2016年5月3日(火)
電撃オンラインでは、2015年12月16日~2016年2月28日にかけて、電撃オンラインの読者投票で2015年のベストCSタイトル&アプリを決める“電撃オンラインアワード2015”を開催しました。
本記事では、読者の皆さまが選ぶ、2015年ベストCSタイトルの結果発表を行います!
|
---|
なお、タイトル後ろのポイントは、投票していただいた順位に応じて振り分けられたもの(1位:3pt、2位:2pt、3位:1pt)。あなたのお気に入りのタイトルははたして何位なのか!? 皆さまのコメントとあわせ、ぜひご確認ください!
・メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
・対応機種:PS4/PS Vita
・ジャンル:アクション
|
---|
|
---|
・狩りゲーだが、スピーディーでストーリーに厚みがある(大根おろしさん)
・魅力的なキャラクターと一緒にモンスターの討伐を楽しめる。NPCが活躍してくれるので、1人でもプレイに支障をきたさない(宇加津茄子さん)
・ストーリーのボリュームとやりこみ要素が格段に増えていて、最高の時間泥棒だった(touさん)
・メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
・対応機種:PS4/PS Vita
・ジャンル:アクション
|
---|
|
---|
・新アクションであるプレデタースタイルがおもしろかった。続編が出るならぜひ入れて欲しい要素です(くあさん)
・初代『ゴッドイーター』のグラフィックスが綺麗になっており、さらに新たなストーリーがあるのがいい(たーくんさん)
・アクションが奥深い(hukushinさん)
・メーカー:セガゲームス
・対応機種:PS4/PS3/PS Vita
・ジャンル:対戦格闘
|
---|
|
---|
・アーケード版の楽しさに加えて、手軽に遊べるのがいい! 新キャラの登場でより楽しい!(茨道さん)
・コンボや読み合いがシンプルで、初心者に優しい。突き詰めれば上級者でも楽しめる(ガネットさん)
・発売決定した時から遊びたいと思っていました。好きなキャラで遊べるので電撃文庫好きな自分には最高でした(Ainzさん)
・メーカー:SIE
・対応機種:PS4/PS3/Xbox One
・ジャンル:FPS
|
---|
|
---|
・オンライン協力対戦が熱い!(ぬっこぬこさん)
・武器が多彩でサブウェポンも充実しており、前作などとは一味違った戦闘を楽しめる(ごめすさん)
・マルチプレイにはまった!(ついんずさん)
・メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
・対応機種:PS Vita
・ジャンル:RPG
|
---|
|
---|
・『デジモン』が好きで買ったのですが、ゲーム独特の設定や進化システム、どれをとってもおもしろく、買ってよかったと心から満足しました(竹ノ塚さん)
・グラフィックやモーションがこだわって作られていて、バトルを眺めているだけで楽しかった(ボウガンさん)
・シナリオもボリュームもよかった。ファンも納得のでき(siniさん)
・メーカー:コーエーテクモゲームス
・対応機種:PS4/PS3/PS Vita
・ジャンル:RPG
|
---|
|
---|
・まったり楽しくゲームを遊べました。キャラクターも可愛いキャラ、カッコいいキャラが多く、楽しめました(ルイス@さん)
・とにかくじっくり遊べる! 時間の制限が無いのが良いですね!(冥王星さん)
・とにかく楽しい。雰囲気が優しい(ハルキさん)
・メーカー:日本ファルコム
・対応機種:PS Vita
・ジャンル:ARPG
|
---|
|
---|
・シナリオが最高でした。アクションの操作性もゲーム上級者から初心者まで楽しめるものになっていたと思います(エビさん)
・登場キャラが全員魅力的で、ストーリーも非常におもしろく、グイグイ引き込まれました(空木レンカさん)
・日本ファルコムが好きで、新シリーズだったので買ってみたが、すごくよかった(北のSさん)
・メーカー:セガゲームス
・対応機種:PS4/PS3
・ジャンル:アクションADV
|
---|
|
---|
・初めて『龍が如く』シリーズをプレイしましたが物語に引き込まれて一気にクリアしました。ストーリーがとてもよくできていると思います(はっぽーさん)
・桐生や真島の兄さんの過去を知ることができておもしろかった。特に錦山がいいヤツだったので『1』で、なぜあんなことになってしまったのかと泣けてきた(たこ焼きボーイさん)
・ストーリーが熱くて感動した。サブストーリーもおもしろいものが多かった(しらすさん)
・メーカー:アクアプラス
・対応機種:PS4/PS3/PS Vita
・ジャンル:SRPG
|
---|
|
---|
・終盤の怒涛の展開にぐいぐい引き込まれました。曲もすばらしく、涙が溢れて止まらなくなるほどでした(鈴さん)
