|
もう10年くらいまえだったか
社会科見学かなんかで造船所に行ったときに
「戦艦大和って今でも作れるの?」って質問したら
「作れるよ!お金くれたら作ってあげるよ!」って回答来たのをふと思い出した
茶化したのか、本当に作れる技術保有してたのか
社会科見学かなんかで造船所に行ったときに
「戦艦大和って今でも作れるの?」って質問したら
「作れるよ!お金くれたら作ってあげるよ!」って回答来たのをふと思い出した
茶化したのか、本当に作れる技術保有してたのか
846: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:29:54 ID:epu
>>834
作れるとは思うよ、46センチ砲だけは簡便な
作れるとは思うよ、46センチ砲だけは簡便な
861: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:30:39 ID:2Pm
>>846
砲のない戦艦なんか戦艦じゃねえ!
砲のない戦艦なんか戦艦じゃねえ!
852: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:30:16 ID:V4x
>>834
大和そのものを作るのは相当難しいし、その予算も使いみちもってことだろうねぇ
ヘタしたらその大和を沈めることが簡単にできる船を、それよりもっと簡単に建造できるし
大和そのものを作るのは相当難しいし、その予算も使いみちもってことだろうねぇ
ヘタしたらその大和を沈めることが簡単にできる船を、それよりもっと簡単に建造できるし
854: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:30:22 ID:uBb
>>834
作ろうと思えばそら作れるよ
誰がその代金払うねんって話であって
作ろうと思えばそら作れるよ
誰がその代金払うねんって話であって
859: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:30:37 ID:bix
>>834
当時の技法ではもう無理だけど
予算があればそれ以上の性能の大和が作れる
当時の技法ではもう無理だけど
予算があればそれ以上の性能の大和が作れる
906: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:33:23 ID:sBk
>>859
溶接しかしなくなってリベット工法とかもう技術が失われて出来ないとか
溶接しかしなくなってリベット工法とかもう技術が失われて出来ないとか
850: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:30:13 ID:vYt
>>834
今で大和建造するとしたら何円掛かるんだろうか
今で大和建造するとしたら何円掛かるんだろうか
875: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:31:27 ID:gzV
>>850
東海道新幹線完成できるだけの予算らしいべ
東海道新幹線完成できるだけの予算らしいべ
884: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:31:55 ID:bix
>>875
よく戦前の経済状況で作れたな…
よく戦前の経済状況で作れたな…
905: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:33:21 ID:gzV
>>884
そりゃ予算誤魔化して作ってるもの
そりゃ予算誤魔化して作ってるもの
920: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:34:08 ID:1dv
>>884
GDPのざっくり8割
今なら60兆位を毎年軍事費につぎ込んでた
そりゃ国民貧乏にもなるわ
GDPのざっくり8割
今なら60兆位を毎年軍事費につぎ込んでた
そりゃ国民貧乏にもなるわ
947: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:35:20 ID:Vwy
>>884
駆逐艦3隻と、潜水艦を何隻か造りますあと、飛龍の予算も使います
駆逐艦3隻と、潜水艦を何隻か造りますあと、飛龍の予算も使います
900: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:33:00 ID:JqG
回答したおっちゃん、戦艦大和は今でも造船業の人にとって伝説の船だって言ってたなあ
何時かみてみたいなあ
何時かみてみたいなあ
907: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:33:23 ID:bix
>>900
スキューバダイビングの訓練しないとなぁ
スキューバダイビングの訓練しないとなぁ
193: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:50:56 ID:mVg
218: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:52:47 ID:lq3
>>193
それ…大体国立競技場がそれ程にふざけた値段って事なんだよね…
それ…大体国立競技場がそれ程にふざけた値段って事なんだよね…
930: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:34:30 ID:yAX
956: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:35:48 ID:2Pm
>>930
有事には外観パージで本物が出るんですね?
有事には外観パージで本物が出るんですね?
969: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:36:20 ID:5Cl
>>956
なかから宇宙戦艦がでるんですね
なかから宇宙戦艦がでるんですね
938: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:34:52 ID:bix
>>930
それやるなら陸奥引き上げて長門型作り直そうぜ
それやるなら陸奥引き上げて長門型作り直そうぜ
967: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:36:16 ID:cWK
>>938
あんな馬鹿でかいの引き上げるのは難しいやろ
むっちゃんは主砲引き上げられたらしいけど全体は金とか金とか金とかの問題で無理じゃね?
あんな馬鹿でかいの引き上げるのは難しいやろ
むっちゃんは主砲引き上げられたらしいけど全体は金とか金とか金とかの問題で無理じゃね?
972: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:36:36 ID:bix
>>967
やっぱり金は偉大
やっぱり金は偉大
945: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:35:14 ID:l1D
>>930
維持費、建築基準法、消防法が大きな障害だな
維持費、建築基準法、消防法が大きな障害だな
955: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:35:40 ID:ZS8
966: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:36:12 ID:W8j
>>930
秋津洲テーマパークで一儲けするかも!
失敗しても工場に転用できるよ!
秋津洲テーマパークで一儲けするかも!
失敗しても工場に転用できるよ!
974: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:36:51 ID:BbH
>>966
大艇ちゃんとPS- 1が展示されてるなら行きたい
大艇ちゃんとPS- 1が展示されてるなら行きたい
962: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:36:05 ID:bJv
46cm砲って並の駆逐艦より重たいんだっけか
981: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)09:37:18 ID:Vwy
>>962
長門に第6駆逐艦四人ご乗ってるようなもん
ただし、41サンチ砲
長門に第6駆逐艦四人ご乗ってるようなもん
ただし、41サンチ砲
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1461453485/
1001: かんむすさん@お腹いっぱい。 2013/07/10(水) 00:00:00.00 ID:musukan
P.A.WORKS社長「日本人はいつ頃からこんなに人を叩くことに一生懸命になって...
第1話視聴中のワイ「この声優あんまり上手くないな・・・」
【悲報】アニソングランプリ出身者、売れない
主人公のメイン武器が 「 弓 」 の作品が全く存在しないのは何故か?
【悲報】ワイ、「あんハピ」の面白さがいまいち分からない
コメント一覧