「気まぐれコンセプト」をアニメ化、藤原啓治と高木渉が中高年のリアルを演じる
ニュース
『気まぐれコンセプト』はホイチョイ・プロダクションズが1981年より「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて連載中の4コママンガである。このたび、カゴメとのコラボレーションが決定し、中高年男性の健康意識を向上させるために短編アニメ『残念中高年の健康見栄講座』が制作された。
『残念中高年の健康見栄講座』では『気まぐれコンセプト』のザイゼンとクマダが主人公になって登場。ザイゼンはトレンドに敏感で、知識をまわりにひけらかす「健康意識高い系」、クマダは運動不足で暴飲暴食を自慢する「不健康無頼派」として描かれている。二人の滑稽な姿に、思わず我が身を振り返ってしまう内容となった。
キャスト陣は豪華な面々が揃った。ザイゼン役は『クレヨンしんちゃん』野原ひろし役の藤原啓治、クマダ役は『名探偵コナン』小嶋元太役の高木渉が担当。ジムに通ったり、飲み会でへべれけになったり、健康診断の結果を恐れたりと、中高年男性の日々を演じている。さらにOL役には釘宮理恵、植田佳奈、内山夕実と人気女性声優が起用された。
全8話・各話30秒のため気軽に楽しめ、健康知識も学べる短編アニメは日々の生活に役立つだろう。アニメーションはオッドジョブ、制作はスティーブンスティーブン/ クラフターが担当している。
[高橋克則]
『残念中高年の健康見栄講座』
原作・原案:ホイチョイ・プロダクションズ(小学館「ビッグコミックスピリッツ」)
アニメーション:オッドジョブ
制作:スティーブンスティーブン / クラフター
製作・企画:カゴメ / 博報堂 / 博報堂プロダクツ