福井市と勝山市、坂井市などを結ぶ第三セクター、えちぜん鉄道(福井市)の2015年度の利用者数が前年度比5.2%増の345万9000人となり、過去最高となった。北陸新幹線の金沢開業で沿線の恐竜博物館(勝山市)を中心に観光客が増え、通勤・通学定期の利用も伸びた。
16年度の利用客は350万人を目指す。福井鉄道との相互乗り入れによる利便性向上を売り込むほか、福井駅西口の再開発ビル「ハピリン」の開業効果で福井駅周辺への利用促進を期待する。
福井市と勝山市、坂井市などを結ぶ第三セクター、えちぜん鉄道(福井市)の2015年度の利用者数が前年度比5.2%増の345万9000人となり、過去最高となった。北陸新幹線の金沢開業で沿線の恐竜博物館(勝山市)を中心に観光客が増え、通勤・通学定期の利用も伸びた。
16年度の利用客は350万人を目指す。福井鉄道との相互乗り入れによる利便性向上を売り込むほか、福井駅西口の再開発ビル「ハピリン」の開業効果で福井駅周辺への利用促進を期待する。
えちぜん鉄道、福井鉄道