・男女ともにキャラがたっていて魅力的! まさかこんなにも大好きな男性キャラに出会えるとは、思ってもいませんでした。オシュトル様がかっこよすぎて生きるのがつらいです(雪花コトさん)
・前作に引き続き、世界観に惹き込まれました。キャラクターも魅力的。戦闘パートも操作しやすくてよかったです(わたさん)
・メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
・対応機種:PS3/PS Vita
・ジャンル:ARPG
|
---|
|
---|
・アクションが面白い。ストーリーの展開も原作通りでなく、ゲーム独自のものになっている(いきかゆさん)
・空を飛べるのが楽しかった。オンラインでデュエルできるのも楽しかったです(キリトさんさん)
・前作よりもアクション性に優れており、シームレスに戦闘が展開できる(kiritoexさん)
・メーカー:スクウェア・エニックス
・対応機種:PS4/PS3
・ジャンル:ARPG
|
---|
|
---|
・操作がわかりやすくて爽快で、世界観に入り込みやすい。自分は今『DQ』をやっている! という気分を最高に高めてくれる作品(ハミガキ子さん)
・おなじみのモンスターを次々となぎ倒していく爽快感や強大な敵と対峙する際の緊迫感を味わうことができて、大満足だった(パノラマさん)
・きれいなグラフィックでキャラやモンスターが描かれていて感動した。爽快感のあるアクションが楽しい(ヌシさん)
・メーカー:任天堂
・対応機種:3DS
・ジャンル:SRPG
|
|
---|
|
---|
・キャラクターが個性的。ストーリーも、今までのシリーズにはない感じで、おもしろかったです(shuさん)
・序盤、あんなにも悩む選択肢がかつてあっただろうか。一方を選んだ以上、引き返せないという悲壮感がよかった(ちゃーかさん)
・最高! やり始めたら眠れない♪(ミズハさん)
・メーカー:任天堂
・対応機種:Wii U
・ジャンル:RPG
|
---|
|
---|
・ロボットに乗れる、しかもカスタマイズできる! 広大で変化に富んだフィールドを、ほぼ見えるところすべてに行くことができる(みみとさん)
・とにかく広大な大地を、巨大ロボットで移動しまくるのが楽しかったです!(パタケンさん)
・美しいグラフィックと世界の広さがハンパじゃない。キャラクターやドール(ロボット)、武器など、自分にとって好きなものがめちゃくちゃあった(ひっしーさん)
・メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
・対応機種:PS4/Xbox One/PC
・ジャンル:RPG
|
---|
|
---|
・クラフト要素がおもしろい。ジャンク物に必要性が生まれたことで、探索がよりおもしろくなった(ひよこ犬さん)
・自由度が高いうえに、グラフィックのクオリティや育成の要素も凝っており、他に比類がないほどおもしろい(中根光範さん)
・とにかくボリュームがあったし、最後はすごく考えさせられた。なにが、正しいのかと……(ボーロさん)
・メーカー:スパイク・チュンソフト
・対応機種:PS4/Xbox One
・ジャンル:RPG
|
---|
|
---|
・オープンワールドのRPGで久々に夢中になれた作品。ストーリー含め、サブクエストもボリューム満点でお腹いっぱいになれる内容でした。モンスターや人なども自分同様、時間と共に生活している演出もよかったです(クロロさん)
・圧倒的に作りこまれたオープンワールドの中を、自分で自由にプレイしていくのはとても楽しかったです、ストーリーもよく、どんどんゲームの世界へ引き込まれていきました(jonさん)
・すべてにおいて圧倒的なRPG。この先、これを超えるRPGが出てくるかどうか期待したい(R-GHさん)
・メーカー:任天堂
・対応機種:Wii U
・ジャンル:RPG
|
---|
|
---|
・戦闘が本当に楽しい。JRPGの到達点の1つだと思った(六花さん)
・ストーリーがおもしろく、キャラクターも魅力的。戦闘も楽しく、歌も名曲ぞろい。近年のRPGでトップクラスの名作(JOYさん)
・飽きることなく楽しめて、ゲームクリア後にいい意味で喪失感みたいなものがありました。あー終わっちゃったなぁーって寂しかったです(なつめぐさん)
・メーカー:SIE
・対応機種:PS4
・ジャンル:ARPG
|
---|
|
---|
・スリルや爽快感を味わえるゲームでした。始めは敵に倒されては最初の地点へ戻される、を繰り返していたのが、徐々に行ける範囲が増えていってゲームのキャラクター同様、少しずつ成長していってる感じが楽しかったです(tukiyubiさん)
・独特の世界観、常人では思いつかないような武器やモンスターのビジュアル、まさしく死闘と思える戦闘システムにPS4のゲームのおもしろさを確かに感じました(やっくんさん)
