※タイトルを訂正しました

酒井宏樹のゴール
・ワオ、酒井!ワオ!
・酒井の素晴らしいゴール
・美しいゴールだ
・スーパー、最後までやり抜けハノーファー
・酒井のゴールは強烈だな
・やったぜ、久しぶりに酒井がまた決めた
・酒井の本当に見事なゴール・・・豪快なシュートだ
もっと頻繁にしてくれたら・・・
・最近の酒井はどうしたんだ?本当に向上しているじゃないか 😉
・酒井はいつもとても堅実なプレーをする
是非(ハノーファーに)残って欲しいね
・ハノーファーの中でも一番過小評価されている選手が追い上げるゴールを決める
ここの多くの人とは異なり俺は酒井と契約延長したいね
彼は一番テクニックが優れているとは言えないが
本当にファイターで、2部ではそれがもっと必要になってくる
・行くぞ
清武弘嗣のゴール
・やったああああ
・キヨオオオオオオオオオオオ
・信じられない・・・本当にスゲェ!!
<ドイツ>
・清武がゴール、ハノーファーはまだブンデスリーガで生きている・・
2-2、ハノーファーはまだ降格していない
・相応しい、後半のキヨは最高だ
でも他のほぼ全員もずっと改善しているよ
・1部(ブンデスリーガ)の中でも一番ウザい相手だけに同点ゴールは価値がある
・これで勝利もあるよ
・さぁ、あと1点監督のために!
<ドイツ>
・清武がいる時といないと気のハノーファー成績はどうなんだろう?
違いを生み出す男だ
アイントラハト(・フランクフルト)のマイヤーもそう
<レバークーゼンサポ>
・ハノーファーの中では清武だけが気に入っている
<イングランド>
・清武をもっと良いクラブで見てみたい
<フランス>
・この調子だと清武はついにアストン・ヴィラへ移籍出来るかもしれないぞ
※アストン・ヴィラは降格しました
<スペイン>
・ドルトムントで香川がゴール
酒井宏樹と清武がハノーファーでゴール
ドイツの日本人選手にとっては良い節だったな
・前半が本当に悪かったのが残念だ
・残念だけど後半は最高の戦いを見せたb
・このチームを誇りに思うよ
・うちよりもチーム力が上とは言えないチームが
70分間一人少ない状態だったのに引き分けで成功というのは間違っている
・酒井が追い上げるゴールを決めたのは嬉しい
彼の戦う姿勢は他人の手本となる、
今日もまたポジショニングで問題があってけどね
1失点目は彼にも責任がある
・酒井はとても素晴らしいよ
<ドイツ>
・得点者みんな寿司選手か
・寿司ボンバー
・機敏な酒井が決めた1点目は重要で俺も非常に嬉しかった
プレーが繋がり成功した後にキヨが2点目が決めた
同点ゴールの後でもハノーファーは全力を尽くして決勝点を狙った
・後半は最高だったな、悪かった前半と比べるとみんな劇的に改善していた
うちのサイドバックは素晴らしく、サネのビルドアップは卓越していたと思う
そしてキヨは際立っていたよ
サライは少なくともハードワークしていた
(中略)
キヨ、サネ、ツィーラー抜きだから良い補強をしないと即昇格は難しいだろうな
シュテンデル監督ありがとう、うちらのさようなら遠征は悪くなかった
後半に向けて選手たちにやる気を起こさて適応させたのは素晴らしい
・酒井のゴールは特に喜ばしい
今現在、うちの右サイドバックのポジションで
彼よりも優れた選択肢がないことが分かる

完璧ではなかったが美しい軌道のゴールで
GKニュランにはノーチャンスだった
それ以外でも彼はかなり良いパフォーマンスをしたと思う
右サイドでかなり活発な動きをしていた
・シュテンデル監督就任があと3、4試合早かったら最下位はなかっただろうな
・ダニエル(シュテンデル監督)は3試合で勝ち点5獲得
5、6試合でシャーフを解任していたら降格を回避できる可能性があったよ!
うちは来年帰ってくるぞ!
