大学生も社会人も1人暮らしなら知っておきたいおすすめ節約丼ぶりレシピ10選

カテゴリー:編集長の厳選まとめ    |    タグ:, , , ,

大学生や社会人になり初めて1人暮らしを始めるという方もいると思います。そんな時の大きなハードルが食事ではないでしょうか。

中には毎日外食と言う方もいるかもしれませんが、節約や健康のことを考えると自炊はしておきたいものです。そんなときのために誰でも簡単にできる節約丼ぶりレシピをまとめてみました。

今まで自炊が続かなかった方やこれから1人暮らしを始める方におすすめです。

 

スポンサーリンク

 

ガッツリ!肉食系大学生も大好きなド定番の丼ぶりレシピ

ガッツリ!肉食系大学生も大好きなド定番の丼ぶりレシピをご紹介します。牛肉、豚肉を中心にガッツリ系の丼ぶりなので大学生には大人気です。是非、昼食のレシピの参考にして見ては?

牛丼

牛肉と千切りレタスのがっつり丼★ by yoco152

某有名牛丼チェーンとはまた違う、生姜とにんにくの効いた牛丼です。レシピでは細かなグラム数が指定されていますが、刻み葱は一掴み!生姜にんにくは3cm!という男らしいアバウトさ(!?)でも美味しく出来上がります!レタスは千切りにすることで、かさが減ってたくさん食べることが出来ます。目玉焼きがのっているのも、男にとって嬉しいポイントですね!

材料(2人分)

  • 牛こま切れ肉…160g
  • レタス…80g
  • 刻み葱…20g
  • みりん…大さじ4
  • 醤油…大さじ4
  • 酢…小さじ2
  • 生姜すりおろし…10g
  • にんにくすりおろし…10g
  • 卵…2個
  • ご飯…500g

作り方

  1. みりん、醤油、酢、生姜、にんにくをよく混ぜておきます。
  2. レタスは千切りにしておきます。目玉焼きを焼きます。
  3. 牛肉を炒め、[2]を入れよく絡ませます。
  4. 器にご飯、レタス、目玉焼き、肉を盛付け余ったタレをかけて完成です。

豚丼

男のロマン!豚野郎がぁ!にんにく大豚丼 by しるびー1978

王道、男飯です。甘辛いたれがたくさん絡んだ豚肉…堪りません。レシピでは豚肩ロースを使用していますが、一人暮らし男子のみなさんはぜひ安価な豚小間切れで挑戦してみてください!これだけでも十分なボリュームが期待出来ますが、ご飯と肉の間に千切りキャベツをのせたり、豚肉と一緒に玉ねぎも炒めたりすれば、腹10分目は間違いなしですよ!

材料(1人分)

  • 豚肩ロース肉…200g
  • にんにく…1片(すりおろし又はみじん切り)
  • 醤油…大さじ1
  • めんつゆ…大さじ1
  • 酒…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • 砂糖…小さじ1
  • ご飯…男盛り
  • 万能ねぎ…お好みで
  • 温泉卵…お好みで

作り方

  1. 醤油・めんつゆ・酒・みりん・砂糖・にんにくを全部鍋に合わせます。
  2. 一度煮立てて火を止め冷まします。
  3. 2が常温になったら肉を入れ、5分程漬けます。
  4. フライパンで油をひかずに肉を炒めます。この時漬け汁は入れないでください。
  5. 肉汁が浮いて来たら返し、漬け汁を入れて煮詰めます。
  6. ご飯を盛り、肉を乗せて完成です。お好みで万能ねぎや温泉卵をのせます。

そぼろ丼

料理男子の肉そぼろ丼 by Cookdanshi

初心者向けのレシピです。まず嬉しいのが、調味料はすべて「大さじ1」であるところです!しかも一気に混ぜて肉に絡めるだけというシンプル調理!パッと作ることが出来てお腹も大満足なそぼろ丼です。卵調理については詳しく書かれていませんが、スクランブルエッグや半熟卵はもちろん、フライパンでそぼろ状に炒める炒り卵も美味しいですよ!

