このたび、株式会社IPPONから観光地や町をスマホのGPSにもとづいて案内してくれる、観光ガイドアプリの『Wanderpass(ワンダーパス)』がリリースされました。まだリリースされたばかりのアプリなので、全国の観光地には対応しておらず、東京の一部の観光地のみの対応ですが、今後の期待を込めてご紹介したいと思います。
観光案内アプリ『Wanderpass』とは!?
『Wanderpass』とは、アプリ内で観光案内に対応している場所にアプリを起動して近づくと、GPSと連動した音声ガイドが近づいたスポットの観光情報を解説してくれるガイドアプリです。スマホにイヤホンを装着してブラブラと歩くだけなので、手軽にその観光地の魅力を知ることができます。
観光案内アプリ『Wanderpass』はこんな感じのアプリです
現在のところ、『Wanderpass』で観光案内を聴くことができる観光地は次の通りです。東京に行くならインストールして持って行くことをおすすめします。旅が格段に面白くなることでしょう。
『Wanderpass』対応スポット↓
- 浅草
- 上野
- 日本橋
- 谷中、根津、千駄木
- 神楽坂
- 銀座
試しに浅草をタップしてみましょう。ちょっと見にくいかもしれませんが、たくさんのアイコンが並んでいるのが、お分かりいただけるでしょうか?このひとつひとつが音声ガイドに対応しているスポットというわけです。
浅草寺をタップしてみましょう。こんな感じでスポットに近づかないと音声案内を聴くことはできませんが、アプリ内に音声ガイドのサンプルがありましたので、気になる方は聴いてみてください。
動画
いかがでしたか?実際にこんな風に音声ガイドを聴きながら、観光ができたら楽しいですよね。残念ながら、僕は東京に住んでいないので、今回『Wanderpass』の使い勝手を試すことはできませんが、紹介動画がありましたので、かわりと言ってはなんですが、見てみてください。とっても魅力な観光案内アプリだということが分かると思います。
さいごに
『Wanderpass』はいかがでしたか?本当に観光が楽しくなるアプリがリリースされましたね。ちなみに観光ガイドは無料で聴けるようですので、ぜひ試してみてくださいね。まだリリースされたばかりで期待しすぎかもしれませんが、音声ガイド対応のスポットが全国に広がれば素晴らしい神アプリになりそうですね。