本日の一品
ブックスタンド「actto BST-02」を使ってみた
(2016/4/12 06:00)
「actto BST-02 ブックスタンド」は、大手ショッピングサイトの「書見台カテゴリーベストセラー第1位」に長く君臨している、ファンも多い一品だ。本をセットしておけば、触れずともページを開いておけるという品で、読書するときだけではなく、参考書を置くなど勉強で活用する人もいるらしい。
さっそく文庫本で試してみると、少しサイズがあわず、ページ押さえのバーが本をかする。読書といったら文庫本なのにこれでは使いづらいが、文庫本の後ろに他の本など厚みのあるものを置く。するとバーは安定した位置になり、問題なく読める。
同じ文庫サイズであっても、京極夏彦氏の著作のように、厚みのあるものはページ押さえが効いた。片手で読むには少しつらい気もするこのような本にはブックスタンドは最適だった。
次はもっと大きな本を試してみた。選んだ本の大きさは265mm×370mm×43mm。写真集や美術書に多いB4判より若干大きい。重さは約4kg。普段なら、机に平置きせずには読むことはできない。
「actto BST-02」に置いてみる。さすがに直立に近い角度だと前へ倒れてしまったが、通常読むような角度では問題なく使えた。角度を変えてみても、倒れたり後ろに滑っていくようなことはない。普段読むような本であったら、問題なく対応できる。
ひとつ残念なのは、本を押さえるバーがたまにテキストにかぶってしまうこと。バーの先の下にちょうど文字がくると、ページをずらさなくてはいけない。
ブックスタンドを購入して1カ月。料理しながら、パソコンやスマホで作業しながら、お茶を飲みながらの「ながら読み」がとてもはかどるようになった。また姿勢よく読むことができるので、いつもの読書に比べ首へ負担も少ない。読書だけではなく、「これが学生時代になかったから勉強がはかどらなかったんだ……」と勉強嫌いだった過去への責任転嫁を繰り出したくなるほど。春の入学シーズンの贈り物にもおすすめしたい一品だ。
製品名 | 購入場所 | 価格 |
---|---|---|
actto BST-02 ブックスタンド | Amazon.co.jp | 1480円 |
連載バックナンバー
- ブックスタンド「actto BST-02」を使ってみた[2016/04/12]
- まるで巨大歯ブラシな「ビッグボディブラシ」[2016/04/11]
- スタンドとしても使える、装着するだけでスマホが握りやすくなるグリップ[2016/04/07]
- さらなる活用方法を手探り中、「Chromecast Audio」[2016/04/06]
- 少し大きめな折りたたみキーボード、しかも光る[2016/04/05]
- 本棚から取り出して使うかっこいい椅子「BOOKNITURE」[2016/04/04]
- 電子工作に使えるモバイルバッテリー「cheero Canvas 3200mAh IoT機器対応」[2016/03/31]
- iPhone SEに(おそらく)ぴったりな外付けポケット「Sinji Pouch」[2016/03/30]
- 手元に癒やしの香りを「アロマポットタッチペン」[2016/03/29]
- 3ブロック先の彼女に「エアメール」を届けるデスクトップ・カタパルト[2016/03/28]