- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hitode99 何かやりたい事があるけれど社会生活がそれを邪魔しているから、そのためにあえてフリーランスを選択するのであれば良いと思う。 でも、何かをやりたくないというだけの理由でその道を選択するのはとても危険だよ。
-
tuya フリーランスの是非はさておいてフリーランスで仕事するなら地方に移住しない方が仕事あると思うよ/あと大学中退すると結果高卒になるので、大学中退しろ。みたいなコメントは無視しろ、という大学中退した俺のアレ
-
bukome_desu 地方に移住しようが、何の才能も無い奴が金を稼ぐことは出来ない。凹むのは分かるけど、40社程度でこんな現実逃避してるようじゃまだまだ甘いと言わざるを得ない。悪いこと言わないからさっさと就活再開しろ。
-
nise-marina 普通ならフリーランスって自分で営業してスケジュール管理して交渉して請求して……ってそこらの会社員よりも社会人スキル必要なのに何でこういう現実逃避でなろうとする人が増えたんだろう。
-
naoto_moroboshi いっつも思うんだが自分で金稼ぐ方法みつけるより、他人が見つけた方法(既存会社)にのっかるほうが絶対楽でしょ
-
apokaru フリーランスで生きていくと決めたのであれば直ちに大学も中退するべきでは。学歴が必要のない生き方をするのに、卒業まで親のスネかじっていくのすでに覚悟が足りていなく感じる。取るに足らない学歴なのでしょう?
-
for-happy-life 就活失敗した自分にきちんと向き合えていない気がするのが少し心配ですが、新卒でないと就職できない時代では無くなっているので、チャレンジしてみるのも面白いかもですね。逃げでは無いのなら応援したいです。
-
tanority もう、フリーランスとフリーターの区別がわからなくなってきた
-
KeitaroKitano プロフに13万PV/月とあるけど、これで4〜5万円の収益だと良い方だね。ところで就職しない分、他サイトでもライターとしても頑張ってみるのも良い社会経験になると思うよ!
-
uturi “大学卒業→就職というレールの外にいる方の人生が楽しそうに見えて仕方なかった。” 楽しそうに表現する人の方が声が大きいから、そう見えるだろうなぁ。
-
Erorious_BIG 世の中人手不足なんだから、探せばいくらでも就職先あるだろ。電通、三菱商事、トヨタだけじゃないんだよ。
-
undercurrent88 読んだ感想としては「素直」ってより「堪え性がない」のほうがしっくりくる / ヒトデが珍しくまともな事言っててびっくり
-
rou_oz ぶっちゃけ就活なんていつでもできる
-
Dursan PHPかRubyでなんか組めるようになっとけよ、後で絶対死ぬるぞ
-
mugi-yama 私自身はただの通りすがりなのでこの方には何も言うつもりはないんだけど、ブコメで「応援してる」と言ってる人は具体的にどういう応援をするつもりなのか気になる。
-
TM2501 感性が大衆的で、基本的に「才能ではなく、学習したことをきっちり積み上げていく」大学生ブロガーほど社会に適合した連中はいないと思ってるんだけど…今の大企業の人達ってバカなんだなぁ~(俺?不適合者だもん)
-
ryun_ryun 厳しいことを言うが、意志のない人間はどこへ行っても同じ。企業褒めちぎって何の意味があるんだ?そこで自分が何を成し遂げたいか、そういう意志を企業は見てるんだよ。メンタル鍛えることを真面目におすすめする。
-
crema 今後どうなるのか見守りたい。
-
teritama_fab あえて都会から離れるというのもありかな、いろいろと不便に感じたり物足りなさが付きまとうかもしれないけど
-
heaco65 ファッションがお好きなようなので、アパレルのEC部門をオススメするけどなぁ…(CSSが書けてフォトショと一眼が使えたら全国どこでも年中引く手数多) まぁフリーランスになるとのことなので関係ないかもだけど…。
-
masatomo-m 手持ちの社会的資産がどれくらいあるのかわからんけど、親元にパラサイトするのもありだと思うよ。フリーランスやるなら、まずはなりふり構わず固定支出を減らすことから考えないと長続きしない
-
aurora3373 そのへんのプロブロガーやフリーランスの人と比べてブコメが暖かい。本文読んでなんか納得した。公務員か資格取って定職に就いたほうが色々自由だと思う。まだ3月まで時間はあるよ。
-
btron 田舎に行くと、さらに仕事は減るよ。ネットで稼ぐんなら関係無いかもしれませんが・・。
-
dekasasaki 半端者すぎるので、思い直した方がいいね。
-
sangping みんな辛口だな。いいじゃない失敗したって。とりあえず挑戦してみれば。あとからいくらでもリカバーできるよ。守るものが多くなった大人が、羨ましがって「隣の葡萄は酸っぱい」って言ってるのと違うかい?
-
heibonga-1bandanya とりあえずどこでもいいから勤めながらでもいいんじゃない?勤めるのって楽だよ
-
saneyuu 決意表明して自分を追い込むのいいね!ただ決意や覚悟だけで何かを成し遂げることは不可能です。『死んでしまってもそれでいい』という言葉が出てくる軽さが気になります。決意と覚悟を裏付ける具体性を早く築こう!
-
midnight-railgun 若いんだし1年ぐらいプラプラしてみるのもいい経験でしょ
-
sakuchallenge 説明会に行っただけの企業も合わせて40社って割と普通では…?これで失敗とは思わないなー私は。就職しないという道が彼にとって成功のルートでありますように。
-
santasantasan すごく素直ですてきだと思いました!私もフリーランスですいろいろ言ってくる人はいるかもしれないけど、挑戦したことのある人しかわからないことってあると思う。だから自分を信じて頑張ってください^_^!
