高齢者の「免許返納で商品券」 兵庫・明石で大反響wwwwwwwwwwwwwwww

30

 兵庫県明石市在住の高齢者が運転免許証を自主返納する際、5千円分の商品券などの特典を設けた取り組みで、1日の制度開始以降、同市の返納者が139人(4日時点)に上り、昨年1年間に明石署へ返納した118人を上回ることが5日、同署への取材で分かった。

 同署などでつくる「市交通安全推進協議会」が4月から始めた取り組み。70歳以上の同市在住者が、有効期間中の免許証を自主返納した場合、申請すれば市販の商品券5千円分と、バスかタクシーの助成券などが贈られるほか、勧めた人にも特典がある。

 1日の初日には、同署と明石運転免許更新センター(荷山町)などで67人が返納。4日にも同署には35人が訪れ、手続きを終えた女性(73)は「最近は高齢者の事故が多く、更新時期も重なって返納を決めた」。男性(72)は「10年以上運転しておらず、いつ返納しようかなあと考えていた。電車やバスもあるし、健康のために歩くのもいい」と話していた。

 特典制度は申し込み先着300人で、受け付けは9月末まで。4日時点で早くも114人が申請し、同協議会事務局の明石市交通安全課は「予想以上の反響に驚いている。枠の拡大も含めて、今後の取り組みについて検討したい」としている。

 同署は「高齢ドライバーが関係する交通事故が増加傾向にある中、特典をきっかけに返納制度について知り、行動してもらえれば」と呼び掛けている。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000002-kobenext-l28






Share on Google+

2名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:23:28.77ID:bI1RsBJm0.net

その手があったか

11名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:28:41.11ID:Wnk/y6Fi0.net

また老人優遇か

14名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:30:36.82ID:wx0q27lM0.net

免許に年齢制限を設けたらいいだけの話だろ

15名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:30:47.31ID:/3FVkTDx0.net

免許更新時に公安に取られた金から考えるともっと還元されてもいい

16名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:30:54.96ID:W1JoJSSf0.net

老人は更新、適正テストを値上げすればいいのに

18名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:33:04.92ID:gfYdCyGV0.net

免許に税金かけるなんて言い出しそう。

23名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:41:07.77ID:UaBJTYhg0.net

高齢者ホイホイ

24名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:42:45.77ID:JVpeNt170.net

タクシーチケットをくれればいいんじゃね。

25名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:43:21.12ID:G8cnOi1O0.net

そんな安もんで免許返納するか

29名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:49:18.73ID:QUmkKvj50.net

この制度を利用するのは既にペーパードライバー化している高齢者だろう

31憂国の記者2016/04/06(水) 15:54:36.92ID:coqf0lOo0.net

たった5000円で小学生などの命を助けられる!




32名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:58:13.57ID:vkXFtvPl0.net

去年、自主的に返納した人は、しもた

36名無しさん@1周年2016/04/06(水) 16:05:02.24ID:+mVFlHJI0.net

小型特殊免許返納しようかな

41名無しさん@1周年2016/04/06(水) 17:02:38.57ID:Lq9erxYI0.net

これは納得

43名無しさん@1周年2016/04/06(水) 17:23:16.34ID:DGZssSYr0.net

認知症の高齢者なら返還したの忘れて乗りそうだな

3名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:23:44.24ID:vOFh0KjE0.net

いいことだ
タクシー割引とか公共交通機関割引もあるといいな

4名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:24:27.59ID:BSl+l6eO0.net

>男性(72)は「10年以上運転しておらず、いつ返納しようかなあと考えていた。電車やバスもあるし、健康のために歩くのもいい」と話していた。

この72歳は勝ち組だな。車がなくても生活できるんだから。しかも歩く意欲もある。

7名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:26:14.43ID:lBEeH4+B0.net

年齢関係なく厳格に検査して馬鹿に更新させなければいいだろ
自主返納とか平和的なことに頼るなよ

26名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:44:09.99ID:yq0s3Dt/0.net

>>7
その通り
粛々と免許更新の時に簡単なテストで落とせばいいだけ

8名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:27:02.15ID:M5HOZurX0.net

乗ってなかった奴が返納してるだけだろ
ただの換金やんけ

10名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:27:14.53ID:mcv3XWnW0.net

何故ジジババ限定なのか?
若者が収めた税金を一方的にジジババに還元するのは許されない
法の下に平等に反する

12名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:29:49.61ID:bAHi3tKg0.net

うちの爺ちゃんは返納した事を後悔してる。
婆ちゃん乗せて花見に行けなくなったし。

13名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:30:10.36ID:38n8p2Cj0.net

免許返さない父は80超えてしまった。
大店法のおかげで郊外へ巨大店舗。近場の店は皆閉店して、車じゃないと食品調達できません。
これさえ解決すれば返納率はグンと上がる。

17名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:32:01.60ID:wsnDDf5S0.net

もうこんな風に甘やかさずに強制返納させた方がいい。
こんな手段じゃ老人が勘違いする。

19名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:35:04.70ID:OPJjDp8h0.net

強制的に無効にする法律を作ればいいだけだろう
いったいなにをやってるんだ!

20名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:35:37.46ID:g8bohphd0.net

免許<五千円
判断力の落ちた高齢者を選択的にふるいおとせるな

28名無しさん@1周年2016/04/06(水) 15:45:21.27ID:lPgMR8AB0.net

>>20
判断力が落ちてるから五千円欲しさに免許返納したことも忘れてたりして


via http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459923697/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(30)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(30)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
30