読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆとりあるシンプルな暮らし

時間・空間・心にゆとりのあるシンプルな暮らしをめざしています

定番で安心だから、無印良品の靴下とキャミを買う&肌着の適正な数とは。

ファッション 無印良品

時間・空間・心にゆとりのあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。

 

昨日は用事の後に、帰り道のモールに寄り無印良品に行きました^^ いつもの無印良品より広い店舗でゆっくりお買い物を楽しみました。

 

コチラを購入しました。前回買おうか悩んだものたちです。

f:id:yukiko_tea:20160424221956j:image

無印良品の靴下

ここ数年は無印良品の靴下を愛用しています。その中でも濃紺かグレーの色限定で購入しています。他の色だと落ち着かないんです。

大人になってから濃紺で外側も内側も同じマークが入っているものを愛用していました。穴が空いても他のものとまだ活躍できてとても便利でした。そして、いつの間にかそれらがどこを探してもお店になくなり、無印良品に行きついたのです。

冬に柄が入ったものを購入したものの落ち着かないので、今回の小さな冒険・ボーダー柄をセレクトしてみました^^

無印良品の靴下愛用者にはよんさん♪やhappy meanさんもいますね♪

無印良品のキャミソール

娘のキャミはユニクロなので、混合しないように私は無印良品のものをやはりここ数年愛用しています。

綿主体のものってなかなか見つからないので、この値段でありがたいです!

これからの季節に欠かせないホワイトのキャミ。袖ぐりも長さも私好みなんです。前回秋にくたびれたものは処分したので、とりあえずお1つお買い上げ。家にあるキャミの数を調べて買い足すかどうか考えたいと思います。

肌に直接身に付けるものの数

肌に直接身に着ける下着は3セットでまわしていけると思います。若い頃からそう思っていました。しかし、本や雑誌に私には天文学的な数字の推奨数が表示されていたので、人に聞かれたらもう少し持っているように言わなくてはと、人の足並みに揃えようとしていました。

毎日洗っているのだから3セットあれば余裕でまわります。できれば予備として災害や入院の際に使うことも考えて別に3セット持っておいた方がいいかなと思います。

靴下にしても割と3枚セットで購入することが多いですが、一気に替えることがないので今まで同様、2枚になった時点で3枚足すというサイクルでまわしていきます!

要は3~5セットを日常で使いまわしていきます!

それとは別に3セットをスーツケースに入れておこうと思います。ただ今スーツケース選び中!

数が少ないと管理も楽だし、いつもきれいなものを身に付けられます。

ずっと20年ほどシャルレの下着を愛用していましたが、突然飽きました(笑)もう少し可愛らしいのがいいと最近はトリンプにしています。(特にこだわりはないので他に変わるかも) いただき物のヨーカドーの商品券があるのでそれで買い物しています♪

ただ今、無印良品週間なのでまた記事を書きますね!

 

*****

f:id:yukiko_tea:20160425110213j:image

週末にやっとAmazonから届きました。『みんなの持たない暮らし日記』です。

なんと!ともあんさんまつりさんが掲載されています^^

シンプルライフやミニマリストの目指す世界がそこにありました。皆、暮らしを楽しんでいることが伝わってくる本です。

紅茶を飲みながらゆっくり読んで、お掃除しようとスイッチが入る本なので、お勧めです!

 

*****

数日後に月1の燃えないゴミの日が控えているので、掃除や片づけをいつもとは違った視点でしています。充電式掃除機が充電しているのにすぐつかなくなるので手放そうか悩み中です。。。

 

↓ランキングに参加しています!

クリックしてくださると嬉しいです^^


にほんブログ村


にほんブログ村

 

参加しているグループです♪

hatenablog.com

↓トラコミュ参考になります!

トラコミュ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
トラコミュ
住まいと暮らし
トラコミュ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
トラコミュ
* 無印良品( MUJI )との生活 *
トラコミュ
やっぱり好き MUJI 無印良品
トラコミュ
おうちごはんとおうちCAFE。

にほんブログ村
にほんブログ村