材料(1人分)

  • 米…1人前
  • 豚ひき肉…100g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 卵…2個
  • めんつゆ…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • 味噌…大さじ1
  • おろしにんにく…大さじ1
  • 塩コショウ…少々

作り方

  1. 玉ねぎをみじん切りにしてレンジで5分加熱します。
  2. その間に豚ひき肉を炒め、めんつゆ、砂糖、味噌、おろしにんにくを混ぜておきます。
  3. 玉ねぎを加えて炒めたら、[2]のタレを投入します。
  4. 丼にご飯と肉そぼろを盛ったら、スクランブルエッグや半熟卵を追加して完成です。

焼鳥丼 その1

男ウケ抜群♡焼き鳥丼 by みみっしゅ

シンプルな調味料で覚えやすく分かりやすいレシピです。甘辛いたれで漬け込んだ鶏もも肉は、ご飯との相性バッチリ!卵の黄身をのせる場合、余った卵白は水を沸騰させた鍋に投入し、丼と共に頂ける味噌汁に使ってしまいましょう。また、スーパーではすでに一口大にカットされた鶏肉も売られているので、それならまな板・包丁を使わず作ることができますよ!

材料(1人前)

  • 鶏もも肉…1枚
  • 醤油…大さじ2.5
  • みりん…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • ご飯…お好みの量
  • 卵の黄身、ネギ、刻み海苔…お好みで

作り方

  1. 醤油・みりん・砂糖をボールに入れて混ぜ合わせます。
  2. 鶏肉を一口サイズに切り[1]に入れて30秒ほどもみ込みます。
  3. フライパンで鶏肉を焼き、ご飯にのせれば完成です。
  4. 卵の黄身、ネギ、刻み海苔などをのせると美味しさがアップします!

焼鳥丼 その2

ささっと簡単”焼き鶏とほうれん草の鶏丼” レシピ・作り方 by はなまる子♪|楽天レシピ

一人暮らしで使える缶詰メニューです。シンプルな工程ですが美味しいこと間違いなし!レシピではほうれん草を使っていますが、玉ねぎやキャベツなど、家にある野菜で代用可能です。缶詰であればすでに調味されているのでお手軽で一人ランチや夜食にピッタリ!

材料(2人分)

  • ご飯(温める)…2膳分
  • 焼き鳥(缶詰)…2缶
  • ほうれん草…1束
  • 塩…ひとつまみ
  • 塩、こしょう…少々
  • 温泉卵…2個

作り方

  1. ほうれん草は熱湯に塩を加えて茹で、さっと水に取り、水気を絞って4〜5cmの長さに切ります。
  2. やきとり缶はしっかり味がついているので、お汁ごと使います。
  3. フライパンに2を汁ごと入れ、軽く炒めたら1を加えさっと炒め合わせ、塩こしょうで味を整えます。
  4. どんぶりにご飯を盛り3をのせ、温泉卵を落として出来上がりです。お好みでしょうゆや、七味唐辛子などふりかけていただきます。

シンプル!草食系社会人も大好きなド定番の丼ぶりレシピ

シンプル!草食系大学生も大好きな丼ぶりレシピをご紹介します。ヘルシー且つボリュームたっぷりなので、お腹も満たされること間違いなし。昼食にパパッと作って見ては?

サンマ丼

【男性向け・時短】サンマ蒲焼丼 by Harihari33

一人暮らしをすると魚料理とは縁遠くなりがちですよね。たまには魚が食べたい!そんな欲求を満たしてくれるのが、今回のレシピでも使用している「缶詰」です。王道はシーチキンですが、水煮や蒲焼きなども売られているのでぜひチェックしてみてください。
また、一緒に調理した豆苗も安くて美味しい野菜の代表格です!

材料(1人分)

  • サンマ蒲焼…1缶
  • 豆苗…適量
  • ご飯…適量
  • にんにく(チップスでも)…少々
  • 生姜…少々
  • 七味…少々
  • ゴマ…少々

作り方

  1. お鍋に油を敷いてにんにくと生姜を入れます。
  2. 香りが立ったらサンマの蒲焼(スーパーのお惣菜でも可)を投入します。
  3. 表面が香ばしく焼き上がったら、ご飯にのせます。
  4. お鍋をキッチンペーパーで拭き、軽く油をひいて3等分に切った豆苗を投入します。約2分で火が通ります。お好みで塩コショウをしてください。
  5. サンマの上に豆苗をのせ、ゴマをふりかけたら出来上がりです。お好みで七味も!

