トイレには神様がいて、お金持ちになれたり、金運アップ効果があると聞きます。
「なんでだろ?」とずっと思っていました。
トイレ掃除を最近やってましたし、トイレ掃除についてもっと知りたくなったので、
舛田光洋さんの「そうじ力」であなたが輝く!という本を図書館で借りて読んでみました。
なぜ、トイレ掃除をすることで金運が上がるのか、自分が変わるのかが書いてあり、
勉強になりました。
どうやらトイレ掃除をすることで、感謝の心が育っていくようです。
感謝の心がなぜ大切なのか。
今回書いてみたいと思います。
感謝の心がない人は周りの人が離れていく
本文より引用
トイレはあなたの環境や人に対する感謝があらわれる場所なのです。
その大切な場所にあなたの心がもっともあらわれるのです。
それは感謝ができなくなることを意味します。
環境や周りの人に対して感謝する心がなくなると人は傲慢になっていきます。傲慢になると、自分中心に世界が回っているような錯覚を起こし、周囲にいる人たちのあらや欠点が許せなく
なったり、見下したりするようになります。そうすると、人間関係がギクシャクし、人はあなたから徐々に離れていきます。
自分のことしか考えていない、自己中の人は自我やプライドが強いですよね。
結局そういう人は周りからのサポートが得られにくく、人が離れていくように思います。
オレがオレがの傲慢で感謝の心がない人よりも、
世のため、人のために考え、いつまでも感謝の気持ちを忘れない謙虚な人が
結局周りからサポートされて、幸せになっていくのだと思います。
トイレ掃除で育つ感謝の心
貧乏な人は、トイレが汚いことが多いです。
やっぱり自分のことしか考えないからです。繁盛していないお店もトイレが汚いです。自分本位のサービスしか提供できてないからでしょう。「お金持ちになりたければトイレを磨け」とよく言われますが、
お金持ちになるという根底には感謝の心が必要だと言うことですね。
トイレ掃除で、お金持ちや、金運アップ効果があると聞いて
「なぜ?」と思っていたのですが、お金持ちになるにはどうやら、
感謝の心が大切なんですね。
トイレにはトイレの神様がいるということくらいしか、知らなかったのです汗
(恥ずかしい、、、)
汚い場所のトイレを掃除することで、
プライドが減り、感謝の気持ちが育っていくようです。
お金持ちの方は感謝の気持ちが強い方が多いのかもしれませんね。
毎日利用するトイレに感謝の気持ちを持って掃除をすることが大切だと思いました。
素手でトイレ掃除をすることがより効果的
よく素手でトイレそうじをすると効果的だと言われます。
経営者の間でも流行っているようです。
これは、プライドがなくなるからです。
排泄物を素手で落とし、磨く。意識がガラリと変わります。
「自分自身を変えたい」、「どうしてもかなえたいことがある」と強い思いがある方は試してみてください。
素手で掃除をやることは多くの人が嫌がると思います。
人が嫌がることを率先して行うことで自分自身が変わっていくのだと思います。
素手でトイレ掃除をやってみるとわかるのですが、
終わった後はスッキリして、心が綺麗になるというかとても気持ちがいいです。
思い切って素手でやることで、自我やプライドがさらに減っていき、
謙虚な心、感謝できる心などが身についていくのだと思います。
まとめ
・トイレ掃除をすることで感謝の気持ちが育つ。
・お金持ちになるという根底には感謝の心が必要。
・素手でトイレ掃除をすることが効果的!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援のクリックしてもらえると大変嬉しいです!
〇参加中のトラコミュです。 少ないモノで暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし