- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
gkmond 一段落目を見ると、「子供たちを戦場に送るな」と主張するのは中立性を逸脱しているらしいのだが、そうすると中立性がある態度というのは「子供たちを戦場に送れ」になるのだろうか。
-
kiku72 “「子供たちを戦場に送るな」と主張し中立性を逸脱した教育を行う先生方がいることも事実です。” #自民党 的には児童を戦場に送るな教育は密告対象 スクショhttps://twitter.com/yanko165/status/751403409387888640/photo/1
-
washburn1975 恐怖の密告社会。いまの社会で求められている「政治的中立性」なるものの正体をとくと見よ。
-
shigeto2006 さすがに非難轟々となったのですぐに削除したようだが、政権与党が公然と言論統制に乗り出すとは恐ろしい。彼らのいう「政治的中立性」とは、つまるところ「お上に逆らうな」ということなのだ。
-
Dirk_Diggler 学校隣組かよ……
-
kamayan
消えているが…選挙後に復活するか…
-
misaca 魚拓 http://archive.is/FysFM
-
banana771 北朝鮮とか中国共産党かよw 確かに日教組の左翼先生は糞だが、「うっかり教室で政権批判したら自民に通報されて、教育委員会に指導行くかも」って恐怖感での思想統制キモすぎ。相互監視社会、単純にうぜぇ
-
long16 これはほんとにやばいので、拡散。リンク先が消えてても関係ない。みんな、みんなこのヤバさを知るべき。ほんとうにこわい。
-
infobloga これ自体が政治的に微妙だと理解した上で、政府じゃなくて「党」を全面に出しているのが確信犯的。ソビエト連邦共産党とか、中国共産党とか、ナチスとかとやっていることが全く同じ。
-
big_song_bird マスコミの偏向報道といい、日教組の政治的中立の無い洗脳教育といい、表現への自由とやらを錦の御旗にするとなんでも言いたい放題だよなw。
-
takashi1982 よかれと思ってやっているのだから、堂々と追求すべし、だろう。
-
kurimax どこが問題なのかわからん
-
filinion 自民党文科部会いわく“「子供たちを戦場に送るな」と主張し中立性を逸脱した教育を行う先生方がいる”…。自民的には、ハト派が「偏向」で、「憲法9条を廃止せよ!非常事態法万歳!」は「中立」なのか…。
-
mustelidae 政治的中立性シリーズか。このマジックワードにすっかり味を占めちゃった。自分が要求しているものが実は「中立性」などではないことの認識も十分にある。
-
doughnutomo こわい
-
yas-mal 「教え子を戦場に送らない」は日教組のスローガンなので、嫌日教組な人が見ると「中立性がない」になるのよ。(次は「自衛隊反対」「安保法制反対」になるので、きわどいとは思うが、単品でアウトではなかろう)
-
jaikel 消したの?だせェ。
-
haruhiwai18 ,,
-
akanehara 「俺の党派性はいい党派性。あいつらの党派性は悪い党派性。」
-
IkaMaru 油断するとすぐ「ナチスのやり口」を忘れてしまう迂闊者がいるから政府も大変ですね。同情は一切しないけど
-
napsucks
当然アーカイブされてますよね? http://archive.is/FysFM
-
manimoto さすがに戦争はないだろうと思ったけど本当に日本は戦争するのかもしれない。
-
kaerudayo なんてきもちがわるいんだろう。
-
shigeto2006 さすがに非難轟々となったのですぐに削除したようだが、政権与党が公然と言論統制に乗り出すとは恐ろしい。彼らのいう「政治的中立性」とは、つまるところ「お上に逆らうな」ということなのだ。
-
firstbento 木原稔「『子供たちを戦場に送るな』という非国民は懲らしめないといけない」http://matome.naver.jp/odai/2146798733344433901
-
misaca 魚拓 http://archive.is/FysFM
-
kilminwq 学校教育における政治的中立性についての実態調査 | 参加しよう | 自由民主党:…
-
synonymous サヨクというか日教組が国家転覆を狙ってる妄想
-
kamayan
消えているが…選挙後に復活するか…
-
yoko-hirom 消えた。表に出るのは選挙後か改憲後か。
-
washburn1975 恐怖の密告社会。いまの社会で求められている「政治的中立性」なるものの正体をとくと見よ。
-
gkmond 一段落目を見ると、「子供たちを戦場に送るな」と主張するのは中立性を逸脱しているらしいのだが、そうすると中立性がある態度というのは「子供たちを戦場に送れ」になるのだろうか。
-
Dirk_Diggler 学校隣組かよ……
-
K-Ono うっはーwwww(via津田っち)/消えた。素早い。実際の政治もそのスピードでお願いします。
