急上昇ワード: |
全日空は30日、国内線で22日に発生したシステムトラブルの原因は、システムを管理する4基のサーバー間で情報を共有するためのネットワーク中継器が故障したためと明らかにした。中継器の故障時には本来、信号が発信され予備機に切り替わるが、今回は信号も発信されていなかった。いずれも原因は不明。
全日空によると、22日午前、サーバー全4基が停止し、全日空が就航する全50空港でチェックインや搭乗手続きができず、ネットからの予約もできなくなった。
23日午前に完全復旧したが、国内線148便が欠航、391便が遅れ、計約7万2千人に影響、同社で最大規模のトラブルとなった。
トピックス
2011年3月11日に発生した東日本大震災。数多くの尊い命を奪っただけでなく、被災者の生活基盤・経済基盤を破壊し、さらに続いた福島第一原発事故が追い打ちをかけた。原発周辺の被災者は他地域への避難を余儀なくされ、放射性物質汚染を懸念する風潮により福島県の産物は敬遠され大打撃を被った。あれから5年……福島県の各自治体はさまざまな対策を施し、いわゆる“風評被害”の払拭に努めている。なかでも積極的な取り組みをみせているのが、県最東南部に位置する「いわき市」だ。
[10:00 3/28]ニュース事業の拡大に力を入れるLINE。アプリからアカウントへという戦略転換はLINEの目指す方向が変化したことも示す。
[15:19 3/25]人工知能の恩恵は、家電などにももたらされようとしている。その背景にあるのがNVIDIAの「Jetson TX1」の存在だ。
[12:02 3/25]ドコモはすでに競争の厳しい保険分野になぜ参入し、どのような勝算を描いているのか。担当者に聞いた。
[09:00 3/24]アップルは米国時間3月21日に4インチiPhone SEを発表。この時期に新製品を公表したアップルは何を狙っているのか。
[13:02 3/22]4人に1人がかかっているという花粉症。その原因としてメジャーなスギの伐採が進まないのはなぜか。
[11:30 3/22]ぐんと安くスマートフォンを使えるMVNOサービス。利用者増といった追い風も吹くなか、盛り上がりきれないMVNOの課題とは。
[12:05 3/16]新着記事
人気記事
一覧新着記事
日本電波工業、1612サイズで高さ0.45mmを実現した温度センサ内蔵水晶振動子 [19:50 3/30] テクノロジー |
5周年記念『けいおん!』澪フィギュア発売、アニメED思わせるオリジナル衣装 [19:33 3/30] ホビー |
メ~テレ、TVアニメ『ガンダムUC』見逃し防ぐ新サービスを導入 [19:23 3/30] ホビー |
ドコモ、ぬいぐるみ型コミュニケーションロボ「ここくま」 - auに続き [19:18 3/30] 携帯 |
Instagram、動画の撮影・再生時間を15秒から60秒に拡大 [19:16 3/30] 携帯 |