「原点にして頂点」
という言葉はこのお店のためにあると思ってる。
今日紹介するお店…「羽付き餃子を考案したお店」として有名なお店。
それでも、僕がこのお店を紹介するのは「安い・早い・うまい」の三拍子がそろっていて、そこに「元祖」と「ユニーク」のオプション付き。
…アレですよ。
勉強も運動もできて、劣等生にも優しいから完璧超人に見える女の子が、寝起きだけはネコ言葉で寝ぼける愛されいじられキャラで、夜中は魔法少女として街を救ったりしてるようなボリューム感でキャラが立っちゃってるようなお店です。
…訳がわからないでしょ?
僕もおかしいとは思ってるけど…これ以外に説明のしようがないんだもん。
そのぐらいすごいんです。
もう立地からして面白いんです
だって、「大田区消費者センター」という公の施設に間借りしてるんだよ!?
そんなグルメ的に美味しいお店が!!
…証拠をご覧に入れます。
ビルの中にはこのような看板があります。
食堂かよ!!
ちなみに、メニューはこんな感じ。
安ッ!?
蒲田のランチの相場は歓迎のせいで安くなってる感じがあるけど、やっぱり歓迎が群を抜いて、安い。
ちなみに、僕は台湾麺のランチを頼みましたが…こんな感じ。
…ちなみに、コレがものの2分で出てきます。(※餃子を1つ食べた後に写真のことを思い出して撮影したので、餃子とご飯とお野菜はもうちょっと多い)
麺アップ
けっこうボリューミーでしょ?
餃子アップ
羽付き餃子は伊達じゃない!!
餃子断面
中華屋さん特有の「熱いほどの肉汁が勢い吹き出してくる小籠包みたいな餃子」。
夜も餃子パーティーで賑わってます
僕はランチしか行かないんだけど、この間ブログを教える時にたっけくんとりょーすけくんを連れて、夜の歓迎にも行ってきました。
たっけが写真のこととか考えずに、餃子ばっかり注文したので、写真で見るには地味な絵になってる餃子パーティーの模様がこちら。
さっきも書いたけど、元々の餃子が「中華屋さん仕様の肉汁たっぷりの餃子」だから、水餃子・挙げ餃子にしても、すごく美味しいです。
皮と包む技術がキッチリしてるから皮の食感のそれぞれの違いが楽しいです。
ちなみに、面白かったのはエビ餃子です。
「海老の味がする餃子」ではなく、「エビが丸々入ってる餃子」だからすごい!!
うまいかどうかなんか言わなくてもわかるでしょ!!衝撃的ですよ!!
完璧超人なお店なんだけど…2つだけ弱点があるので、注意事として書いとく。
1つはすごく回転が早いお店だから長居できなかったり、店員さんに声をかけにくかったりするので、行くときはそこは覚悟してください。
もう1つは人気の焼き餃子は早め早めに作るので、極稀にさめたのが回ってきます。
それをのぞくと、値段的にも雰囲気的にも独創性・味、お店の個性…全部完璧!!
一度は行ってほしいです。ネタとしても、グルメとしても。
蒲田のごはんやさんは色々面白そうなお店がいっぱいあります。
しかもリーズナブルな店、雰囲気のある店が多いから紹介したいとは思うんだが…ネックなのはそんなに蒲田に用事ないってことなんだよなぁ〜
・関連記事
武蔵小山でリッチにそばが食べたくなったら「蕎麦割烹くらた」へ行け!!
そんなに用事はないんだけど、べらぼうに美味しかったお店繋がり。
…まぁ、こっちはミシュランなんだけどさ。