-
tanasou0809 新卒フリーランスプロブロガーの誕生を観測できてうれしい 記念パピコ
-
acogale カッコつけることを辞めたとき、プライドや過去の栄光を捨てたとき、もう少し変わるんじゃないかな。「千葉の実家」というものも活かせるフリーランスだっているさ。もう「良い子ちゃん」でなくてもいいんだよ。
-
aoternative 失敗経験をスタートに流れでフリーランスなんか選んじゃうと、次失敗したとき後悔する確率上がる気がするのは私だけ?これまでの経歴見るとどうも自分の軸を作れていない気がするけど。でも本人納得してるならいいや
-
zyoucun 自分は新卒のとき内定もらったの9月だったんで(それまで内定ゼロ)6月は早い気もするけど…まぁ何かあてがあるのなら大丈夫、なのかな
-
chikuze 何もないのは、何でもできるってことだから。個人的にはこういう決断力ある人とお仕事してみたいと思うなー。
-
RyotA オレは未だに芸人になりたいとたまに思うなーw てか関西に来てくれへんかな?笑
-
kibarashi9 来世に期待
-
higekoi0421 素直で良い人という印象を受ける文章でした。 絶対社会不適合者ではない。良い意味で普通の人なのでブレーキが効きそう。応援してます。(フリーランスをってわけじゃない)
-
masterkit いい人っぽいけど、自分大好きすぎてあかんくなるタイプっぽい。
-
tokai_futbolsala318 写真から素直で純粋な人なんだなって感じる。だけど、フリーランスとしてバリバリやっていくには、覇気というか生命力がまだ足りない気がする。
-
Erorious_BIG 世の中人手不足なんだから、探せばいくらでも就職先あるだろ。電通、三菱商事、トヨタだけじゃないんだよ。
-
sessyamadao
-
nabinno
-
naoto5511
-
qinmu
-
undercurrent88 読んだ感想としては「素直」ってより「堪え性がない」のほうがしっくりくる / ヒトデが珍しくまともな事言っててびっくり
-
tinpui893
-
rou_oz ぶっちゃけ就活なんていつでもできる
-
Dursan PHPかRubyでなんか組めるようになっとけよ、後で絶対死ぬるぞ
-
mugi-yama 私自身はただの通りすがりなのでこの方には何も言うつもりはないんだけど、ブコメで「応援してる」と言ってる人は具体的にどういう応援をするつもりなのか気になる。
-
TM2501 感性が大衆的で、基本的に「才能ではなく、学習したことをきっちり積み上げていく」大学生ブロガーほど社会に適合した連中はいないと思ってるんだけど…今の大企業の人達ってバカなんだなぁ~(俺?不適合者だもん)
-
ryun_ryun 厳しいことを言うが、意志のない人間はどこへ行っても同じ。企業褒めちぎって何の意味があるんだ?そこで自分が何を成し遂げたいか、そういう意志を企業は見てるんだよ。メンタル鍛えることを真面目におすすめする。
-
chinsaku
-
renato7
-
crema 今後どうなるのか見守りたい。
-
teritama_fab あえて都会から離れるというのもありかな、いろいろと不便に感じたり物足りなさが付きまとうかもしれないけど
-
irakaosst
-
heaco65 ファッションがお好きなようなので、アパレルのEC部門をオススメするけどなぁ…(CSSが書けてフォトショと一眼が使えたら全国どこでも年中引く手数多) まぁフリーランスになるとのことなので関係ないかもだけど…。
-
masatomo-m 手持ちの社会的資産がどれくらいあるのかわからんけど、親元にパラサイトするのもありだと思うよ。フリーランスやるなら、まずはなりふり構わず固定支出を減らすことから考えないと長続きしない
-
w794
-
aurora3373 そのへんのプロブロガーやフリーランスの人と比べてブコメが暖かい。本文読んでなんか納得した。公務員か資格取って定職に就いたほうが色々自由だと思う。まだ3月まで時間はあるよ。
-
btron 田舎に行くと、さらに仕事は減るよ。ネットで稼ぐんなら関係無いかもしれませんが・・。
-
animanpp
-
dekasasaki 半端者すぎるので、思い直した方がいいね。
-
sangping みんな辛口だな。いいじゃない失敗したって。とりあえず挑戦してみれば。あとからいくらでもリカバーできるよ。守るものが多くなった大人が、羨ましがって「隣の葡萄は酸っぱい」って言ってるのと違うかい?
-
geinoutero
-
kamigiri
-
heibonga-1bandanya とりあえずどこでもいいから勤めながらでもいいんじゃない?勤めるのって楽だよ
-
saneyuu 決意表明して自分を追い込むのいいね!ただ決意や覚悟だけで何かを成し遂げることは不可能です。『死んでしまってもそれでいい』という言葉が出てくる軽さが気になります。決意と覚悟を裏付ける具体性を早く築こう!
-
midnight-railgun 若いんだし1年ぐらいプラプラしてみるのもいい経験でしょ
最終更新: 2016/07/08 20:44
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(3)
関連エントリー
関連商品
おすすめカテゴリ - かき氷
-
【食べてみた】モチモチのかき氷!? 韓国で話題のスイーツ『ソルビン』が日...
-
- 暮らし
- 2016/07/08 10:27
-
-
スイカを果汁・果肉・皮まで1個まるごと使ったかき氷を「ブラザーズカフェ」で...
-
- 暮らし
- 2016/07/04 22:06
-
-
行列のできる濃厚抹茶の「無重力かき氷」が東京・浅草店でも遂に解禁! 千利...
-
- 暮らし
- 2016/07/07 12:31
-
- かき氷の人気エントリーをもっと読む