-
kiku72 “「子供たちを戦場に送るな」と主張し中立性を逸脱した教育を行う先生方がいることも事実です。” #自民党 的には児童を戦場に送るな教育は密告対象 スクショhttps://twitter.com/yanko165/status/751403409387888640/photo/1
-
FJr
-
a-lex666
-
banana771 北朝鮮とか中国共産党かよw 確かに日教組の左翼先生は糞だが、「うっかり教室で政権批判したら自民に通報されて、教育委員会に指導行くかも」って恐怖感での思想統制キモすぎ。相互監視社会、単純にうぜぇ
-
long16 これはほんとにやばいので、拡散。リンク先が消えてても関係ない。みんな、みんなこのヤバさを知るべき。ほんとうにこわい。
-
infobloga これ自体が政治的に微妙だと理解した上で、政府じゃなくて「党」を全面に出しているのが確信犯的。ソビエト連邦共産党とか、中国共産党とか、ナチスとかとやっていることが全く同じ。
-
kiku-chan
-
bobcoffee
-
big_song_bird マスコミの偏向報道といい、日教組の政治的中立の無い洗脳教育といい、表現への自由とやらを錦の御旗にするとなんでも言いたい放題だよなw。
-
takashi1982 よかれと思ってやっているのだから、堂々と追求すべし、だろう。
-
usagino-mori
-
kurimax どこが問題なのかわからん
-
filinion 自民党文科部会いわく“「子供たちを戦場に送るな」と主張し中立性を逸脱した教育を行う先生方がいる”…。自民的には、ハト派が「偏向」で、「憲法9条を廃止せよ!非常事態法万歳!」は「中立」なのか…。
-
kyfujita
-
mustelidae 政治的中立性シリーズか。このマジックワードにすっかり味を占めちゃった。自分が要求しているものが実は「中立性」などではないことの認識も十分にある。
-
doughnutomo こわい
-
yas-mal 「教え子を戦場に送らない」は日教組のスローガンなので、嫌日教組な人が見ると「中立性がない」になるのよ。(次は「自衛隊反対」「安保法制反対」になるので、きわどいとは思うが、単品でアウトではなかろう)
-
AKIMOTO
-
jaikel 消したの?だせェ。
-
anohito04
-
unakowa
-
ha7xasir
-
haruhiwai18 ,,
-
txmx5
-
akanehara 「俺の党派性はいい党派性。あいつらの党派性は悪い党派性。」
-
fumikony
-
border-dweller
-
IkaMaru 油断するとすぐ「ナチスのやり口」を忘れてしまう迂闊者がいるから政府も大変ですね。同情は一切しないけど
-
pacha_09
-
napsucks
当然アーカイブされてますよね? http://archive.is/FysFM
-
manimoto さすがに戦争はないだろうと思ったけど本当に日本は戦争するのかもしれない。
最終更新: 2016/07/08 01:24
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 学校教育における政治的中立性についての実態調査 | 参...
- 2 users
- テクノロジー
- 2016/07/09 03:26
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
2016年7月9日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2016/07/09
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 自由民主党の誕生―総裁公選と組織政党論: 小宮 京: 本
- 1 user
- 2014/01/05 23:23
-
- www.amazon.co.jp
-
国土強靭化 日本を強くしなやかに〈その3〉
-
自由民主党の深層 (イースト新書)
-
18歳選挙権に対応した 先生と生徒のための公職選挙法の手引
同じサイトのほかのエントリー
-
学校教育における政治的中立性についての実態調査 | 参加しよう | 自由民主党
-
学校教育における政治的中立性についての実態調査 | 参加しよう | 自由民主党
-
自民党へのご意見 | ご意見・ご質問 | 自由民主党
- 3 users
- テクノロジー
- 2012/08/21 15:11
-
- ssl.jimin.jp
- ご意見
- もっと読む
おすすめカテゴリ - Brexit
-
英EU離脱の教訓:経済政策はすべての層のために機能しなければ爆弾に引火する(...
-
- 政治と経済
- 2016/07/08 09:35
-
-
EU離脱劇で世界を混乱に陥れたブリカス、泥船から逃げ出す音頭を取ってきた人...
-
- テクノロジー
- 2016/07/05 00:57
-
- Brexitの人気エントリーをもっと読む