ニラ玉丼

スタミナ満点!ニラ玉そぼろ飯 レシピ・作り方 by samooo|楽天レシピ

にんにくチューブとニラでスタミナ満点の丼に仕上がります!調味料も分かりやすい分量でサッと作ることができるお役立ちメニューです。ミンチは合挽でも豚でも合うと思います!一人暮らし男子にオススメなのは、500gぐらいの大容量のミンチを買って来て、5等分にしてそれぞれラップに包み冷凍しておくストック法!電子レンジで解凍すればすぐに使えて楽チンですよ!

材料(2人分)

  • ニラ…1/2束
  • 卵…1個
  • ミンチ…100g
  • にんにくチューブ…1cm
  • 酒…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 醤油…大さじ1
  • オイスターソース…小さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • 塩コショウ…少々

作り方

  1. 卵はときほぐし、塩コショウをしてふんわりスクランブルエッグをつくり、卵を溶いたボールに戻しておきます。
  2. 酒・みりん・醤油・オイスターソース・砂糖を混ぜて準備しておきます。
  3. フライパンに油を引き、にんにくチューブを入れ火にかけてふつふつしてきたらミンチを入れ塩コショウし炒めていきます。色が変わったら[2]を入れて全体に絡めたらニラと[1]の卵を入れて混ぜます。これをご飯にのせれば完成です。

ちくわしらす丼

お魚食べてネ!ジャコ&ちくわ丼♪(焼肉のタレ味) レシピ・作り方 by ジョン・リーバス|楽天レシピ

お肉が無くても出来る簡単節約丼です。ちくわもじゃこも賞味期限があまり長くないので、買ってすぐに冷凍しておけばいつでも使えて便利です。味付けは焼肉のタレで失敗知らず!ご飯が大盛りの場合は、タレを多めに作ると良いそうですよ!こういうお手軽スピードメニューは助かりますね!

材料(1人分)

  • 温かいご飯…1膳
  • ちくわ…2本
  • ちりめんじゃこ…大さじ2
  • ネギの青い部分…15cm
  • 焼肉のタレ…大さじ1
  • 炒め用油…大さじ1
  • 紅しょうが…ひとつまみ

作り方

  1. フライパン強火で油とジャコを入れます。パチパチして来たら火を弱めます。
  2. 竹輪は斜め切り、ネギは小口切りして[1]に加えて炒めます。(切幅5mm程度)
    [3]すぐにネギがしんなりするので、火を止めてタレで味付けします。器にご飯をよそって具を乗せ、紅生姜をトッピングして完成です。

麻婆茄子丼

一番簡単★麻婆茄子 レシピ・作り方 by バカゾクあいこ|楽天レシピ

こんな単純作業で麻婆茄子丼が食べられる!?目を疑うような簡単さが魅力のレシピです。調味料もまさかのほぼ全てが同じ割合という有り難さ!レシピは3人前ですが、1人分であれば1/3、つまり大さじ1→小さじ1に変更するだけでOKです!辛い物が好きな男子は豆板醤の量を調整してみてくださいね!

材料(3人分)

  • 茄子…5本
  • 合挽肉…150g
  • ニンニクチューブ…3cm
  • 水…200ml
  • 醤油…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • 味噌…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 片栗粉…大さじ1
  • 中華あじ…小さじ1/5
  • 豆板醤…小さじ1

作り方

  1. 細めに切った茄子・合挽肉・ニンニクチューブを、油をひかずにフライパンに入れて火を付け、肉の色が変わるまでしっかり炒めます。
  2. 合わせておいた調味料を入れ、1分混ぜれば完成!

ナスの蒲焼丼

ナスdeなんちゃって鰻の蒲焼き丼 レシピ・作り方 by yukippesippo|楽天レシピ

最後は、なんと鰻の蒲焼きをナスで代用するという変わり種レシピです!焼いたナスが柔らかくて鰻のような食感に近づけられるとのことです。これなら家に肉や魚がなくても満足出来そうですね!こちらも調味料が分かりやすい分量なので作りやすいのも魅力。是非一度試してほしいレシピです!

