僕が仕事をやめたのが2015年の4月いっぱい。ふと気づくと仕事を辞めてからまる1年が経過していました。 はたから見ると何にも変化していないように見えるし僕個人としても何か大きな変化があったわけではないのですが、人と出会ったり本を読んだりする中で色々と感じる事があったのは確かです。
ちなみに下の記事は仕事を辞めてから半年間を振り返ったもの。
上記の記事では、仕事を辞めた直後の2015年5月~2015年10月までの振り返りをやっているので改めてここに書き記す必要もないかな。その辺が気になるという方は上の記事をご覧になってみてください♪
今回はその続きですね。2015年11月~2016年4月までの残り半年の部分を自分が書いた記事や自分の中にある記憶をたどりながら振り返ってみようと思います。
2015年11月
11月1日に僕ははてなブログをproに変更しました。書いた理由は簡単に言うと
- この時pv数が10000を超えたから
- スマホのアクセスが増えてきてアドセンス貼りたいと思ったから
- pro代の元は取れそうだったから
- 月初めでちょうどよかったから
って書いてましたねー。公表しなくなりましたがこっからあんまりpv数が伸びてないのは僕の文章力のなさがなせる業‥‥‥。同時期に始めた方々のpv数とか収益みると相当離されちゃったなー(笑)皆さん、ずいぶん遠くへ行ってしまったもんだ。
まぁ、マイペースでノロノロとやっていくのは変わらないので今後ともよろしくお願いします。
あとこの辺でサポステも利用し始めました。「就職っていう道も考えておくか」という事でカウンセリングを受け始めます。これも4月までの半年間は継続してるので、そろそろ内定とか形にしたいところです。
12月
まず、年末という事もあって「来年のブログの方向性どうすっぺやー?」と悩んでいたのがこの月。まぁいまだに定まっていないような気がしていて怖いのですが、それもご愛敬。
ただ過去記事でも書いてあるように「稼ぐんならテーマはっきりしとかないとのちのちしんどいぜ」っていうこと。まさに僕のブログはその典型例(笑)雑記ブログちゃんは相当キャラ立ちしてないと難しいっていうのは実感してますね。まぁ今更って感じですが(>_<)
でも随分前からこのブログは「好き勝手なこと書いてやる!!」っていう方向性にシフトしていってるのでほんとに思いつきだったり、自分が面白いと思うことだったりって事が中心のブログになってます。結果、pv数はのびーず(笑)当たり前じゃ!でもそれでいいんじゃ!
さらに振り返ってみると12月はクリスマスやらイベントがあって非リア充さを嘆いてみたり、⇩のような事を思いつきでやってみたりとなんだかせわしない月だった気がします(笑)暇人レンタルなつかしいなー。全く問い合わせなかったけど(笑)
まだまだ暇人なので「ちょっとニートと会ってみたい」いう奇特な方がいれば暇人レンタルやってますので、お気軽にご連絡ください♪
2016年1月
「1年の計は元旦にあり!!」
って事で、色々目標を書いてますね。
うーん、生活出来る収入源の確保か‥‥‥。全くできとらんがな!!貯金どんどんなくなってきてるしほんとにいよいよやばいですね。最近は通帳見てため息をつく機会が増えました(笑)
今のところ短期のバイトとかやってるけどこのままじゃあじり貧だな。ほんとに打開策考えないと灰になって燃え尽きてしまうかも‥‥‥。
ただ、出会いとかやりたいって思ったことをやってみるっていうのは結構できてるかなー。って感じですね。これは仕事以外の部分ですが。面白そうだと思ったイベントとか人に呼ばれたりしても、これまでは腰が重くてなかなか行けなかったりしたんだけど、結構行けてるし人と会う事も以前より多くなりましたね。ちょっとだけフットワークが軽くなったような気がする。
まぁ、それが何かにつながったかとか稼ぎに繋がったんかいと言われるとまだ何ともと言えないどころか「いいえ」としか言いようがないんだけど、劇的な変化を求めてもしゃーないというのがあるので、今後も「やりたいと思ったことをやる」っていう気持ちは大切にしながら日々を過ごしていきたいと思います。
2月
2月はなんかやたらと映画見て感想を語るという月だったような気がします。うーん、映画やアニメ、ドラマなんか見るのは楽しかったんだけど「31日間無料だからいっぱい見なきゃ!」みたいなわけのわからん義務感。元とらなきゃ感。いやいや、無料なんだから元とかないでしょって話なんですが、とにかくいっぱい作品見ようって事であれこれ色々な作品を見ていました。
まぁ、映画とかドラマ嫌いじゃないんだけど「何かのサービスに入ってあえて見るもんじゃないよな」っていうのに加入してから割と早く気づいてしまいました。実を言うと無料期間の後半は作品見るのが面倒になっていたりしてました(笑)この辺が本当の映画好きとかドラマやアニメ好きと僕が違うところですね。エンタメはほどほどにというのがいいんだなーということに気づきましたね。これも一つの経験でございますね。