・どうでもよい、0-2になった後選手たちは戦い
相応しい勝ち点1を獲得した、それ以外のことはどうでもよい
来季見せて欲しいもをが今日見られた
うちは威厳をもって一部に別れを告げる、それが一番重要なことだ
・一番美しかったのは1点目を返した時に父親と喜んでいた少年だ
マン・オブ・ザ・マッチ:清武弘嗣【ブンデスリーガ公式】
試合後の話題の中心は監督でした。そもそも以前と比べてハノーファーファンの書き込みの数が減っている気がします。
http://bit.ly/1XPcuqH,http://bit.ly/1VL4o4R
http://bit.ly/1jrzPyF,http://bit.ly/1WjEbcg
@andreptch@egghat@JoeMontana99@AarinH2@dw_sports
ドイツ・ブンデスリーガは現地時間23日に第31節が行なわれ、酒井宏樹、清武弘嗣、山口蛍が所属する最下位ハノーファーは9位インゴルシュタットと2対2で引き分けた。この試合では0対2の局面から酒井宏と清武がネットを揺らし、勝ち点1を獲得。残留に向け、わずかな希望を繋いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00000010-ism-socc酒井宏樹のゴール
・ワオ、酒井!ワオ!
・酒井の素晴らしいゴール
・美しいゴールだ
・スーパー、最後までやり抜けハノーファー
・酒井のゴールは強烈だな
・やったぜ、久しぶりに酒井がまた決めた
・酒井の本当に見事なゴール・・・豪快なシュートだ
もっと頻繁にしてくれたら・・・
・最近の酒井はどうしたんだ?本当に向上しているじゃないか 😉
・酒井はいつもとても堅実なプレーをする
是非(ハノーファーに)残って欲しいね
・ハノーファーの中でも一番過小評価されている選手が追い上げるゴールを決める
ここの多くの人とは異なり俺は酒井と契約延長したいね
彼は一番テクニックが優れているとは言えないが
本当にファイターで、2部ではそれがもっと必要になってくる
・行くぞ
清武弘嗣のゴール
・やったああああ
・キヨオオオオオオオオオオオ
・信じられない・・・本当にスゲェ!!
<ドイツ>
・清武がゴール、ハノーファーはまだブンデスリーガで生きている・・
2-2、ハノーファーはまだ降格していない
・相応しい、後半のキヨは最高だ
でも他のほぼ全員もずっと改善しているよ
・1部(ブンデスリーガ)の中でも一番ウザい相手だけに同点ゴールは価値がある
・これで勝利もあるよ
・さぁ、あと1点監督のために!
<ドイツ>
・清武がいる時といないと気のハノーファー成績はどうなんだろう?
違いを生み出す男だ
アイントラハト(・フランクフルト)のマイヤーもそう
<レバークーゼンサポ>
・ハノーファーの中では清武だけが気に入っている
<イングランド>
・清武をもっと良いクラブで見てみたい
<フランス>
・この調子だと清武はついにアストン・ヴィラへ移籍出来るかもしれないぞ
※アストン・ヴィラは降格しました
<スペイン>
・ドルトムントで香川がゴール
酒井宏樹と清武がハノーファーでゴール
ドイツの日本人選手にとっては良い節だったな
試合終了後
・前半が本当に悪かったのが残念だ
・残念だけど後半は最高の戦いを見せたb
・このチームを誇りに思うよ
・うちよりもチーム力が上とは言えないチームが
70分間一人少ない状態だったのに引き分けで成功というのは間違っている
・酒井が追い上げるゴールを決めたのは嬉しい
彼の戦う姿勢は他人の手本となる、
今日もまたポジショニングで問題があってけどね
1失点目は彼にも責任がある
・酒井はとても素晴らしいよ
<ドイツ>
・得点者みんな寿司選手か
・寿司ボンバー
・機敏な酒井が決めた1点目は重要で俺も非常に嬉しかった
プレーが繋がり成功した後にキヨが2点目が決めた
同点ゴールの後でもハノーファーは全力を尽くして決勝点を狙った
・後半は最高だったな、悪かった前半と比べるとみんな劇的に改善していた
うちのサイドバックは素晴らしく、サネのビルドアップは卓越していたと思う
そしてキヨは際立っていたよ
サライは少なくともハードワークしていた
(中略)
キヨ、サネ、ツィーラー抜きだから良い補強をしないと即昇格は難しいだろうな
シュテンデル監督ありがとう、うちらのさようなら遠征は悪くなかった
後半に向けて選手たちにやる気を起こさて適応させたのは素晴らしい
・酒井のゴールは特に喜ばしい
今現在、うちの右サイドバックのポジションで
彼よりも優れた選択肢がないことが分かる
完璧ではなかったが美しい軌道のゴールで
GKニュランにはノーチャンスだった
それ以外でも彼はかなり良いパフォーマンスをしたと思う
右サイドでかなり活発な動きをしていた
・シュテンデル監督就任があと3、4試合早かったら最下位はなかっただろうな
・ダニエル(シュテンデル監督)は3試合で勝ち点5獲得
5、6試合でシャーフを解任していたら降格を回避できる可能性があったよ!