・何度やられても再度挑戦したくなるボス。ボス1体1体に苦戦した思い出と、倒せた時の喜びの瞬間がある。どのボスも本当に大好きです(一汁三菜さん)
・メーカー:カプコン
・対応機種:3DS
・ジャンル:アクション
|
---|
|
---|
・『モンハン』の安定したおもしろさやシリーズ歴代モンスター、マップの大量投入に加え、狩技やスタイルという新しい楽しさが加わっている(たけぽんさん)
・初心者でもとっつきやすい、マイルドな難易度に仕上がっている。狩技で視覚的に楽しめるのもよかった(ぽっぽきちさん)
・操作性が向上しており、初心者にもオススメ! みんなで一狩りいこうぜ!!(けけさん)
・メーカー:KONAMI
・対応機種:PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PC
・ジャンル:アクション
|
---|
|
---|
・ミッションを達成するのに自分の思い描いたあらゆる作戦が実現可能で、プレイヤーの発想力を思う存分発揮できる(sixteenさん)
・オープンワールドのトップだと思う。後世に語り継がれるべき作品(わかぜろさん)
・任務の自由度の高さと映像のクオリティがすばらしかった。所々にあるネタがおもしろかった(kaizerさん)
・メーカー:任天堂
・対応機種:Wii U
・ジャンル:アクション
|
---|
|
---|
・親しみやすいデザイン、敵を倒した時の爽快感、多種多様なブキ……長時間遊んでいられる中毒性の高いゲームです。フレンドとの対戦やタッグマッチもとても楽しいです(senさん)
・夢中になって世界中のプレイヤーさんと遊べるいいゲーム。色とりどりのインクが目を楽しませてくれるし、音楽もノリノリで耳が楽しい。勝っても負けてももう1回もう1回と遊んでいるうちに夜が更けてしまうこともしばしばでした(つばさは俺の嫁さん)
・シンプルで中毒性の高いルール。おしゃれで親しみやすいキャラクター。何度も聞きたくなるBGM。頻繁なアップデート。すべてにおいて最高峰のでき映えで、発売から半年以上経った今でも飽きずに楽しんでいます(ロビンさん)
|
---|
皆さんのベストCSタイトルはランクインしていたでしょうか? どのタイトルもいずれ劣らぬ名作ぞろいですので、気になるタイトルがあったらぜひプレイしてほしいと思います!
アプリ部門の投票結果も後日発表しますので、そちらもお楽しみに!
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)SEGA (C)2015 KADOKAWA アスキー・メディアワークス
(C) 2015 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, CALL OF DUTYBLACK OPS, and stylized roman numeral III are trademarks of Activision Publishing, Inc.Published and distributed by Sony Computer Entertainment Inc. in association withActivision.
(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)2015 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
(C)SEGA
(C)2015 AQUAPLUS
(C)2014 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAOII Project
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
(C)2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRights Reserved.
(C)2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
(C) 2015 Nintendo / MONOLITHSOFT
(C)2015 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Bethesda, Bethesda Softworks, Bethesda Game Studios, ZeniMax, Pip-Boy, Vault-Tec and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Fallout, Vault Boy and related logos are trademarks or registered trademarks of Bethesda Softworks LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.
