NifMo(ニフモ)に関する記事
NifMo(ニフモ)の格安SIMプランのおすすめポイントと注意点
NifMo(ニフモ)の格安SIMはコスパの高いだけでなく、他のMVNOにはない割引プログラムのサービスがお得!端末セットの割引やお買い物に応じた割引還元など、NifMo(ニフモ)独特のユニークな割引サービスは必見です。高速通信の速度や品質についても良い評判ばかり。
割引サービスの「NifMoバリュープログラム」のおトクな仕組みや、実効速度の評価などをチェックして行きましょう。
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)の格安SIMプラン
NifMo(ニフモ)のプランは3つで、それぞれ音声通話SIMに対応しています。音声通話のプランにはSMS機能が標準付帯されており、データ専用SIMであれば+162円で追加することができます。
NifMo | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 SMS対応SIM | 月額料金 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
3GBプラン | 972円 | 1,134円 | 1,728円 | 3GB/月 | 下り最大262.5Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
5GBプラン | 1,728円 | 1,890円 | 2,484円 | 5GB/月 | 下り最大262.5Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
10GBプラン | 3,024円 | 3,186円 | 3,780円 | 10GB/月 | 下り最大262.5Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)のおすすめポイント
- キャッシュバックなどのキャンペーンが豊富
- NifMoではキャッシュバックキャンペーンをよく実施しているので、こまめにチェックしてみましょう
- 端末セットで割引になる「機器セット割」がある
- SIMカードと格安スマホのセット購入をすると、お得な割引を受けることができるのでおススメです。
- お買い物をすると割引になる「バリュープログラム」がある
- NifMoのバリュープログラムでは買い物やアプリのインストール等で通信料金が割引されます。
- 同時利用で200円割引になる「@nifty接続サービスセット割」がある
- @niftyの接続サービスを同時に利用すると、通信料金がさらに200円割り引きされます。
- 公衆無線LANのWifiが使える「NifMo コネクト」アプリ
- 専用アプリをインストールすれば、利用可能なWifiを認識して通信を自動で切り替えてくれるので、通信料金を抑えることができます。
- プランの変更や容量の繰り越しなどの便利な機能
- 容量の追加やプランの変更も簡単にできます。データのおかわり機能については500MBで972円/月かかります。
- トラブル時やセキュリティ対策のオプションサービスが多くあり初心者も安心
- NifMoのSIMカードを利用したスマホの故障・紛失にも対応しているので、トラブルの際も安心して利用できます。
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)で注意したいこと
- お買い物をしない人はおトク感が半減してしまう
- バリュープログラムで貰える割引一つ一つは少額なので、買い物をあまりしない人には実感は沸きにくいかもしれませんね。
- 訪問レクチャーは24か月契約でコストが高い
- 24か月もの訪問レクチャーは必要としない方ばかりなので、うっかり申し込むと思わぬ支出を生みます。
- SIM枚数の追加はできない
- SIMカードの追加には対応していません。
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)の速度などの評価・評判と他MVNOとの比較
NifMo(ニフモ)の格安SIMプランとその特徴を学んだところで、実効速度の評価・評判や、似たような格安SIMプランを出している他MVNOとの比較を行ってみましょう。
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)の速度などの評価・評判
MVNOの中でも安定した速度を保っていると好評のNifMo。上から一・二を争う高速通信が望めるレビューが相次いでいます。
NifMoを利用し始める人はスマホセットを購入する人が多い様子。スマホデビューの人にも安心できる、セキュリティ対策やあんしん保証などの手厚いサポートが追い風になっているのかもしれません。端末のラインナップはそれほど多くありませんが、人気SIMフリースマホのZenfone2や国内メーカーのARROWSなど、必要なものはそろっているという印象です。初めてスマホを使い始めるという人にも評価の高いMVNOのようですね。
今までMVNOの弱点だった通話定額やかけ放題がないという側面も、NifMoが切り崩しにかかっているようです。また電話し放題サービスの「NifMo でんわ」に注目が集まっています。NifMo でんわでは、国内かけ放題が1,404円、国外もかけ放題だと2,916円で利用することができます。これからのサービスにも期待できるNifMoを、ぜひチェックしてみて下さい!
