【悲報】大島優子 個人事務所設立をアパレル店員にばらされるwwwwww

6

「今年1月、銀座のアパレル店に背の小さな女性が買い物に来ていました。数点の服を購入した際、『領収書の宛名は、株式会社ビッグアイランドでお願いします』と頼まれたんです。その時に名字を英語に変えていただけだったので、大島さんということに気がつきました」(アパレル店関係者)

あまりに単純な会社名にしたことで個人事務所設立がバレてしまったようだ。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://dailynewsonline.jp/article/1124475/

                   



Share on Google+





3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:45:49.14ID:D5KmPj5D0.net

大嶋一也じゃね

4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:46:20.99ID:hK6Y7Z8z0.net

需要あるの? 

5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:47:16.78ID:JTNp+s560.net

大島優子さんは仕事順調で儲けている勝ち組だな

。所属事務所との関係は良好
。個人CM多数あり映画雑誌舞台など仕事は順調
。同事務所の指原莉乃も個人事務所設立
。節税

6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:47:21.84ID:MalLpAW30.net

顔面センターさんよりは売れてるイメージ

8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:49:09.06ID:+JBoc4x10.net

税金対策の会社だろ

9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:49:25.02ID:Xvsb7LR30.net

壬生wwwwww

10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:49:52.96ID:3nrjP2B+0.net

このアパレル関係者は顧客の情報をベラベラ喋っても良いの?
実在しない人でただの提灯記事か?

13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:51:57.87ID:SevjKsaW0.net

独立した事務所っていうのではなく所属事務所の関連会社みたいな感じじゃねーの?

19名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:55:40.36ID:bopnIk3f0.net

>>13
真鍋かをりとマナベ電子工業みたいなモノか

16名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:53:20.59ID:4Dlxn7r20.net

本当ならこの店は個人情報だだ洩れ容疑で店名さらして検挙しろ

24名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:58:02.94ID:oawg8jFe0.net

外着を経費で落として節約か

それにしても、おしゃべりな店員だな

27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 10:59:57.17ID:fMQNpF3m0.net

経費参入に事務所は不必要。
芸能人は個人事業主なので割と幅広く経費が使える。
個人事務所による給料制の最大のメリットは、厚生年金に加入できること。
節税になるだけでなく老後の収入が安泰になる。
年金の二階部分は収入比例だから、稼いだ分多く払い込めば、将来受け取る額も増える。

31チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/2016/05/03(火) 11:01:46.18ID:1eDMVUbP0.net

同じ太田プロの指原莉乃だって「34(さし)カンパニー」で母親が社長だぞ

44名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 11:09:03.38ID:VDvZzdRP0.net

>>31
歴史ある会社は個人事務所設立しての節税対策認めてくれるんだな


それに比べてレプロみたいな新興のワンマン事務所はタレントを干すと…

68名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 11:16:26.92ID:+ijZUvTz0.net

>>31
知らないだけで他のメンバーも普通に個人事務所作ってそうだな

38名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 11:04:59.34ID:lWqcNqM10.net

卒業する二年も前に設立してたのか用意周到だな

41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 11:06:23.61ID:/OPi/Nk+0.net

自宅を事務所にして家賃を必要経費にするのが一番の目的と思う。
女優は服も相当な出費になるのかな?
芸能人に限らず自営業者なら誰でもやってることだからずるいという考えなら法律を変えるしかない。

49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/05/03(火) 11:10:25.65ID:JTNp+s560.net

>>41
大島優子さんみたいに個人CMいっぱいあって大作映画や雑誌レギュラー数本あって事務所が大切にしている芸能人は経費対策として当たり前ですよね


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1462239862/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(6)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(6)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
6