• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • hitode99 hitode99 何かやりたい事があるけれど社会生活がそれを邪魔しているから、そのためにあえてフリーランスを選択するのであれば良いと思う。 でも、何かをやりたくないというだけの理由でその道を選択するのはとても危険だよ。
  • tuya tuya フリーランスの是非はさておいてフリーランスで仕事するなら地方に移住しない方が仕事あると思うよ/あと大学中退すると結果高卒になるので、大学中退しろ。みたいなコメントは無視しろ、という大学中退した俺のアレ
  • bukome_desu bukome_desu 地方に移住しようが、何の才能も無い奴が金を稼ぐことは出来ない。凹むのは分かるけど、40社程度でこんな現実逃避してるようじゃまだまだ甘いと言わざるを得ない。悪いこと言わないからさっさと就活再開しろ。
  • nise-marina nise-marina 普通ならフリーランスって自分で営業してスケジュール管理して交渉して請求して……ってそこらの会社員よりも社会人スキル必要なのに何でこういう現実逃避でなろうとする人が増えたんだろう。
  • naoto_moroboshi naoto_moroboshi いっつも思うんだが自分で金稼ぐ方法みつけるより、他人が見つけた方法(既存会社)にのっかるほうが絶対楽でしょ
  • apokaru apokaru フリーランスで生きていくと決めたのであれば直ちに大学も中退するべきでは。学歴が必要のない生き方をするのに、卒業まで親のスネかじっていくのすでに覚悟が足りていなく感じる。取るに足らない学歴なのでしょう?
  • for-happy-life for-happy-life 就活失敗した自分にきちんと向き合えていない気がするのが少し心配ですが、新卒でないと就職できない時代では無くなっているので、チャレンジしてみるのも面白いかもですね。逃げでは無いのなら応援したいです。
  • tanority tanority もう、フリーランスとフリーターの区別がわからなくなってきた
  • KeitaroKitano KeitaroKitano プロフに13万PV/月とあるけど、これで4〜5万円の収益だと良い方だね。ところで就職しない分、他サイトでもライターとしても頑張ってみるのも良い社会経験になると思うよ!
  • uturi uturi “大学卒業→就職というレールの外にいる方の人生が楽しそうに見えて仕方なかった。” 楽しそうに表現する人の方が声が大きいから、そう見えるだろうなぁ。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/07/08 20:44

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(3)

関連エントリー

関連商品