うちは来年帰ってくるぞ!
・どうでもよい、0-2になった後選手たちは戦い
相応しい勝ち点1を獲得した、それ以外のことはどうでもよい
来季見せて欲しいもをが今日見られた
うちは威厳をもって一部に別れを告げる、それが一番重要なことだ
・一番美しかったのは1点目を返した時に父親と喜んでいた少年だ
マン・オブ・ザ・マッチ:清武弘嗣【ブンデスリーガ公式】
清武弘嗣は後半に1点目を決めてハノーファーの勝ち点1を死守して残留の僅かな可能性を残した。
日本人はよく走っただけでなく(11,4km)、たくさんボールにも触り(74回)、ボールを持ってもとても上手かった(パス成功率85%)。

日本人はよく走っただけでなく(11,4km)、たくさんボールにも触り(74回)、ボールを持ってもとても上手かった(パス成功率85%)。
試合後の話題の中心は監督でした。そもそも以前と比べてハノーファーファンの書き込みの数が減っている気がします。
ゴールハンターバイブル 得点を奪うための最強理論と38のメソッド【DVD付】
posted with amazlet at 16.04.24
佐藤寿人
カンゼン (2016-04-27)
売り上げランキング: 2,436
カンゼン (2016-04-27)
売り上げランキング: 2,436
http://bit.ly/1XPcuqH,http://bit.ly/1VL4o4R
http://bit.ly/1jrzPyF,http://bit.ly/1WjEbcg
@andreptch@egghat@JoeMontana99@AarinH2@dw_sports
オススメのサイトの最新記事
Comments
174571
懐かしき寿司ボンバー
174572
キヨには上のクラブに移籍してもらいたいな
174573
酒井のゴールに繋がった清武のロングパスもやべーな
174574
寿司ボンバーって言い回しは
高原直泰の頃からずっと変わらんなwww
高原直泰の頃からずっと変わらんなwww
174576
マイタケ??
174577
残留条件は厳しい
残り3試合全勝しても、勝ち点31,現時点で16位のブレーメンが勝ち点31で、17位フランクフルトが勝ち点27か。得失点差でフランクフルトとブレーメン共に-20だから残留条件は勝ち点31で終えて、尚且つ得失点差で-15~10にすることだな。
174579
3チーム共に勝ち点31で終えるって事ね。
174581
めったに誉められない(というか、そもそも注目してもらえない)酒井が誉められてとてもとてもとても嬉しい。
174582
清武の怪我がなければ順位はどうなってたか
残念だ
残念だ
174583
清武は移籍できるしSBも欲しい所あるから酒井も大丈夫かな
山口は2部でも出番もらえるなら残って日本帰るのだけはやめて欲しい
山口は2部でも出番もらえるなら残って日本帰るのだけはやめて欲しい
174584
清武、上位クラブに移籍出来れば一番いいけど
あえて、下から上がってくる野心的なクラブで挑戦して欲しい、とも思う
来期のライプツィヒとか、旧東独地域で久々にまともに1部で戦えそうなクラブかも、だし
南野と清武、ダブルで取ってくれんかなぁ
そしたら、今まで飲んだことない(美味いのか?)けど、レッドブルたくさん飲む!(かも.....)
