読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

アウトドアとカメラと子育ての金沢ブロガー

その立場にならないと見えない景色があるあるアフーンω

雑談
スポンサーリンク
二日酔いで頭いたい隊長です。
あぁ!頭痛が痛い!頭痛が痛い!

さて問題です。ここまでに日本語でおかしい箇所があります。
わかりますか?


正解は、タイトルの最後にタマタマが描かれている、です。


昨日は上司と飲んでたわけですよ。
上司は遠方から来てるんだけど、そのままホテルに泊まってくそうな。
金沢は観光客が多くなったから、ホテルが値上がりしてるんだって嘆いてたよ。そうか、ホテル業界もなかなかちゃっかり屋さんだよね。

でも事実、ホテル業界で働く人たちは忙しくなって結構しんどいみたい。
このグラフからもよくわかる。

f:id:outdoor-kanazawa:20160330081024p:image
左の極端に上がった部分が新幹線開通日、右の極端に上がった部分は隊長が帰ってきた日。
いわゆる隊長効果ってやつだ。

いやー、金沢の経済すら動かしてしまうのか俺は。

ま、こんなグラフや経済の話は「ゆとりずむ」あたりに任せておこう。
俺のファンはそんな経済を学びに来てるわけじゃない、この現代社会に失われた真実の愛を求めにこの『たい焼き親子』を読みに来てるんだ。

あぁ。

愛だよ。

愛は最高。

それにしても

尻が痒い。

痒いわ。。。

拭いた、よな・・・?

そんなわけで今回も尻の痒みに耐えながら書くとしよう。


上司に家を買えと言われたべ

はぁー、そんな歳なんだね〜。
まいったな、考えてなかった。子供も欲しいし車も欲しいし、あと家が欲しい。

こりゃアフィで1発当てるしかねーや、とか思いつつ書く暇すら無いんだけどさ。

さて、まいったね。

将来のお金の話は苦手なんだよ。

手取りと、学費?あと何で考えるんだろう、家のローン?
うむ、わからん。

このあたりはね、ゆとりずむとか憂鬱木曜日あたりのサイトにお任せしたい。
たのむよ、うんこな俺にもわかるような将来設計を教えてくれよ。プリプリプスン


上司の立場から見える世界

これまで数人で飲むことはあっても2人っきりは初めてなのだよ。
当分会えなくなるから場を作ってくれたんだけどさ。いやぁ、勉強になりますわ。

数人から「上司が最近よく怒ってる」と聞いたわけですよ。
僕ぁ知らないから直接上司に「そうなのん?」と聞いたんだけど、そこから上司のタメになる話スタートですわ。

怒る時は怒らないといかん。(フリ)

仕事はできても人間関係を作れないと(仕事を取れないと)ダメ

仕事できなくても1つはできる事・取り柄を持て

学校じゃ無いんだから提出物は最後まで持つな

課長以上は会社からのプレッシャーが全然違う


あと何あったかな?
もっと面白い話があったはずだが。
酔ってたから車の話題しか覚えてない。

下っ端の社員と違って上司には上司の考え方があり、それは僕の立ち位置からは考えた事もない分野だったとボンヤリ覚えてる。

僕らはよく知らない立場(人)のことをついブーブー言ってしまうけど、なんか・・・なんだろう、言うのは仕方ない事だけど、やったらめったら言うもんじゃ無いな〜と感じました。
上司は上司で苦労してんだなー。当たり前だけど。


新卒社会人を止めてフリーランスを選んだヤギちゃんもさ、サラリーマンの世界を経験しておいた方がいいのかなーと思ったり。
サラリーマンになってから見える世界もある、かもね。

まぁそのうちどこかにひょっこり属するかもしれないけど。ヤギっぺは賢いだろうから。

住処はどーすんだとか色々言及されてたけど、それらは実家にして悠々旅をしたらいいよね。
けっこう僕は楽しみにしてるんだよ。

そのうちサロンとか放ったらかして、

FFヒーターは最高!

厳選サブバッテリー特集!

プリムスP153はコスパ最強!

簡易トイレを使うと車内がヤバイ!

初めての野グソ

そんなブログを書いてくれないかな?
車中泊ブロガーは僕に需要あるからそ、ヤギちゃん頼むよ、アウトドアブロガーで行こうぜ!


しかし、キャンピングカーブロガーは俺がなる予定だったのに。先を越されちまったな〜。

くやしーぜ。

こうなったら俺は・・・キャブコン買うしかない!
(キャブコンってのはトラックベースのいかにもなキャンピングカー)

ヤギちゃんは軽トラに積むタイプのでしょ?
あれはいちいち外に出て後ろから乗り込むからさ、雨の時はめんどいぞー。
いっそ軽トラの天井にサンルーフつけて、そこから出入りできるような改造は無理なのか?




おっと、つい夢中になって書いてしまった。


まぁそんなわけでヤギっぺ、収益化のいい方法をこっそり隊長に教えてクレヨン。
君の門下生には秘密にしとくからさ。

ちょっこし、ちょっこし教えておくれよ。
よろしく!

ほんじゃばこのへんで。ほんだびー!