前回に引き続き、お出かけの話です。
スカイツリーに登る前に時間があったので、併設するすみだ水族館に立ち寄りました。
ソラマチの五階と六階にある水族館です。
26日土曜日の午後4時頃にチケットカウンターに行きましたが、ほとんど並ばずに購入できました。
大人は2,050円。
まわりが激混みな状態なので、有料施設だからすこしは空いてるかしら、と期待して入場しましたが、見事に期待を裏切る混雑ぶり(笑)。
人混みをかき分けて水槽を背伸びしてのぞき込むような状態です。なのであんまり写真がありません。
いつまで見ていても飽きません。
メインは二階ぶち抜きの大きな水槽(写真なし…)と、中央のペンギンたち。
ペンギンを眺めながらお茶ができるカフェ、その名もペンギンカフェもあります。
混んではいましたが、ベンチが一杯あったので展示の途中で一休みしながら楽しめました。
館内は狭いので、お茶をしなければ60〜75分もあればしっかり見られます。
年間パスポートが入場券の2倍の価格なので、2回で元がとれてしまう。
お近くにお住まいだったらお得ですね。
水族館大好きなので、羨ましい。
水槽や水の生き物は見ていると気持ちが落ち着きます。
遠いから多分もう行かないとは思いますが、
機会があれば一人で来て、
のんびりと好きなだけクラゲたちを堪能した後、ペンギンたちを眺めながらお茶を飲みたいな、と思った素敵な水族館でした。