no title

Googleは写真編集ソフト「Nik Collection」を無償公開した。本来は150ドルの高価なソフトである。

2012年、グーグルは人気写真編集アプリSnapseedやAdobe Photoshop、Lightroom向けの数々のプラグインを開発したドイツ企業Nikを買収しました。そして、写真編集ソフト「Nik Collection」の完全無料化に踏み切りました。

Nik Collectionは、HDRとカラーフィルタを含む7種類のプラグインをもつ本格写真編集ソフト。もともとの価格は500ドルだったのを、グーグルが150ドルまで値下げし、そして今回なんと無料化しちゃったんです。「あー、前に買っちゃって損した!」と思った方、大丈夫です。2016年以前にこのプラグインを購入した人は、返金申請ができるとのこと。優しい!
http://www.gizmodo.jp/2016/03/post_664358.html

Nik Collection
https://www.google.com/nikcollection/


スポンサードリンク
5: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:47:12.40 ID:sfIpsh030.net

編集したい写真がない


6: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:49:03.14 ID:AmiSX+JZ0.net

コラージュに役立つんじゃね?


7: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:50:25.22 ID:qv3knoKg0.net

rawデータをいじり倒して、すげぇ変な色にして芸術気取るのが捗るな


3: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:45:33.00 ID:m7kAi5G30.net

ぼっさんアイコラが捗るな


9: ストレッチプラム(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:51:22.62 ID:IRjCPwDL0.net

それよりPicasaなんとかしろよ。Googleフォトのサービスが始まってから使いにくくなったんだが


12: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:56:26.34 ID:qv3knoKg0.net

>>9
あれはもう終わりだってよ


11: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:56:01.67 ID:XQkR1uVn0.net

>>9
Picasaは現バージョンで開発終了だぞ


25: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:09:02.46 ID:KM9L97RX0.net

グーグルは開発させないために色々買い漁ってるのかよ


38: シューティングスタープレス(山口県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:39:21.91 ID:6fL9DKV00.net

返金までするとかマジキチレベルw


15: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:00:01.28 ID:c0BGZw8y0.net

ピクトベアの俺に死角はなかった


51: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 16:03:32.52 ID:YRxyoBkR0.net

>>15
俺も熊使ってるよ!
SEだけど


13: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:57:27.46 ID:d86QChpc0.net

Nikってニコンのソフトのブランド名か何かだと思ってた
全く別の会社なのか


17: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:00:56.70 ID:JeHFfHtT0.net

肉コレクション?


20: ダイビングフットスタンプ(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:02:09.43 ID:kOmixxxp0.net

ただし扱ったデータは全部グーグルのサーバに送られるんだね
分かる


26: ナガタロックII(庭【緊急地震:釧路沖M4.8最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:13:08.13 ID:fDH5mU3c0.net

>>20
LrやPSのプラグインでそんな事やったらユーザーにバレバレだよ


24: アイアンフィンガーフロムヘル(長崎県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:07:40.06 ID:9dfhuxZp0.net

Adobeのpremiereとかも無料化してくれ
youtubeの動画数増えてウハウハだろ


31: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:17:32.64 ID:21/uFlmX0.net

無料になっても使いこなせない


32: 不知火(長崎県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:19:03.37 ID:nHJHFr/B0.net

アホでも使えるようになるプラグインなんやで


36: タイガースープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:31:07.17 ID:FGv9s9Lb0.net

フォトショより使いにくいけど、機能は段違い。


50: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 15:59:40.91 ID:6WB54rMW0.net

>>36
機能は段違いってフォトショより機能良いって言ってるの?
そもそもこれフォトショのプラグインだぞ


53: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 16:05:28.46 ID:xKVLgm5h0.net

15日間無料じゃないか
それただのお試しだろ?>>1
その後150$で正規品買うことになるんか


54: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 16:16:59.80 ID:YlQDjVYL0.net

>>53
それが完全に無料化したから大騒ぎなんだよ


45: キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 15:06:20.74 ID:PfVpgkEI0.net

買収した先のソフトを無料で配布って、これでGoogle何か得すんの?


57: ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 16:21:51.13 ID:77BCSXcs0.net

>>45
googleの画像共有サイトとかと連動する機能をつけて、サイトの集客アップで広告収入


33: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:20:00.02 ID:taisw7jt0.net

使う機会がない


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459313018/