自分で鼻が噛めない。
うまく口呼吸もできない。
わたしが代わってあげたい。
可哀想に可哀想に・・・
・・・ん?
どうしよ、うちの子可愛い~!
熱がでたときだけ二重まぶたになる息子
トロンまどろんだ顔が二重瞼になってて可愛い!
病人を前にいうことではないですが、別の子のように思えてしまうほど人相が違います。
普段は船越英一郎のようなダンディーな顔つきの息子がこのときばかりはメルチャン?!
こんなくっきりするんだ!
息子の初のクリクリおめめに大騒ぎのわたしにどうでもよさそうに冷たい視線をおくる夫
どういうわけか母親は子どものまぶたが二重か一重かこだわってしまいがちです。
塩系男子もいいけれど、瞼ひとつで我が子がこんなにも人相が変わるって面白い!
思い起こせば生まれたときは一重だった上の子たちも熱がでたら二重になっていました。
いつのまにかその回数が増え今ではなにをしなくとも二重です。
お熱とまぶたって何か関係があるの??
結局、将来どうなるの?
熱が出たら二重になる理由
脱水症状説
身体の水分量が少ない、まぶたが痩せる→二重になる節発熱すると体内水分量はどんどん減っていくのでまぶたどころでなく注意が必要です。
むくみ説
むくんで瞼の幅が広がる疲れがでたり、体力がおちたときに大人にも起きる現象です。
顔がむくんで二重になるのかな?
お疲れサインを見逃すな!
ここから調子を整えていかないと体調がガラガラ落ちていきます。
子どもが二重になったときは、今からお熱になるサインかも!
早寝、早起き、モリモリご飯をさせて万事に備えておきましょう。
目に力が入らない節
お熱が出て、元気がないなんとなく力が入らず、瞼のしわを巻き込んで目が開き二重になる節
発熱時以外でも
・寝起き
・眠いとき
同じくけだるいときに二重になるのも頷けます。
発熱時に二重に!将来はどっち?
まぶたが痩せれば二重になるし、むくめば大人も二重まぶた三重まぶたになることも!
調べてみると発熱時に二重になる子はゆくゆくは二重で落ち着くことが多いみたいです。
その時期には個人差があり4歳~18歳と幅広い!
わたしの友人は
「マスカラをつけるようになったら二重になった!」なんて現象もあるほど、二重になる方法、きっかけ、時期は様々です。
まとめ
わたしの船越英一郎似の息子が可愛い!ダンディ顔で無邪気にくしゃって笑う顔
小さく生えてきた下の歯も
鼻水ダラダラ、よだれもダラダラ
もぅ!何もかもが愛おしい!
まぶたはこの際どっちでもいいけれど
とにかくとにかくずっと赤ちゃんでいて欲しい!
ぶっちゅーー!(あ、鼻水ついた。)
最終的には超メガ級の親バカ具合でまたもや夫の冷たい視線を感じるわたしなのでした。
関連記事
mikumama.hatenablog.com
mikumama.hatenablog.com
mikumama.hatenablog.com