数年前に買ったASUSのノートパソコンを使用しています。
Core i3と少しパワーとしてはもう少し欲しいところですが、
まあ家で負荷のある作業をしないので十分です。
でも不満がある。
それはFnキーの位置。
左下のキー配置がこんな感じになっています。
[Shift] [z] [x] [c] [v] [b] .......
[Ctrl] [Fn] [Win] [Alt] .........
そんなに珍しい配置ではないかと思います。
(まあ会社のノートはCtrl と Fn が逆ですけど)
それでも不満なのがホットキーとして機能が割り当られているからです。
Fn+C:スクリーンモードが切り替わる
Fn+V:カメラが起動する
コピペで一番良く使うあろうCtrl+CやCtrl+Vのショートカットキーと
同じキーにそんなASUS独自のホットキーを割り当てるとは・・・!
私のタイピングが稚拙なせいもあり、押し間違うことも多くて
スクリーンモードが切り替わったり、カメラが起動したり、
とうっとおしいことこの上ない。
特定のFn機能を無効にする方法を探してみたのですが見つけられず・・・。
結局大元から削除してしまうことにしました。
具体的には以下のアプリケーションをアンインストールしました。
【Fn+C:スクリーンモードが切り替わる】
ASUS Splendid Video Enhancement Technology
【Fn+V:カメラが起動する】
ASUS LifeFrame3
これでカメラが起動したりすることはなくなりました。
使用していないアプリだったので困ることありません。
とりあえず、めでたしめでたし。