ドイツのためのもう一つの選択
ドイツの新党AfDは、フランスのマリーヌ・ル・ペン氏率いる「国民戦線」の、まさしくドイツ版といった政党だ。"Altanative für Deutschland"の略で、直訳すると、「ドイツのためのもう一つの選択」。2013年2月にベルリンで結成された。
ドイツの前回の総選挙(2013年9月)では、生まれてまもないAfDの得票率は4.7%だった。ドイツには5%条項があるので、議席を取るには及ばなかったが、まだ海のものとも山のものともわからぬ新党としては、他党を警戒させるに十分な得票率だったといえる。
そのAfDが今、思いもかけぬ大発展を遂げている。
AfDの特徴は、反ユーロ、反難民、そして反イスラムだ。その代わりに、ドイツらしさやドイツ文化を尊重しましょう、伝統や家庭を大切にし、あまり中絶をせず、もう少し子供を産みましょう、というようなことを主張している。党大会で国歌を斉唱する、ドイツでは珍しい党だ。
ただ、この党は、誕生以来今まで、他のすべての政党とメディアから、ひどい扱いを受けている。ニュースでは、必ず党名の前に「右派ポピュリストの」という枕詞が付くし、全方向からの攻撃とネガティブキャンペーンにさらされ続けているのである。
しかし、そんな不遇にもめげず、着実に支持者を増やしてきたのが特長といえば特長。
今年3月、そのAfDの人気の高まりが、突然、可視化された。バーデン・ヴュルテンベルク州、ラインランド・プファルツ州、そして、旧東独のザクセン・アンハルト州で州議会選挙が行われ、3州すべてでAfDが躍進したのだ。
ドイツには16の州(うち3つは特別市)があり、それぞれが州政府を持ち、州の首相と大臣がいて、かなりの自治権を行使している。国政(連邦政治)に対する影響力もそれなりに大きい。
-
先進国のドイツでしょっちゅう「停電」が起こるワケ(2016.04.29)
-
VW事件にみるドイツの「不都合な真実」~ユーロ圏最悪の格差社会はこうして出来上がった(2016.04.22)
-
清原和博と山口組関係者「野球賭博密談テープ」を入手! 逮捕4ヵ月前、生々しい肉声のすべて(2016.05.01)
-
全サラリーマン戦慄そして爆笑! キミはもう『中間管理録トネガワ』を読んだか(2016.05.05)
-
私はこうして「美女4000人」に30億円をつぎ込んだ 〜実名告白 相手には有名人も!(2016.05.04)
- 反ユーロ、反難民、そして反イスラム……ドイツで極右政党が急激に支持を広げている (2016.05.06)
- 先進国のドイツでしょっちゅう「停電」が起こるワケ(2016.04.29)
- VW事件にみるドイツの「不都合な真実」~ユーロ圏最悪の格差社会はこうして出来上がった(2016.04.22)
- ドイツメディアの「悪ふざけ」にトルコ政府が大激怒! 行き過ぎた「表現の自由」のツケ(2016.04.15)
- ドイツの武器輸出急増が意味するもの ~世界は今、確実に「いつか来た道」を辿っている(2016.04.08)
- EUで進む「テロリスト狩り」 〜ベルギー政府の失策とISネットワークの緻密さが次々判明(2016.04.01)