私は、Y社を経営している息子Aが、今度X銀行から融資を受け、AとともにY社の連帯保証人になりました。私から印鑑登録証明書、実印をAに渡し、Aは私に代わって、金銭消費貸借証書の連帯保証人欄に私の氏名を書いて私の実印を押捺した。
X銀行は、Y社が融資金の返済をしないので、連帯保証人である私とAに対して残債務の支払を求めるてきました。
X銀行が言うには、Y社がX銀行から1000万円を借り入れ、私が連帯保証をしている、というのである。私は、息子からも、X銀行の担当者からも、1000万円などという金額は一度も聞いたことがなかったので、息子を問い詰めた。すると息子は、「実は、お父さんには1000万円の連帯保証人になってもらっていた。1000万円と言ったら、とても引き受けてもらえないと思って、500万円と嘘を言いました。私は息子Aから融資金額が500万円だと聞いていたので、連帯保証人を承諾したのであり、1000万円だったら
断りました。
X銀行は、私に対してどのような主張をし、それに対して私はどのような反論をすることができるのでしょうか?
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:2016/05/02 19:35
典型的な表見代理の問題ですね。
息子さんに500万の代理権を与えたが
息子さんは1,000万の代理契約をして
しまった、という事例です。
この場合は、銀行側に故意、過失がなければ
本人さんは、銀行に対して1000万支払う
義務が発生します。
X銀行は、私に対してどのような主張をし、それに対して私はどのような反論をすることができるのでしょうか?
↑
銀行は1000万の支払いを請求します。
それに対して私さんは、1000万と信じた
事に対する、故意又は過失の存在を主張、立証する
必要があります。
銀行には500万だと告げていたとか、四囲の状況
から1000万の保証人になるはずがない、とかいう
事情を証明することになります。
No.3
- 回答日時:2016/05/02 16:58
>X銀行は、私に対してどのような主張をし、それに対して私はどのような反論をすることができるのでしょうか?
連帯保証人なのだから債権者の支払い状況に関わらず返済を求める事が出来ますから返済を求めるだけです、返済しなければあなたの資産の差し押さえ手続きに入るだけでしょう。
>それに対して私はどのような反論をすることができるのでしょうか?
心神耗弱による契約無効くらいでしょう。
分別のある大人ならば金額その他契約事項を一応は読むだろうし金額の書かれていない金銭消費貸借証書に押印すれば青天井での責任があるくらい理解できるはずですね。
「馬鹿だから意味も分からず押印しました」とでも言うしかありませんね。
いっても無駄ですが。
No.2
- 回答日時:2016/05/02 16:44
あなたは、連帯保証人になることを了承して、印鑑証明と実印を息子さんに渡しています。
内容がどうであれ、連帯保証人の責務はかかってきます。
実印は必ず自身で押さなければ、後日何があっても責務は逃れられないと思います。
あなたが知らないところで、印鑑証明や実印が使用されていたとすれば、事件として
警察に届け出てからになると思います。
この場合、息子さんが罪になり逮捕されると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士に聞いた。ビルの休業中、従業員は給与をもらえるの?
春はさまざまなブランドのショップがリニューアルされる時期。百貨店などで「改装中」の文字を見る機会も多いが、休業中、その店舗の従業員は一体どこで働いているのだろうか? 「教えて!goo」にも、「改装中(つ...
-
最悪のブラックワード――「次の人を見つけたら辞めていいよ」は違法!?
「店長、来月いっぱいでバイト辞めたいんですけど」、「何言ってんの、人手不足なんだから無理に決まってるじゃん」、「でも授業が忙しくなっちゃって」、「だったら君の後に働く人を見つけて連れて来てよ。そしたら...
-
弁護士に聞いた、タレントの健康被害は誰の責任なの!?
お笑いのネタでもありながら爆発的なヒットを飛ばしている楽曲「PERFECT HUMAN」。この「PERFECT HUMAN」で一躍再々ブレイクを果たしているオリエンタルラジオだが、実は過去の低迷期には番組のために手の整形体験ま...
-
その割り込みちょっと待った!弁護士が法的に一刀両断
「行列」は日本人の好物だとよく言われる。これは単なる皮肉ではない。街を歩いていても、話題に上っていたり、新装開店したりする店の前には、長い列ができている。また行列を見ると、それが何の行列か分からなくて...
-
電車内で突然人が倒れた時、あなたの行動は違法になる?――弁護士に聞いてみた!
先日、「教えて!gooウォッチ」で「医師が指南。電車内で突然人が倒れた時にあなたができること」という記事を配信した。 突然目の前で人が倒れるということは非日常な出来事だ。とっさには体が動かなかったり、頭が...
その他(法律)
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
本籍地変更にともなう手続き
-
5
懲役刑と禁固刑の違い
-
6
駐車禁止の黄色い貼り紙
-
7
夕方、警察が家に来ました。
-
8
軽度の人身事故のはずが、60日...
-
9
一般道でも後部座席のシートベ...
-
10
不倫相手の妻から慰謝料を請求...
-
11
国民の三大義務と三大権利について
-
12
人身事故を起こしてしまった場...
-
13
土地の名義変更手続きを個人で...
-
14
離婚調停を申し立てられました...
-
15
親子の縁を切るには手続きが必...
-
16
追突事故された場合の慰謝料は?
-
17
懲戒免職と懲戒解雇
-
18
誓約書や念書の効力
-
19
窃盗罪の刑罰の程度について教...
-
20
NHKの解約「廃止届」を出した所...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から花粉症やレシピまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 1日でこんなに食べちゃった!みんなの...
- 交通違反をしていないのに違反切符を切...
- 電車で子どもが泣いていたらどうする?...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 女性がTバックをはく理由は?
- 下着メーカーのワコールが、女性心理と下着を研究したサイト「COCORO...
-
- 男性の「彼女欲しい=エッチしたい」なのか?...
- 一般的に男性は女性よりも性欲が強いと言われている。ゆえに「彼女欲...
-
- 【長谷川豊】インドで娘をレイプされた父親が...
- インドで凄惨な……しかし、同時に考えさせられる事件が起きました。
- 4 家でノーブラで過ごすのってだらしないの?
- 5 トイレ後に手を洗わない人は何を考えて...
公式facebook
公式twitter