材料(3人分)

  • ナス…6個
  • 醤油…大さじ3
  • 酒…大さじ3
  • みりん…大さじ3
  • 砂糖…大さじ2
  • 山椒…お好みの量
  • 白ごま…お好みの量
  • サラダ油…大さじ2

作り方

  1. ナスはピーラー等を使って皮を剥きます。
  2. ラップをして柔らかくなるまでレンジで加熱します。(500w2分加熱)
  3. 加熱したナスの中心を、菜箸を使って少しずつ開いて平らにしておきます。
  4. 熱したフライパンに油を引いたらナスを入れ、両面に焼き目をつけます
  5. 醤油・酒・みりん・砂糖を混ぜたタレを絡めます。丼にご飯を盛り、ナスの蒲焼きを乗せたら白ごまと山椒をかけて完成です。

まとめ

ここまで10種類の簡単節約丼レシピをご紹介しました。食べ盛りな一人暮らし男子にとって、丼は手っ取り早く満腹になれる上に洗い物も少なくて済むので助かること間違いなし!お肉でも魚でも使えるので、自分好みのレシピを見つけてぜひ一人暮らしで活用してみてください!

レクタングル×2


まねぷれの最新情報を各SNSで発信中!フォローはこちら

この著者のプロフィール

齋藤 晶文

まねぷれ編集長

某印刷会社を退職し、未知の世界へと飛び込む。 自らの金融リテラシーの低さを自覚し ... 詳細プロフィール

-

某印刷会社を退職し、未知の世界へと飛び込む。 自らの金融リテ...

この著者の最新の記事

大学生も社会人も1人暮らしなら知っておきたいおすすめ節約丼ぶりレシピ10選

By: goblinbox_(queen_of_ad_hoc_bento)[/caption] 大学生や社会人になり初めて1人暮らしを始めるという方もいると思います。そんな時の大きなハードルが

続きを見る

1人暮らしで野菜不足気味な大学生、新社会人におすすめする節約野菜炒めレシピ10選

By: Katherine Lim[/caption] 1人暮らし男子にとって頭を悩ませるもののひとつが、食事。 買いに行くのが億劫、今月はもう外食の余裕が無い、今すぐお腹いっぱいになりたい

続きを見る

ひとり暮らしの大学生にオススメお手軽、節約焼きそばレシピ8選

By: Jeremy Keith[/caption] 今回は、安く手に入る「焼そば」にフォーカス!具材と味付け次第様々に変化する、節約簡単焼そばレシピをご紹介します。1人暮らしの大学生のみなら

続きを見る

大学生、新社会人におすすめする簡単に作れる節約ハンバーグレシピ10選

By: Leo Hidalgo[/caption] 1人暮らし男子にとって頭を悩ませるもののひとつが、食事。買いに行くのが億劫、今月はもう外食の余裕が無い、今すぐお腹いっぱいになりたい。そんな

続きを見る

関連記事

By: Katherine Lim

1人暮らしで野菜不足気味な大学生、新社会人におすすめする節約野菜炒めレシピ10選

By: Katherine Lim[/caption] 1人暮らし男子にとって頭を悩ませるも

記事を読む

By: Junya Ogura

おしゃれ大学生や一人暮らしのOLが覚えておきたい節約イタリアンパスタレシピ10選

By: Junya Ogura[/caption] パスタをさっと作れるとなんだか料理がうま

記事を読む

dj

邦楽なのに何故か今すぐに海外旅行へ飛びたしたくなるおすすめの楽曲10選

By: Seniju[/caption] 海外旅行は人生の大きな楽しみの1つという方も多いでしょ

記事を読む

チャーハン

1人暮らしの料理をもっと楽しく手軽にしてくれるおすすめの超簡単節約チャーハンレシピ10選

By: Joy[/caption]1人暮らし男子にとって頭を悩ませるもののひとつが、食事。買いに行

記事を読む

オーロラ

居ても立ってもいられない!思わず旅行に飛び出したくなるおすすめ映画10選

By: Moyan Brenn[/caption] 旅行をしたいけど、なかなか時間がない人へ

記事を読む

PAGE TOP ↑