あえて、下から上がってくる野心的なクラブで挑戦して欲しい、とも思う
来期のライプツィヒとか、旧東独地域で久々にまともに1部で戦えそうなクラブかも、だし
南野と清武、ダブルで取ってくれんかなぁ
そしたら、今まで飲んだことない(美味いのか?)けど、レッドブルたくさん飲む!(かも.....)
174585
デカ酒井は良いシュート打てるんだからもっと積極的に行ったらいいのに
ブンデス初ゴールの無回転ミドルも凄まじかったね
ブンデス初ゴールの無回転ミドルも凄まじかったね
174586
寿司選手は笑うw
174587
酒井ゴはパワーあるからキックの威力はあるんだよね。
クロスも凄い軌道のを蹴るし、SBだからシュートレンジでボール持つ回数が少ないのがアレだけど。
クロスも凄い軌道のを蹴るし、SBだからシュートレンジでボール持つ回数が少ないのがアレだけど。
174594
ゴールより何よりも1点目の清武のパスが凄い
174595
またMOMかw
ぴよちゃん一時的なものじゃなくて完全に一皮むけとる。
ぴよちゃん一時的なものじゃなくて完全に一皮むけとる。
174597
酒井があんなゴール出来るのかと驚いた!気合いが入ってるんだろうけど、もっと早くエンジンかかってればと悔やむよ!
174599
いい加減『寿司○○』うざいわ
こいつらいつまで日本=寿司なん?
なにかある事に寿司つけんのやめてくれんかな
韓国ならキムチ戦士のキムチボンバーか?
なにかある事に寿司つけんのやめてくれんかな
韓国ならキムチ戦士のキムチボンバーか?
174601
清武プレーは好きなんだけどな。
チームが残留かけてかかっててどうしても勝ちたい試合で同点ゴール決めて、なんでゴールパフォしちゃうんだろう?
ゴールに真っ先かけこんでボール持って試合再開を急ぐ、もう一点取りにいくそういう姿勢が見えないところが好きじゃない。
チームが残留かけてかかっててどうしても勝ちたい試合で同点ゴール決めて、なんでゴールパフォしちゃうんだろう?
ゴールに真っ先かけこんでボール持って試合再開を急ぐ、もう一点取りにいくそういう姿勢が見えないところが好きじゃない。
174602
神経質で余裕のないコメ多すぎやなあ
174603
酒井って、日本人の中ではかなり強烈なシュート持ってるのに、マジで打たないよな。 性格が温厚な事がいろんな監督に心配されてたけど、それが原因なんかね。
174608
>以前と比べてハノーファーファンの書き込みの数が減っている気がします
ほぼ降格決まってるようなもんだからサポもやる気なくなるよね
主力の数人も出て行くだろうし
ほぼ降格決まってるようなもんだからサポもやる気なくなるよね
主力の数人も出て行くだろうし
174610
清武は薬屋あたりでスーパー輝けると思うんだがな
カンプルなんかより20倍程度いいだろ
カンプルなんかより20倍程度いいだろ
174612
酒井の新たな可能性を見た気がした。
ガタイもいいんだし、外からのクロスだけじゃなく強引に中に入ってのシュートも出来れば、もっと面白い選手になれる。
ガタイもいいんだし、外からのクロスだけじゃなく強引に中に入ってのシュートも出来れば、もっと面白い選手になれる。
174613
※174061
あれって近くの選手が取りに行くだろうと自陣に戻ってたんじゃないの?
で意外と周りが祝福しにくるからそれに答えたって感じに見えたわ
あれって近くの選手が取りに行くだろうと自陣に戻ってたんじゃないの?
