3年前、冬の間にウソという名の野鳥にサクラの花芽を食べられて、ほとんど咲かない淋しい春を迎えたことがあったけど、今年はウソの被害もなく蕾が沢山ついて、秋保温泉周辺のソメイヨシノ、秋保神社近くの民家のシダレザクラ、秋保大滝手前のヒガンザクラ、秋保大滝のオオヤマザクラと見頃を迎えた様々なサクラが観光客を迎えてくれているんだ♪
お母(かあ)の好きな里山の風景がもうすぐ見られるよ♪…と思っていたら…今日は冬に逆戻りで、時々雪と冷たい風が吹く寒い*11日だったんだよ。だから、お母(かあ)の大好きな里山の風景はもうちょっとお預けだね。
写真は、今日の秋保。秋保大滝駐車場にも雪が舞って、咲き始めたオオヤマザクラが凍えて寒そうに見えたよ。
*1:+_+