ここ最近自分が昔好きだった作品のアニメ化が続いております。
「うしおととら」も「ピンポン」もすごくいいできだったし、「寄生獣」はちょっと設定変更がムカついたけどやっぱり「寄生獣」でした。「ジョジョ」は制作陣の愛に溢れてるしね。
さらにこれから「刃牙」!
「ベルセルク」!(あれ?この前映画化してなかったっけ?)
なんか他にもあった気がするけどこんな感じで名作のアニメ化が進んでいます。で、これは思うに自分と同じぐらいの年次(かちょい上)の人たちが社会に出て偉くなって自分が好きだった漫画をアニメ化しはじめてるんじゃねーかなと思ったわけです。素晴らしきかな公私混同。いいぞもっとやれ。
ということで僕が勝手にアニメ化してほしいなあって思ってる作品をつらつら書きます。万が一どっかのプロデューサーの目に止まってなんか間違ってアニメ化しねえかな。
ポップとハドラーの生き様を最後まで見せてくれ「ダイの大冒険」
子供の頃やってたアニメは途中で打ち切られましたね。たしかバランあたりまでやっていたような気が…オープニングの曲が超特徴的で今でも少し歌詞を覚えています。
君よー立てー 君よー行くのだー
空を破れー 海を燃やせー
みたいな歌詞だった。ちょっとwikiでしらべたら大幅な番組改編に巻き込まれ中途半端に打ち切られたらしい。
でね、ダイの大冒険の魅力って王道の少年漫画ってとこだと思うんですけどそれを体現してるのはダイよりも相棒のポップとライバルのハドラーなわけですよ。彼らの成長の過程を見ていくともうほんと泣けるというか。最後の方なんてポップ完全に主人公だからね。だから最後まで見たい。うしおととらで39話(いろいろ端折ってるけど)でいけたんならダイもそのぐらいでいけるんじゃないかなと。バトルシーン多いし。ということでよろしくお願いいたします。
昔の作品のアニメ化が続いてますがここらでもう一度ダイの大冒険をやりなおしませんか?ハドラーとポップの最高なシーンをちゃんとやってほしい
— コトリ (@defender_21) 2016年7月6日
俺はポップが「大魔導師とよんでくれ」っていうシーンが見たいんだよ。
名コンビ「今日から俺は!!」をもう一度見たい
あ、これも一度OVAでアニメ化してるんですけどなんか絵が変なんですよね。なのでやり直して欲しい(わがまま)。
今の世の中こういうヤンキーっていないんだろうなあとは思う。多分今のヤンキーはみんなエグザイルみたいな格好してるんだと思う。だからやり辛いかもしれないけどやってほしいなあ。
三橋と伊藤をアニメでみたいんですよとにかく。で、アニメ化するとしても喧嘩の回中心でなくちゃんと日常回を挟んで長くやってほしいなあって思うわけですわ。日常と喧嘩を繰り返すのがこの作品のいいとこなので。その上で最後の相良編がグッとくるわけですよ。
最強より最高「クローズ」もアニメで見たいよね
クローズも一度OVAにはなってるみたいですね。2本しか無いみたいですが。ヤンキーものってアニメ化しづらいってヤフー知恵袋に書いてあったけどそれが原因かしら?こんだけ人気あったのに。
クローズ見たいなあ。リンダマンとのタイマンとか、パルコアンドデンジャラースとか、九頭神竜男とのタイマンとかみたいよねえ。で、面白かったらワーストまでやってほしい。
これ書きながら思ったけど「特攻の拓」とか「ろくぶる」とか「湘南純愛組!」も見たいなあ。特攻の拓とか漢字の当て字を「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ」とかどういう風に言うんだろう。ワクテカするわ。
「バガボンド」をお化け作画で見てみたい
バガボンドって連載は始まって15年以上やってるよね。休載挟みつつだからなかなか終わらないけど。バガボンドって農業やる前の頃は新刊出るたびにザワザワしたもんですよ。蟲師みたいな超気合入った作画で背景とか書いてもらって、あとヌルヌル動く感じの武蔵みたいなあって思ってます。
刃牙もアニメ化するし「修羅の門」もアニメ化しましょう
修羅の刻の1-3巻まではアニメ化してるんですけど修羅の門はしてませんね。こっちがメインやろが笑。刃牙もアニメ化するんだったら修羅の門もやってほしいよねということで挙げました。
修羅の刻(修羅の門の番外編で要するに主人公のご先祖様が歴史上の人物にぐーぱんする話です)はどちらかというと歴史に陸奥をどう絡ませていくかがメインで、修羅の門は格闘技として戦いがメインじゃないですか。なので名バトルは修羅の門のほうが多いんですよね。北斗戦とかレオン戦とか。あの熱戦をアニメにしてほしいよね。
「惑星のさみだれ」で毎週号泣したい
これ普通に不思議。なんでアニメ化してないんだろう。10巻で完結するし、とにかく名言も多いし、ストーリーもわかりやすいし、コアなファン多いし全然アニメ化してもいいと思うんだよなあ。ノイと夕日の掛け合いとかクサカベとか見たら泣いてしまうわ。
ちなみに「惑星のさみだれ アニメ」でぐぐってみたら
1位でした…だよね。
映画の出来良かったし全部やってくれよ「スプリガン」
作品の中の1エピソードである「ノアの方舟」だけはアニメ映画化したスプリガン。あの映画はキャッチコピーすら大好きだった。
「戦って、死ね」
厨二過ぎて逆にかっこいいわあ。スプリガンはエピソード単位で綺麗にまとまってるのでアニメ化しやすいと思うんだよね。全エピソードやっちゃお。やっちゃえ日産。で、スプリガンがうまくいったら「D-LIVE」もやっちゃお。やっちゃえ日産。ARMSはアニメ化したみたいだけど評価イマイチらしいですね。
まとめ
キリがないのでこの辺で。だいぶ偏ってる感じするな汗。これ以外では「電影少女」とかもありかなーと思ったけど今日びレンタルビデオという設定がねえ。HULU少女になってしまう。「I's」ならありか。あとは「封神演義」もいいよねー。ほんとキリないのでこの辺で止めときます。では、プロデューサーさんよろしく頼みます。