0 :ハムスター速報 2016年6月28日 14:13 ID:hamusoku
Windows 10の自動アップグレード問題でMicrosoftが約100万円の賠償金を支払う
IT業界のリーディングカンパニーであるMicrosoftを提訴したのは、オンライン旅行サービスを運営するテリー・ゴールドスタイン氏。彼女は「仕事で使用していたPCが意図せず自動でWindows 10にアップグレードされてしまい、その結果、PCが使用できなくなり仕事に支障をきたした」としてMicrosoftを提訴しました。ゴールドスタイン氏は「Windows 10なんて聞いたこともなかったし、アップデートするかどうかをPCが聞いてくることもありませんでした」と語っています。
1 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:14 ID:jtpKliT00
やったぜ
2 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:14 ID:f3fLqnk00
孔明「今です」
3 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:14 ID:dvwX8HMc0
これは朗報w
4 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:14 ID:ig75zRQQ0
これくらいじゃ窓の暴走は止まらない希ガス
5 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:15 ID:NN70TrXA0
お前ら全力だぞ
7 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:15 ID:tvS91NvX0
いいぞもっとやれ。
8 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:15 ID:sWR8J4oe0
たくさん買って、たくさん自動アップデートさせよう(名案)
9 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:15 ID:.ipUkdY60
日本は知らんがアメリカだと数百万単位で集団訴訟起こるぞこれ…
10 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:15 ID:Ydm6VWBa0
よっしゃ!いいぞ!
もっとやれ!
11 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:16 ID:QNI4OOUr0
さあ、皆で訴えよう
12 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:sdlAF3Fi0
パソコン買い換えちゃったワイ、高みの見物。
13 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:.dIn30E10
集団訴訟待った無しか……
てか大企業は別としても
、事業所単位で10アップデートでソフト対応してなくて業務に支障出たとこはいっぱいあるだろ。この判決を受けてそういう訴訟がガンガン出てきたらマジでMicrosoft終わるぞ
14 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:EGYHooDU0
景気回復しそうな話
15 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:KXtqRSI30
その100万でもう一回裁判しようぜ
16 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:16 ID:WjoZlnNq0
乗るしかない。このビッグウェーブに!
17 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:orGMQF3c0
そりゃまあこうなるよな
どんどん訴えていいんじゃねこれは
もう会社のPC見て回るの疲れたよ自動アプデ設定とか怖くてできないし
18 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:dNz9KG9J0
ちょっとwindows8マシン買ってくる
19 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:16 ID:VKQ.RDv70
100台勝手にインストされた!
20 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:Jkv.7lwf0
みんなー!続けーーー!\(^o^)/
21 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:nh6xN8wC0
お、これアメリカとかで
楽しいことになりそうじゃね?
23 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:wtdvhUZE0
おまいら、やるなら今だ!
25 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:Kvn3we1x0
俺の胃が覚えている
26 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:a4iXxqAs0
これならアップデートできるな!
27 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:2e8xLp8.0
ios9.3.2も勝手にダウンロードされてたな。アップロード表示がウザい。
28 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:6G4SX1JY0
自動アップグレード仕様なんかやめときゃよかったのに。これから続くだろうな
29 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:OVI0Yghj0
仕事に支障をきたさないとダメ
俺らには関係ない
31 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:6wwCHO510
これ被害受けた人達で集団公訴すべきなんでない?
Windows 10の自動アップグレード問題でMicrosoftが約100万円の賠償金を支払う
IT業界のリーディングカンパニーであるMicrosoftを提訴したのは、オンライン旅行サービスを運営するテリー・ゴールドスタイン氏。彼女は「仕事で使用していたPCが意図せず自動でWindows 10にアップグレードされてしまい、その結果、PCが使用できなくなり仕事に支障をきたした」としてMicrosoftを提訴しました。ゴールドスタイン氏は「Windows 10なんて聞いたこともなかったし、アップデートするかどうかをPCが聞いてくることもありませんでした」と語っています。
ゴールドスタイン氏によると、Windows 10への自動アップグレードのあとPCの動作は不安定になり、頻繁にクラッシュするようになったそうです。
ゴールドスタイン氏はMicrosoftのカスタマーサポートにも連絡したそうですが、PCが正常に動作するようになることはなく、1か月以上仕事にPCを使用できなくなり、最終的には新しいPCを購入する羽目になったとのこと。
こういった経緯から、ゴールドスタイン氏は新しいPCの購入費用と逸失利益を求めており、Microsoftは1万ドルの賠償金の支払いを命じられることとなったわけです。
http://gigazine.net/news/20160628-windows-10-upgrade-suing/
1 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:14 ID:jtpKliT00
やったぜ
2 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:14 ID:f3fLqnk00
孔明「今です」
3 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:14 ID:dvwX8HMc0
これは朗報w
4 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:14 ID:ig75zRQQ0
これくらいじゃ窓の暴走は止まらない希ガス
5 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:15 ID:NN70TrXA0
お前ら全力だぞ
7 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:15 ID:tvS91NvX0
いいぞもっとやれ。
8 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:15 ID:sWR8J4oe0
たくさん買って、たくさん自動アップデートさせよう(名案)
9 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:15 ID:.ipUkdY60
日本は知らんがアメリカだと数百万単位で集団訴訟起こるぞこれ…
10 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:15 ID:Ydm6VWBa0
よっしゃ!いいぞ!
もっとやれ!