この月からちょこちょこと派遣のアルバイトに行き始めるようになりました。ほんと気の向いた時とかしかいかんけれどもたまに体を動かしたりするのは気持ちがいい。
でも、基本単純作業の繰り返しのようなとこばっかだから4時間ぐらいでいいと思ってしまう(笑)いやっ、1日はかなりしんどいっすよ。ほとんどしゃべらん時もあるしひたすら同じ作業の繰り返し。ほんと自分が機械の一部になってしまった感覚に陥ります。
僕自身、割と淡々と作業を出来るタイプだとは思ってたんですが本当の単純作業をずーっとやるっていうのは無理ですね。工場とかずーっといたらなんか「うわぁぁー!」ってなりそうっていうのが分かりました。この辺も経験。もうちょい人と接する仕事がいいなと思います。
そんでもって、ここでこのブログは好き勝手に書くぜ!!っていうのを決めました。
自分の舁きたいことを好きなように書く!!周りのことなんか気にせん!!っていうスタンスですね。まぁ、たまに気になったりもしますが今は自分が書くことに関してはほんとに「自分が書きたいとか興味のある話題」しか書いてません。
もちろん人を楽しませたいとか誰かに気づきを与えられたらみたいな願望もありますが、そこに執着もせずただ淡々と書きたいことを書くという事をだいぶ実践できている気がします。
正直、このブログがこのままどこに向かうのかは全く想像も出来ないんですよねー。なんかある日突然「やーめた。」ってなるのか、それとも粘っこくはてなの片隅で淡々と更新し続けていくのか。まぁ、未来はわからん方が楽しいからあんまり気にしないですけどね。今のところはまだまだ書いてくつもりです♪
もうちょい文章うまくなりてぇ!!
3月
3月に入ってフリースタイルダンジョンにプチハマりしました(笑)ラッパーかっけぇぇ!!みたいなノリが1か月以上続きましたね。今はちょいと収まったけど一時期動画でラッパーさんたちのPVとかみまくってましたもん!!韻踏もうと努力したけど難しい‥‥‥。
さすがに僕自身がラッパーになることはありませんでしたが、ちょっと影響されてたまに「うぇいよー!!」とか言ってみたり(笑)ラッパーさんたちの即興バトルは見ていてほんとに尊敬します。
まぁ、ラップバトルは相手を罵倒したりディスるものなので良い子の皆さんは真似しないようにしましょう(笑)友達同士でやると関係性悪くなると思うからね(^^;
4月
暖かくなってきてこれから薄着になるからダイエットしますよー っていう記事から4月はスタート。うん、ほんとお腹回りがポッチャリしてきてヤバいっす。ただ計画変更で5月から本格的に絞るぜーっていう計画を立てました。バッキバキになったら成果報告をするかもしれません(>_<)
あとは実際に企業の面接に行ったことがちょっと進歩だったかなー。結局落ちちゃったけど(笑)
まぁ、何事も経験ですよね。経歴真っ黒だし面接行けただけでも良し。しょうがない。ただ最近は就活絶賛停滞中という事で応募があまりできていない状況。ああ、ヤバし。 ほんと就活とか仕事に関してだけ前向きになれないのはどうしたもんだろうか(笑)
まぁ、ちょっとずつやってくしかないんだろーな。でもブラック入りたくねーしなとか思うと尻込みしちゃいますね。余計な消耗したくないな。でも入らなきゃわからんとこもあるしな。みたいな感じで堂々巡りしてます(笑)まぁ、ぼちぼちやっていくつもりです。
まとめ
トータル1年振り返ってみたのですが、なんか消化不良というか中途半端な感じで終わっちゃってる気がしますね。何か情熱を傾けられるものとか継続できているものがないぶん全体的にふわーっとした印象の一年になってしまいました。
まぁ何にもしてなかったわけではないし、それなりに学びや気づき人との出会いもあったんだけどそれがこの先どう活きてくるのか、あるいはあんまり役に立ってないやんってなるのかも含めてブログに書き記していこうと思います。
でも、やっぱ自立して自分の稼ぎだけで生きれるようになりたいっすね。就職だろうと何だろうととりあえず何でもいいから、そこをそろそろちゃんと考えないとイカンとは思ってます。ほんとグダグダしてたらあっという間にまた一年が過ぎちまいますからね。少しずつ出来ることからやっていくつもりです。
とりあえず今後ともダメダメな私ラッキーマンをよろしくお願いします♪ちょこちょこ記事は書いていくつもりなのでもう少しお付き合いいただければ幸いです(>_<)
それでは今回はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もよろしくお願いいたします!