読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

こどもとミニマリスト生活

子育てと、ミニマリスト生活を両立させたいブログ

【公開】ダイソーの500円バスケットを使用!我が家のランドリー収納

お気に入り お気に入り-日用品 整理整頓 整理整頓-日用品
先日、100円ショップ収納で、サイズ間違いで苦戦した記事を書きました。
 

kodomoto.hateblo.jp

 
その後、一昨日の日曜日にふたたびダイソーに訪れる機会がありました。
そこでかねてより探していた、大きめの四角いバスケットを発見!!
 
しかしここで浮かれて衝動買いするとろくな目に合いません。商品ラベルのサイズ表記を店頭で写メして、しっかりサイズを測ってから購入しました。
1週間に同じ過ちを2回繰り返すとか痛すぎるので・・・
 

SPONSORED LINK

 

 

ダイソーの500円ランドリーバスケット

 
さて今回、ダイソーで購入したのはこちらのランドリーバスケット。
500円の品です。ブラウンとホワイトがあって、私はホワイトを選びました。
 

f:id:tomo_an:20160412003743j:image

 
ランドリーバスケットは既にタブトラッグスを持っているのですが、こちらはタブトラッグスよりちょっと光沢感のある作り。
頑丈さなどは引けをとっていません。500円とは思えないほどしっかりとしています。
 
こちらに何を入れたかったかというと・・・
 
f:id:tomo_an:20160412003815j:image
 
このように、ピンチハンガーを収納するバスケットとして使いたかったのです。
 
我が家で使っているピンチハンガーは大木製作所の「からみにくいステンレスピンチハンガー」LLサイズ。少し大きめなので、なかなか収納できるものがなく困っていたのですが、ダイソーで見つけたこのバスケットにはぴったりと入りました。
 
 

ランドリー収納ビフォーアフター

 
さて、無事にピンチハンガーも収納できたので、ランドリーの整理をしていきます。
 
ランドリーのビフォーです。ワイヤーシェルフに、ピンチハンガーを横倒しにして置いていました。こども用の連結ハンガーなども増え、色味もバラバラ。かなり見た目がごちゃごちゃしているのが気になっていました。
 
f:id:tomo_an:20160412005219j:image
 
一番上段にある茶色のかごに入っているのは洗濯ネット。その隣の緑の丸いものは、洗剤の量が半分に減らせるというランドリーボール。友人からの頂き物です。
 
f:id:tomo_an:20160412003850j:image
 
このように、100円ショップの浅いかごに、奥が洗濯ネット、手前がランドリーボールと洗濯洗剤を入れて収納し直しました。
 
洗濯洗剤は、今まで洗面台下に隠して収納していたのですが、私は忘れっぽいので、洗剤を投入しないまま洗濯を回してしまうことがままあるのです。そこで、入れ忘れがないよう出しておくことに。ラベルは剥がしてスッキリさせました。
 
さて、収納を見直したランドリーのアフターがこちら。
 
f:id:tomo_an:20160412003834j:image
 
上段左が、今回購入したダイソーのバスケットに入れたピンチハンガー。
上段右は、家族全員分の洗濯物を入れるタブトラッグス。
 
下段左が洗濯洗剤と洗濯ネット、ランドリーボールを収納した100円ショップ容器。
下段右はつけ置き洗いなどに使用するバケツ(オムニウッティ)です。
 
 

白ベース収納で清潔感を

 
ランドリーは何と言っても洗濯機が一番大きいものなので、次いで容量の大きいもの(ランドリーバスケット、タブトラッグス、オムニウッティ)は、洗濯機と同じように色目を揃えることを意識しました。
 
我が家の洗濯機はアイボリーに近い明るいベージュ。他の収納用品もオフホワイトを中心に選びました。
特に清潔をイメージするランドリー周りなので、白ベースがやっぱり合いますね。
 
洗濯は毎日のルーティンなので、わずかな見た目の違いでも何となく、日々の家事に対する気分が違ってくるのではないかなと思います。
 
今日のお気に入り
 
最後に「今日のお気に入り」をひとつ。
 
我が家ではつけ置き洗いに使用しているバケツ、オムニウッティです。
我が家はオフホワイト×ブラウンですが、他の色もとっても可愛いのです。
 
我が家ではこのバケツ、長女の布おむつのつけ置き洗いに重宝しました。蓋をすると踏み台にできるくらい頑丈。匂いももれません。
長男の時は2歳差育児に燃え尽きて、布おむつ生活は断念しました・・・
 
オムニウッティをこよなく愛するmegyu39さんのブログはこちら。ゴミ箱、踏み台、水汲み用バケツなどに大活躍。色違いも使っていらっしゃいます!
 

megyu39.hatenablog.com

 
 
 
 
 
いつも応援ありがとうございます。
ミニマリストの知恵がたくさん詰まっています。
 
 
はてなブログ「私の好きなもの100個」グループに入っています
オムニウッティがお気に入り5つ目になりました

hatenablog.com

 

 
 
 
 
参加トラコミュです。家事が楽しくなる工夫、100円ショップのお買い物術はこちらから。
 
 

SPONSORED LINK