で意外と周りが祝福しにくるからそれに答えたって感じに見えたわ
174615
寿司寿司うるせーな
174616
シュテンデル監督って、このまま正式に監督やればいいのになあ。
ハノーファーの幹部は他の人探してるらしいけど、もったいない。
ハノーファーの幹部は他の人探してるらしいけど、もったいない。
174617
酒井も代表であの位置から強烈なのを撃ってくれれば
例え入らなくてもクロスを上げるより得点チャンスを生み出しそうだ
例え入らなくてもクロスを上げるより得点チャンスを生み出しそうだ
174623
寿司しか知らんのかw
日本人が思ってるほど西洋人は日本に興味ないんだろうな。
日本人が思ってるほど西洋人は日本に興味ないんだろうな。
174628
清武はもっと上位のクラブに移籍できないのかねぇ
174629
ゴール前の守備であ.ほみたいに簡単にサイドにつられて真ん中がら空きにするセンターバックのせいで、ヒロキがいっつも泥被っててかわいそう
失点シーンの多くが、本来どちらかのセンターバックが埋めているべきゴール前を空けて、あっけにとられた顔でボールを見送っては、最後に競るのがいつもヒロキになってる。損な役回り
失点シーンの多くが、本来どちらかのセンターバックが埋めているべきゴール前を空けて、あっけにとられた顔でボールを見送っては、最後に競るのがいつもヒロキになってる。損な役回り
174630
甲殻請負人とか言われてるけど
キヨはニュルンの降格を1回救ってるんだよな
キヨはニュルンの降格を1回救ってるんだよな
174631
寿司ボンバーって単語は、高原のとき、覚えた。
174632
多分キムチはそこまで有名じゃないよ、 てか韓国で思い浮かべる物が何もないと思う(日本だと韓国=キムチだけど) 寿司の凄さだね 日本人選手は寿司を超えないといけないww
174635
清武をCLで見たいんや
どこか拾ってくれ~
どこか拾ってくれ~
174645
清武、フィジカルトレーニングと体幹を鍛えて長友みたいに丈夫な身体をつくってもっと上のクラブに行ってくれ
174647
清武は2回ともジョーンズ骨折だから、丈夫かどうかって話じゃないんだよな。どんなに健康な体でも負担をかけ続ければ疲労骨折になる。日頃から足の骨を酷使しないトレーニングをしないと。
174648
※174584
そこ旧東ドイツのクラブじゃないぞ。レッドブルが新しく作ったクラブだぞ。
そこ旧東ドイツのクラブじゃないぞ。レッドブルが新しく作ったクラブだぞ。
174651
清武の怪我のせいにする人がよくいるけれど、前年は10番のシュティンドルが長期離脱して清武が苦労して残留させたんですけどね。
ドイツへ移籍して以来、去年6月に一度目の骨折をしてしまうまでは、ターンオーバーもないままほぼ毎試合スタメンでフルだったのだから、疲労骨折で怪我をするのは仕方ないと思います。
シーズンの半分近くをベンチスタートやベンチ外で過ごしている選手のファンには分からない事なんでしょうけどね。
ドイツへ移籍して以来、去年6月に一度目の骨折をしてしまうまでは、ターンオーバーもないままほぼ毎試合スタメンでフルだったのだから、疲労骨折で怪我をするのは仕方ないと思います。
シーズンの半分近くをベンチスタートやベンチ外で過ごしている選手のファンには分からない事なんでしょうけどね。
174652
>今日もまたポジショニングで問題があってけどね
>1失点目は彼にも責任がある
1点目の失点は、酒井は相手9をちゃんと見とるけど、
シュミーデバッハがボールに釣られて相手6を自由にさせてしまい、
ギリギリで酒井が相手6を止めようとしたが間に合わず・・・という風に見えるんやけど、
酒井が相手の9と6の二人、どっちも抑えてなアカンかったって事なんかね?
素人なんでようわからん。
>1失点目は彼にも責任がある
1点目の失点は、酒井は相手9をちゃんと見とるけど、
シュミーデバッハがボールに釣られて相手6を自由にさせてしまい、
ギリギリで酒井が相手6を止めようとしたが間に合わず・・・という風に見えるんやけど、
酒井が相手の9と6の二人、どっちも抑えてなアカンかったって事なんかね?
素人なんでようわからん。
174653
ラーメンボンバーよりは良い
174655
フグボンバーなら強そう。
刺し身ボンバーは弱そう。
刺し身ボンバーは弱そう。
174683
敵も味方も逃げ出すナットーボンバーを
174726
降格決定しちゃったな。
174743
ドル一期の香川並みに走ってるな。