レビュー
Windows 10 Mobileで電子マネーカードの残高・利用履歴をチェック「Kumalica」
Edy/nanaco/WAONおよび交通系ICカードに対応。取得したデータを保存する機能も
(2016/4/12 05:05)
「Kumalica」は、“Felica”対応の電子マネーカードから残高と利用履歴を読み取って表示できるアプリ。Windows 10 Mobileに対応するフリーソフトで、“Microsoft ストア”から無償でダウンロードできる。
本アプリは、使い勝手の良い“Felica”対応カードリーダー。“楽天Edy”、“nanaco”、“WAON”といった電子マネーカードに対応しており、残高と利用履歴を取得して表示したり、取得したデータをCSVファイルとして保存することができる。また、交通系ICカード(Suica、PASMO、ICOCA、TOICAなど)の多くもサポートされている。
利用するには、まず端末の設定画面でNFC機能を有効化する必要がある。端末のNFCが無効化されていると、「Kumalica」のメイン画面にシステムの設定画面へアクセスするためのボタンが表示されるので、それを押して設定画面へ移り、[タップして共有]オプションをONにするとよい。[戻る]ボタンで「Kumalica」へ戻れば、通知音とともにNFCの読み込みが行われ、メイン画面に残高と利用履歴が表示されるはずだ。
取得した残高と利用履歴は、アプリバーの[保存]ボタンで端末内のストレージや“OneDrive”へ保存することができる。なお、今後のアップデートでは利用状況のグラフ表示などの追加が予定されているとのことなので期待したい。
ソフトウェア情報
- 「Kumalica」
-
- 【著作権者】
- nobukuma 氏
- 【対応OS】
- Windows 10 Mobile
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 0.3.2
URL
- 熊小屋日誌
- http://blog.strawhat.net/
- Kumalica 0.3.2をリリース - 熊小屋日誌
- http://blog.strawhat.net/entry/2016/03/09/014147
- Kumalica - Microsoft ストアの Windows アプリ
- https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/kumalica/9nblggh5ckz9
最新記事
- Windows 10 Mobileで電子マネーカードの残高・利用履歴をチェック「Kumalica」[2016/04/12]
- Windows 10で仮想デスクトップの番号をタスクトレイに表示「VirtualDesktopManager」[2016/04/11]
- 祝正式公開!新顔Webブラウザー「Vivaldi」はマルチディスプレイでも便利[2016/04/11]
- Windows Phone端末を初期化できるMicrosoft公式ツール「Windows Device Recovery Tool」[2016/04/08]
- MacのQuick Lookを再現。スペースキーでサクッとファイルをプレビュー「WinQuickLook」[2016/04/07]
- 高度なテキスト処理が可能なクリップボード履歴&定型文ツール「Clipboard History」[2016/04/06]
- 限られた期間でパーティを強化し魔獣を倒せ!ワンマップ・リソース管理型RPG「幽獄の14日間」[2016/04/05]
- JSONデータの構造をツリー表示できるオープンソースのビューワー「JSON Viewer」[2016/04/05]
- ワンボタンでWindows 10へのアップグレードを防止できる「Never10」[2016/04/05]
- 衰退した世界で子供達と“最後の4カ月”を過ごす群像ノベルゲーム「春へと続く丘」[2016/03/31]