The Witcher(R) is a trademark of CD Projekt S.A. The Witcher game (C) CD Projekt S.A. All rights reserved. The Witcher game is based on a novel by Andrzej Sapkowski. All other copyrights and trademarks are the property of their respective owners.
(C)2015 Nintendo/ATLUS
FIRE EMBLEM SERIES:(C)Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
(C)Sony Computer Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)Konami Digital Entertainment
(C)2015 Nintendo
[集計期間2016年 04月26日~05月02日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
NEW バンダイナムコエンターテインメントが贈るゲームアプリの最新情報をここに集約!
5/2更新 『SO5』の最新情報や企画記事をお届け。宇宙を舞台に繰り広げられる壮大な冒険に注目!
5/2更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
5/2更新 セガ×LINEが贈るアクションRPG『フォルティシア』を特集。新要素や攻略方法、オリジナル記事をお届け!
5/1更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
5/1更新シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/29更新 完全新作学園ジュブナイルRPG、PS Vita『Caligula ‐カリギュラ‐』の最新ゲーム情報をまとめてお届け!
4/28更新 オンラインマルチ対戦型TCG『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』に注目!
4/27更新 RPG『ワールド エンド エクリプス』の攻略情報&企画は“電撃ワルエク”にお任せ! 新連載の初心者コラムにも注目。
4/27更新 セガ×ランティスが贈る女性向けリズムゲームを特集。ミュージカルの世界にご招待♪
4/26更新 『ホロウ・リアリゼーション』の発売日が判明&『コード・レジスタ』の新要素が明らかに。
4/26更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
4/24更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/23更新 『夢100』バレンタイン企画“プリきゅん♪メッセージ”コンテストの結果を発表。たくさんのご応募、ありがとうございました!
4/22更新 新作スマホRPG『ソウルゲージ』の出演声優・松岡禎丞さん、内田真礼さん、早見沙織さんら5人のインタビューをお届け!
4/22更新 新作アプリ『クリスタル オブ リユニオン』を特集。ストラテジー要素、世界観に加えて、女性声優によるプレイ日記をお届け。
4/21更新 オンライン協力対戦ゲーム『Wonderland Wars』に電撃チームが挑戦! 大会レポや記事まとめを掲載。
TVアニメ『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』を特集! 最新話の先行画像&あらすじをお届けする他、制作スタッフ座談会も。
4/20更新 『チェンクロ』のスマホ版&PS Vita版を徹底特集。企画記事やインタビュー、イベントレポをお届け!
4/18更新 あの大人気オンラインゲームが復活! アプリ『トリックスター ~召喚士になりたい~』の最新情報を随時まとめていきます。
200点以上のイラストを収録した書籍が4月27日に発売。Android版特典アイテム(限定家具2種)のシリアルコードも付属!
3/28更新 『エンサガ』3周年記念イラストコンテストの受賞作品がすべてカード化! 2016年4月1日から順次配布されます。
3/16更新 大型艦艇による迫力あるバトルが楽しめるPC用オンライン海戦ストラテジーの魅力を、さまざまな角度から徹底的に紹介!
3/12更新 『仮面ライダー』のゲームはここでチェック! 『バトライド・ウォー 創生』の情報が盛りだくさん!
2/27更新 2015年に遊んでおもしろかったコンシューマソフト&アプリを決めるアワードを開催!
1/19更新 マルチ対戦アクション『LoVA』の魅力を徹底解剖。世界観に触れるオリジナルコンテンツも!
12/27更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は15周年をむかえた『PlayStation 2』。
4月29~30日に開催される“ニコニコ超会議2016”に関する情報をお届け!
大人気コミック『よつばと!』最新13巻の発売を記念して、200ページ以上が無料で読める特設サイトがオープン!
PCゲーム『ガンダムジオラマフロント』攻略情報を随時更新する“まとめwiki”でライバルに差をつけろ!
最新作『SAGA2015(仮称)』を含む『サガ』シリーズの情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
アニメファンにおなじみの女性アーティスト・玉置成実さんが“ゲームの女王”を目指していく連載企画!
「軽い気持ちで遊んだら火傷する!」そんなハードなゲームに、人気アーティスト・藍井エイルさんが挑戦!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
電撃文庫原作のアニメ情報を、ここに集約! アニメ紹介やインタビュー、イベントレポートなどをお届け。