こんばんは♪
昨日に引き続き、シロクマブローチの製作工程です。
先ほどシロクマブローチ完成しましたので紹介します☆
シロクマの製作工程
前回までの工程でここまで完成していました。
鼻筋にグレーを付けすぎてしまいましたが、可愛いと自画自賛しています。笑
被り物、色付け工程
今回は、赤色の戦隊キャラの動物候補選びを兼ねていますので、赤色で色付けをしていきます。
赤色の羊毛を遊びながら刺し込み作業をしていきます。笑
ひと通り色が付きました。
ゴーグルの製作工程
次にゴーグルを付けて行きます!
ゴーグル色付け時の注意点
僕だけかもしれませんが、毎回失敗してしまうことがあります…
ゴーグルなど色を付ける際、いつも僕の利き腕(右腕)の、人形の右側から羊毛を差し込んでしまいます。
そうすると、右側は綺麗にゴーグルの形が出来るのですが…
左側の製作に入ると、上手く右側の形に合わすことが出来ません…
最初は人形の左側から刺して形を作り、次に右側で形を整えた方が、バランスが良さそうです!
利き腕側の方が製作しやすいのが原因ですね。
早く左側(利き腕の反対側)でも上手く作れるように練習する必要がありますね。
ロゴ入れ工程
そしてトレードマークの『S』のロゴ入れ!
まち針で中心に目印を付けながら色付けすると綺麗に出来ました。
耳の取り付け工程
耳を付けて前面部の完成です!!
完成披露(前面部)
前面部と斜めからの撮影です。
うん!可愛く出来てしまった。笑
鼻筋のグレーも少し修正しています。
目頭付近のグレーを少なくしました。
ブローチの製作工程
ブローチの製作工程は、パンダの時と同じです!
詳しく参考にしたい方は、こちらの記事をどうぞ!
簡単に製作工程を!
シロクマと同じ大きさに、布フェルトを丸く切りとります。
ブローチピンを切り取った布フェルトに付けます。
後は人形とブローチピンを付けた布フェルトを、ボンドと接着して完成です!
これでシロクマブローチの完成です!!!
まとめ(パンダとシロクマの比較)
とりあえず2つ完成できました。
パンダもシロクマも、上手く出来たと思います。
どちらかを人形に採用するとなると…
迷いますね。
人形の決定は
まだもう1体候補を作りたいと思ってますので!
次の候補が完成したら赤色キャラを決定したいと思います。
ただ最近ブローチの製作ばかりで、飽きてきてしまいました。
他にやりたいこともあるし、明日は気分転換に違うことしようかとも思ってます!
では、今日はここまでです。
またー!!!