Fire TV Stickを購入したので感想を色々と。(写真付き)
Fire TV Stickとは?
- お手持ちのテレビのHDMI端子に挿すだけでAmazonビデオ、Netflix、Hulu、YouTubeなど、豊富な映画やビデオを大画面で楽しめる
- プライム会員なら、プライム・ビデオが追加費用なしで見放題
- コンパクトでもパワフル。Chromecastの4倍のストレージ、2倍のメモリ、デュアルコアプロセッサ搭載でサクサク滑らか
- リモコンアプリで簡単音声検索。わずらわしい文字入力不要で、見たいコンテンツにすぐにアクセス
- MiracastやiOSの対応アプリでミラーリング可能。スマホやタブレットの画面をテレビの大画面で
- ASAP機能で素早く再生。好みの映画を学習して、事前にバッファリングを開始
- 簡単リモコン操作でパックマンなどの人気ゲームも楽しめます
Amazonのプライム会員になっていると、かなり便利に使える代物です。プライム会員で見られる、無料の映画やアニメ、ドラマもTVで見られます。プライムミュージックに追加した音楽もTVの大音量で楽しめます。アマゾンビデオも、アマゾンミュージックも全てがTVで見ることが出来るんです。今まで追加していたプレイリストも全て、データとして残っているから便利なんです。
もちろんプライム会員以外の人も、NetfrixやHulu、TouTubeのサービスを使っている人は、このスティックがあればTVで見ることが可能なので、便利は便利です。今までは、パソコンをケーブルで繋いでTVの画面で見たり、パソコンで見たりして、意外と使い辛かったのですが、それがTVの様にリコモン操作でストリーミング配信動画が楽しめます。
さっそくですが、開封レビューです!!
届きました!とってもちっちゃな箱に入っています。
近くで見るとこんな感じ
外箱を取り去り、中身の箱が出てきました。
中を開けるとファイアスティックと、リモコンが入っています。
ファイアスティック本体、リコモン、接続用コード、説明書、アダプタ、リコモンの乾電池、これで中身全てです。
さっそく接続してみましょう。説明書通りに、アダプタとTVへ接続するコードを繋ぎます。TVがピンク〜♪(笑
TVへの接続が出来たら、後はアダプタを接続するだけ。
そして接続したHDMIへ、TVで入力切り替えして、画面の指示通りにネットの接続をするだけ。開封から接続までで、10分も掛からずに出来ました〜。
ストリーミング配信で動画が観れる訳ですが、全然ぶれないし動画もめちゃ綺麗に見られます!!私は映画などは、なるべく大画面で見たい人なので、そういう人にも打ってつけだと思います。
これだけ出来て、4980円なんて破格の値段だと思います。ケーブルでパソコンと繋ぐのも良いけど、これを買っちゃうとパソコンで操作しなくて良いから、煩わしさがなくなりました。これは買って良かった!!
是非ぜひお試しあれ〜。
あ〜、、、これまた見たい映画とかも色々あるし、GWはひきこもり確定だなぁ( ´艸`)笑