ニュース
ソフトバンクLTE網に対応のIoT用小型サーバー、ぷらっとホームが発売
(2016/4/27 12:44)
ぷらっとホームは、各種のセンサーを接続できるIoT用の小型サーバーの新モデルとして、ソフトバンクのLTE網をサポートした「OpenBlocks IoT BX3L」を発表した。価格はオープン価格で、出荷開始時期は9月。
「OpenBlocks IoT BX3L」は、ソフトバンクの3G網に対応した既存のモデル「OpenBlocks IoT BX3」のサイズや特徴はそのままに、新たに「SoftBank 4G LTE」にも対応したモデル。大容量な回線の帯域を必要とするIoTシステムの構築が可能になるとしている。アンテナは内蔵型で、オプションケーブルでさまざま機器を接続可能。Wi-FiやBluetoothなどの無線インターフェイスも搭載されている。
インテルのAtomプロセッサー(500MHz駆動のデュアルコア)、1GBのメモリ、4GBのストレージを搭載。OSにはDebian GNU/Linuxが搭載され、アプリケーションを実装できる。Bluetooth 4.0、IEEE802.11a/b/g/nをサポート。オプションケーブルにより、RS-485、RS-232C、GPIO、Ethernetなどの有線インターフェイスにも対応する。
大きさは41.6×96×11.3mmで、重さは約45g。開発・検証用の開発ボードがセットになった製品も用意されている。
最新ニュースIndex
- ドコモ光の「期間限定割引」、受付期間を再延長[2016/04/27]
- ツイキャスがInstagramアカウントでログイン可能に[2016/04/27]
- オンキヨー、Android 5.1固定OS仕様の業務向け10インチタブレット[2016/04/27]
- ソフトバンクLTE網に対応のIoT用小型サーバー、ぷらっとホームが発売[2016/04/27]
- 【熊本地震】au、被災地域ユーザーのデータ制限解除を5月も実施[2016/04/27]
- ドコモ、「ARROWS NX F-04G」「N-01G」でソフト更新[2016/04/27]
- 楽天モバイルが“自宅でMNP開通”に対応、5月9日から[2016/04/26]
- 【熊本地震】auのエリアが復旧、地震発生前と同等レベルに[2016/04/26]
- SIMフリースマホ、4割弱は大手キャリアのSIMカードで利用[2016/04/26]
- 防水・耐衝撃でバッテリー内蔵のiPhone 6s Plusケース[2016/04/26]