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)の特徴と他MVNOの格安SIMとの比較
プラン設定は他社と比較しても遜色ないコストパフォーマンスに優れた価格です。
NifMoの特徴は、割引や還元などから得られる「お得感」が売り。端末セットで購入するだけで「機器セット割」として200円を毎月割り引いてくれるサービスや、@nifty接続サービスと同時利用で月額料金から200円割引されるというサービスがあります。
NifMoの割引サービスについては、最も特徴的なのが「バリュープログラム」でしょう。これは他社にはないNifMoならではの割引プログラムで、ショッピングをした分だけ毎月の利用額から割引還元されるという仕組みです。具体的には、次のような方法で還元される割引額がもらえます。
- 提携しているショッピングサイトでお買い物
- 提携ショップで食事をした後アンケートに答える
- 指定のアプリをダウンロードする
NifMoのバリュープログラムの2015年6月の割引還元率は、平均で一人当たり694円。上手にNifMoのバリュープログラムを利用すれば、毎月300円以下の支払いになるというわけですね。割引後の支払いが0円になったという人もいるようです。このおトクな仕組みを利用できれば、MVNOの中で最も安い利用料金でスマホを運営することになるかもしれません。
また公衆無線LANサービスのBBモバイルポイントが無料オプションサービスになっているのも魅力的。高速通信のON/OFFはできませんが、公衆Wifiが使えるのであれば、高速通信の節約もばっちりでしょう。容量の繰り越しやプラン変更も可能など、機能面から見ても優秀な格安SIMです。
写真を月額380円で印刷し放題の「NifMo プリント」も、NifMoにしか見られない特異なサービスになっています。スマホで撮った写真の大量データを持て余している人にとって、プリントし放題のこのNifMoのアプリは優れモノかも。
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)で買えるおすすめの格安スマホ
NifMo(ニフモ)は格安スマホのセット販売もしています。NifMoで購入できる格安スマホをチェックしてみましょう。
FREETEL SAMURAI KIWAMI
-
公式サイト:NifMo(ニフモ)
- メーカー
- FREETEL
- 端末料金
- 45,600円
- 端末分割支払金
- 1,900円
- 支払期間
- 24か月
- OS
- Android5.1
- 画面サイズ
- 6.0インチ 2560×1440(WQHD IPS)
ASUS ZenFone 2 laser
公式サイト:NifMo(ニフモ)
- メーカー
- FREETEL
- 端末料金
- 31,200円
- 端末分割支払金
- 1,300円
- 支払期間
- 24か月
- OS
- Android5.0.2
- 画面サイズ
- 5インチ 1280×720(WQHD IPS)
富士通 arrows M02
公式サイト:NifMo(ニフモ)
- メーカー
- 富士通
- 端末料金
- 36,000円
- 端末分割支払金
- 1,500円
- 支払期間
- 24か月
- OS
- Android5.1
- 画面サイズ
- 約5.0インチ 720×1280 有機ELディスプレイ
NifMo(ニフモ)のキャンペーン
NifMo(ニフモ)では現在、2つのキャンペーンを実施中です。
- スマホセット キャッシュバックキャンペーン
- キャンペーン内容
- キャンペーン期間中にSIMカードとスマホをセット購入された方に5,000円をキャッシュバック。
- キャンペーン期間
- 2016年4月1日~2016年4月30日
- NifMo ホームページキャンペーン
- キャンペーン内容
- キャンペーン期間中に、公式サイトまたは電話にて、NifMoのSIMカード3GB、5GB、10GBプランのいずれかにお申し込みいただいた方に2,000円をキャッシュバック。
- キャンペーン期間
- 2016年4月1日~2016年4月30日
- SIMカードスタート割キャンペーン
- キャンペーン内容
- キャンペーン期間中に、公式サイトまたは電話にて、NifMoのSIMカード3GB、5GB、10GBプランのいずれかにお申し込みいただいた方に月額料金3ヵ月間 450円(税抜)を割り引き。
- キャンペーン期間
- 2016年4月1日~2016年4月30日
公式サイト:NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)に関する新着記事
-
SIM
格安SIMでも通話料金を安くしたいと思う人は多いものです。では格安SIMで通話料金を安くする方法はどんなものがあるのでしょうか?しっかりと節約をしたい人はカケホーダイがいいのでしょうか?決め手はコレだったんです。
-
格安スマホ
格安スマホとキャリア端末にはそれぞれ良さがあって迷ってしまう方にお勧めしたいのが、格安スマホとガラケーの2台持ちです。なぜ節約になるのかを解説しながら、おすすめの格安スマホ機種と通信事業者をご紹介します。
-
MVNO比較
いまMVNOはかけ放題が熱い!通話料金がキャリアよりもずっと安くなるMVNOのかけ放題は必見です!楽天モバイルの楽天でんわ、FREETELのfreetelでんわなどの新しいサービスは、ドコモのカケホーダイなどを一蹴してしまうほどの安さ。かけ放題のMVNO・格安SIMをまとめてチェックし、比較してみました!
-
格安スマホ
格安スマホの魅力はますます高まっています。ただし格安スマホには注意点がいくつかありますので、あらかじめ対策についても考えておく必要があります。注意点と対策をしっかりと頭に入れたうえで、お得な格安スマホへ乗り換えましょう!
-
格安スマホ
格安スマホはすぐには使えない、そんなイメージを持った方もいるのではないでしょうか。ですが、今は即日使うことが出来る格安スマホも数多く有ります。今回はそんな即日使える格安スマホと格安SIMのセットプランをご紹介します。
-
格安スマホ
格安スマホに乗り換えるときに気になるのが、電話帳やLINEなどのデータ引継ぎですよね。基本的には自分で対応する必要がありますので、失敗しないようにきちんと処理したいものです。今回は格安スマホへのデータ移行を種類ごとにまとめました。
-
格安スマホ
出張や旅行で海外に良く出かけるという方におすすめなのが、格安スマホを利用して、SIMカードを海外利用できるものにするという方法です。海外でも格安スマホを活用して、お得に通話・データ通信を利用しましょう。
-
SIM
無料通話やかけ放題のない格安SIMは、結局通話料が割高になりそう……ところが、そんなユーザーの不安を見抜いたかのように、次々とお得な通話プランのSIMが発表されてます!無料通話やかけ放題も現実になった格安SIMをまとめてチェックし、格安SIMでも安く通話するための3つの方法をご紹介します。
-
格安スマホ
老舗プロバイダのニフティの格安スマホサービスNifMo(ニフモ)が非常にサービスが充実していることで話題になっています。格安スマホに珍しいかけ放題やサポートが充実しているので、非常に使いやすくておすすめです。
-
格安スマホ
格安スマホに替えたいけど電話帳のデータをどうすれば良いのか分からない。そんな方のために電話帳の移行方法をまとめました。電話帳のデータを自分で移行させるのは不安という方のために移行のサービスがある格安スマホ会社もご紹介しています。