「爆買い」に急ブレーキ インバウンド 変わる風景

2016/6/18 3:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 5月の大型連休明け。家電量販店のヤマダ電機はJR新橋駅前(東京・港)の店舗をひっそりと閉めた。不採算60店を一斉閉店する一方、新たな「戦略店」として2015年春に開いた免税専門店だった。

■1年で見切り

 「インバウンドは経営の核にならない」。山田昇会長は1年あまりで見切りをつけた。1台10万円近い炊飯器を何台もまとめ買いする中国人客。一本調子で増えてきたこんな「爆買い」にブレーキがかかった。

 中国…

電子版トップ

関連キーワード

山田昇、爆買い、ヤマダ電機、ビックカメラ、インバウンド、大西洋、宮嶋宏幸、円高、ラオックス、三越伊勢丹ホールディングス

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/17 大引
15,599.66 +165.52 +1.07%
NYダウ(ドル)
6/17 終値
17,675.16 -57.94 -0.32%
ドル(円)
6/18 5:50
104.17-18 +0.24円安 +0.23%
ユーロ(円)
6/18 5:50
117.49-53 +0.34円安 +0.29%
長期金利(%)
6/17 18:03
-0.155 +0.050
NY原油(ドル)
6/17 終値
47.98 +1.77 +3.83%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報