11 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:16 ID:QNI4OOUr0
さあ、皆で訴えよう
12 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:sdlAF3Fi0
パソコン買い換えちゃったワイ、高みの見物。
13 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:.dIn30E10
集団訴訟待った無しか……
てか大企業は別としても
、事業所単位で10アップデートでソフト対応してなくて業務に支障出たとこはいっぱいあるだろ。この判決を受けてそういう訴訟がガンガン出てきたらマジでMicrosoft終わるぞ
14 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:EGYHooDU0
景気回復しそうな話
15 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:KXtqRSI30
その100万でもう一回裁判しようぜ
16 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:16 ID:WjoZlnNq0
乗るしかない。このビッグウェーブに!
17 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:orGMQF3c0
そりゃまあこうなるよな
どんどん訴えていいんじゃねこれは
もう会社のPC見て回るの疲れたよ自動アプデ設定とか怖くてできないし
18 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:16 ID:dNz9KG9J0
ちょっとwindows8マシン買ってくる
19 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:16 ID:VKQ.RDv70
100台勝手にインストされた!
20 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:Jkv.7lwf0
みんなー!続けーーー!\(^o^)/
21 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:nh6xN8wC0
お、これアメリカとかで
楽しいことになりそうじゃね?
23 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:wtdvhUZE0
おまいら、やるなら今だ!
25 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:Kvn3we1x0
俺の胃が覚えている
26 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:a4iXxqAs0
これならアップデートできるな!
27 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:2e8xLp8.0
ios9.3.2も勝手にダウンロードされてたな。アップロード表示がウザい。
28 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:6G4SX1JY0
自動アップグレード仕様なんかやめときゃよかったのに。これから続くだろうな
29 :ハムスター名無し2016年06月28日 14:17 ID:OVI0Yghj0
仕事に支障をきたさないとダメ
俺らには関係ない
31 :名無しのハムスター2016年06月28日 14:17 ID:6wwCHO510
これ被害受けた人達で集団公訴すべきなんでない?
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もっとやれ!
てか大企業は別としても
、事業所単位で10アップデートでソフト対応してなくて業務に支障出たとこはいっぱいあるだろ。この判決を受けてそういう訴訟がガンガン出てきたらマジでMicrosoft終わるぞ
どんどん訴えていいんじゃねこれは
もう会社のPC見て回るの疲れたよ自動アプデ設定とか怖くてできないし
楽しいことになりそうじゃね?
俺らには関係ない
USA名物の懲罰的賠償でMS傾くくらいの額請求していいと思うんだけど
こんなはした金で済むならあそこはいくらでやるぞ
世界中の数十万件の会社が訴えて勝ったら下手すれば数兆の賠償金で大赤字
ビルゲイツの小遣いから出さないと間に合わないだろwwww
クリーンインストールで良いんで
無償で10になりませんか?(小声)
XPのワイ高みの見物
で、Win7に戻したんだけど、アップデートのプログラムがCPU専有してしまって仕事にならんのよ。
アホか、思う。
MS やばいぞ。
アメリカじゃ判例もクソもないかもしれないが。
Windows10自動更新→問題なし
1ヶ月間内であれば前verに戻せます→問題なし
カスタマーサポートに前verに戻せるように対応を求めたが対応できず→きちんと対応出来たはずなのに出来なかったカスタマーサポートに責任発生→まだ想定期間内なので問題なし
カスタマーサポートに要請したにも関わらず期間が超過し前verに戻せなくなった→カスタマーサポートに責任重大
仕方なくPC新調しユーザーが対応→Microsoft社に費用および業務被害の賠償命令
これだからなw
この過程内容でカスタマーサポートの怠慢が立証されたから勝訴となったんだろうね
カスタマーサポートが適切な対応をしているにも関わらず、ユーザー側が対応できなかった要因だった場合は敗訴となるのは明確
案外あっさりな対応なんだね。
勝手に大幅アップデートして使用できなくなるなんて大問題やろ
勉強したことの8割以上は社会に出て何の役にも立たない。(先生以外は)だから日本語しゃべれれば何の問題もない。部活もプロスポーツ選手になれるなら別やけど、ただ厳しくされて、精神的に深い傷を負うような子は絶対にやめることをお勧めしたい。不安は人を狂わせるから正しい判断ができずにやめられない。本当につらい部活はある。そういう子は大人になっても、どこか強い偏りが見られたりする。これは苦しんでたくさん勉強した子も一緒。やって損はないなんて大間違い。そして周りにストレスから、迷惑をかけるのも将来不安として残る。大学へ親に金出してもらったのも、罪悪感として残る。大丈夫。心配しないで、こういう無駄な努力をたくさんした人が、今までなんだったんだと悩む社会になってるから。もうやめたいと思ったらやめればい。周りのおとなはみんなの不幸を見てみぬふりするから。会社に入っても辛いだけ。結局みんな今までの無駄な努力をきれいさっぱり忘れることから始めることになる。だから、みんなに言っている
マイクロ社『 有償アップグレード料金を1000円上げれば元は取れるでwww 』
少しの間離席してると再起動走ったり
フリーズしてるんだけど、どうなってんだよ
という訴訟が起きてもおかしくないのにな
が、正常に起動できなくなったのでWin10をクリーンインストしたよ
カスが
調子にのってるからこんなことになる
MSとは契約すらないんだぞ
学生時代からヘンテナ自作して
趣味でフーリエ変換するようなキチガイが上司になることも、あるで、
まあすぐに引き抜かれたからノーカンだな
あんた正しい
コメントする