕方ないか
これは漫画の方が良いパターンかな - 754 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:36:10.89 ID:D4pzcqKC0.net
- 尺が足りない
これに尽きる - 762 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:45:20.60 ID:/jV3q2gw0.net
- 車をあんな前方に落として成功するわけないだろ
カメラを前方上空から見下ろす感じにして運転席に差し掛かる影と
間髪入れずに衝突炎上のシーンくらいやれ
とは思った - 789 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:07:13.29 ID:Kc/BFgMM0.net
- >>762
物理苦手そうなレスだな - 763 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:46:31.80 ID:wZhEzeY80.net
- 感情のないはずの主人公の感情の起伏がうっとおしいな
友達見捨ててにげたのに、やらなくっちゃ~とか意味不明だろ - 768 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:49:23.42 ID:2GqQg09V0.net
- >>763
お前の頭が意味不明だな - 764 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:46:53.41 ID:+sz4LYKs0.net
- なんつーか毎回総集編やってる感じなんだよね
- 788 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:06:56.92 ID:RTYOWb6fO.net
- おばあさんに対してなんか礼が足りないような感じだったけど原作は違うのか
>>764が書いてるように総集編と思って見たらいいのか - 774 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 08:53:02.49 ID:IP0qhZtL0.net
- ババァが親切すぎて怖い。
ひとつ部屋に寝るのも怖い。 - 793 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:11:18.58 ID:qUuCig430.net
- お前らが1話で車の描き方が変だと騒ぎまくった影響かわからんが
車が落下して後藤の車にぶつかるのがリアルだったな - 794 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:12:57.11 ID:ItqBxwHd0.net
- >>793
1話で車の激突を止めたミギーが
あんなもので後藤を倒せると思うわけがないんだけどな、アニメだと - 797 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:15:50.81 ID:bLUi/GGo0.net
- >>793
ああ!って納得するかよw
あの車の流れもタメがないから初見だと何が何だか分からないんじゃないかな - 795 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:14:15.73 ID:iX8/LHvO0.net
- 後藤さん思ったほど強くないかも
- 796 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:15:44.90 ID:/J9RD3sO0.net
- 事故ったり捕まったりするのを避けるため安全運転のはずが
一時停止は無視するわスキール音鳴らして峠は走るわ
う~ん何考えてんでしょ? - 798 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:18:44.12 ID:bLUi/GGo0.net
- 「寄生獣 セイの格率」最終話先行上映会&トークショー
http://www.kiseiju.jp/special/movie.html
誰かこれに行って報告欲しい
3000円をどぶに捨てることになるかもしれないが - 801 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:35:22.02 ID:Tt37Mlrj0.net
- >>798
誰も行かねぇよ、こんなん
出演声優がサブキャラの中のさらにサブキャラなのが、先ずふざけてる
円盤で売上げが期待出来ないから、こういう部分で回収しようとする魂胆がみえみえ
ふざけんなw - 803 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 09:42:18.50 ID:S/fqtyJY0.net
- >>798
出演者、しょぼ過ぎwww
せめて信長、花沢、平野の3人はいれとけよ。
空席だらけになるぞ。 - 811 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:11:22.14 ID:/J9RD3sO0.net
- >>798
こりゃすげーな
枕とキチガイに無理強いされたある意味犠牲者に何語らせんだw - 812 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:13:50.85 ID:52zWLtn80.net
- >>798
鈴木アキホ役って誰かと思ったらポニテ役かよ
来て何話すの? - 813 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:14:55.40 ID:CzD5qsQh0.net
- >>798
こういうの質問に答えるコーナーあるんでしょ?
ポニテはなんのために存在したのか聞いてこいよ - 821 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:29:34.39 ID:0hLaGKyk0.net
- >>798
監督とキャラデザ来るのか・・・いろいろ聞けるなら3千円くらい払ってもいいぜ - 825 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:37:00.10 ID:Tt37Mlrj0.net
- >>821
どっちも「会議で話し合った結果」みたいな事しか言わないだろう
責任の分散を行って終わり
それよりPは来ないのかよ
あれだけ偉そうにインタビューに応えてたのに、本編コケて怖くなったのか?
もう円盤の予約数もそろそろ決まってきた頃だし、予定数に達してない可能性が高い
それを何とか回収しようとしてるんだろうけど、この出演者じゃ誰も来ないw - 829 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:48:26.42 ID:bLUi/GGo0.net
- >>825
あのPは成功してたら間違いなくシャシャリ出てきてただろうな
前にあったインタビューの時点で逃げ腰だったし、もう無かったことにしてるんじゃね - 837 :風の谷の名無しさん:2015/03/12(木) 10:59:29.06 ID:3IzB9Z5l0.net
- >>798
うわぁw
寄生獣/ミギーリアルサイズぬいぐるみ |
寄生獣/ミギー/ソフビフィギュア |
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi?bbs=anime&key=1425808998
|
んなシーンねえよタコw