爆笑問題・太田、ケンカを売ってきた放送作家・高橋秀樹に勝負での決着を提案「一緒にコントをやろうじゃないか」
2016.03.30 (Wed)
2016年3月29日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、漫才に対する批評コラムを書いた放送作家・高橋秀樹に対し、「一緒にコントをやろうじゃないか」と、勝負での決着を提案していた。
太田光:(漫才が)もし「つまんない」って言うなら、いいですよ。勝手だよ、自由だよ。
田中裕二:まぁ、それはね。
太田光:それで、「これは私の主観です」って書いてあるわけ。ちょっと待て、と。「お前(高橋秀樹・維新親子)、批評してんじゃねぇかよ」って話だよね。
田中裕二:うん。
太田光:「お前、プロだろ?作家だろ?」って。
田中裕二:うん。
太田光:「お前」って言っちゃいけないけど。大先生(高橋秀樹)ですからね。だって、僕は子供の頃から尊敬して。『入間の竪琴』書いたんだってよ。
田中裕二:『ビルマの竪琴』書いた?!
太田光:『入間の竪琴』っていう、ひょうきん族の。覚えてるだろ?
田中裕二:『入間の竪琴』ね(笑)
太田光:面白かったよね、アレね。
田中裕二:うん。
太田光:それはいいけども。…「素人ですから」って言うわけだよ。「素人じゃねぇだろ」って話じゃん、俺にしてみれば。
田中裕二:うん。
太田光:それで、なんでアイツに食いついたかって言うと、テキトーな素人のネットの連中がね、どう言おうが良い。「太田死ね」と言おうが、「クソつまんねぇ、消えろ」って言おうが、構わねぇよ、そんなのは。大嫌いだけどね、アイツら。
田中裕二:うん。
太田光:でも、あの人はああいうページで、他にもいっぱい俺が名前を知ってる有名人が横(サイドバー)に出てるんですよ。
田中裕二:うん。
太田光:そういう意味じゃ、ちゃんと一つの…
田中裕二:それこそプロとして。
太田光:アレでカネもらってんのか知らないよ。原稿料かなんだか知らないけど、ちゃんとした公のテレビ批評ということでやってるわけだよね?
田中裕二:うん。
太田光:だったら、「素人だ」ってことじゃないじゃない。
田中裕二:うん、そうだね。
太田光:それで、俺が「高橋親子、出てこい」と。「タイタンライブで勝負しようじゃねぇか」って言ったら、「息子は弁護士、私は放送作家です。だから、爆笑問題さんの表現力の0.1以下の演技力しかありません」って言うの。
田中裕二:うん。
太田光:「へぇ、そんだけあれば十分だよ!」って思って。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:0.1ありゃ、十分だよ!だから、出てきて欲しいっていうのと、俺は絶対に勝負つけるから。
田中裕二:うん(笑)
太田光:だったら良い。高橋秀樹が、「私にはあんな漫才は書けません」って言うわけ。俺の周りの放送作家で、漫才書けないヤツ、1人もいないから。「じゃあ、何をあなたは書けるんですか?」って話だけども、そこまで追い詰めてもアレだけども。
田中裕二:うん。
太田光:じゃあ、コントだったらね、『入間の竪琴』を書いたって言うなら、「じゃあ、それをやりましょう」と。「あなた、書いてください。俺やりますから。それで、俺もコント書きます」と。それをどこでやるかは分からない。社長に相談しますよ、それは。
田中裕二:うん。
太田光:でも、タイタンライブがどっちの作品かは言わずに客前で勝負しましょう。俺、演じますから。あなたの台本も、俺の台本も。俺は、演じるときは絶対にズルいことはしないし、絶対に面白く演じますから。やろうじゃないか、と。
田中裕二:うん。
太田光:「どっちが面白いか、勝負つけましょうよ」ってことを言いたいのと…あと、勝ち負けがどうこう言ったのに対して、「私は勝ち負けで、今まで仕事を考えたことありません」って言うわけ。
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:ウソつけ、この野郎!お前な!
田中裕二:「お前」って言うなって(笑)
太田光:先生!…水島!一緒に日本に帰ろうじゃないか(『ビルマの竪琴』のシーンより)。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:一緒にコントをやろうじゃないか、水島!
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:オームのコントをやろうじゃねぇか。入間でやろうじゃねぇか。
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:勝ち負けだよ、俺たちは全部。『ひょうきん族』だってそうだったろ?思い出してみろよ。裏のドリフと戦ってたんじゃねぇのか?全部勝ち負けだよ、タレントなんて。
田中裕二:うん。
太田光:それで、「腹立ったことない」って言ってんだよ。ホントかよ?
田中裕二:うん。
太田光:「私は、全芸能人を尊敬しています」って最後に書いてるわけ。
田中裕二:ああ、そんなこと書いてるの?
太田光:というのは、「芸能というものに、身を捧げる勇気に」って書いてるんだよ。
田中裕二:ふふ(笑)なんだよ、それ(笑)
太田光:「そこ?」みたいな。「そこ?芸じゃないの?」ってい俺はムカついて。
田中裕二:それは皮肉だね、なんかね(笑)
太田光:「芸能というものに、人生を捧げた勇気に、尊敬しています。ただし、一部の芸能人未満は別です」って書いてあるわけ。「俺はどこに入ってんの?」っていうことは知りたいのと、とにかく勝負をしなきゃ収まらない。
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:アイツは…アイツじゃない、あの方、大先生はね。
田中裕二:ふふ(笑)
JUNK 爆笑問題カーボーイ | |
Happinet 2010-11-04 Amazonで詳しく見る |
太田光:(漫才が)もし「つまんない」って言うなら、いいですよ。勝手だよ、自由だよ。
田中裕二:まぁ、それはね。
太田光:それで、「これは私の主観です」って書いてあるわけ。ちょっと待て、と。「お前(高橋秀樹・維新親子)、批評してんじゃねぇかよ」って話だよね。
田中裕二:うん。
太田光:「お前、プロだろ?作家だろ?」って。
田中裕二:うん。
太田光:「お前」って言っちゃいけないけど。大先生(高橋秀樹)ですからね。だって、僕は子供の頃から尊敬して。『入間の竪琴』書いたんだってよ。
田中裕二:『ビルマの竪琴』書いた?!
太田光:『入間の竪琴』っていう、ひょうきん族の。覚えてるだろ?
田中裕二:『入間の竪琴』ね(笑)
太田光:面白かったよね、アレね。
田中裕二:うん。
太田光:それはいいけども。…「素人ですから」って言うわけだよ。「素人じゃねぇだろ」って話じゃん、俺にしてみれば。
田中裕二:うん。
太田光:それで、なんでアイツに食いついたかって言うと、テキトーな素人のネットの連中がね、どう言おうが良い。「太田死ね」と言おうが、「クソつまんねぇ、消えろ」って言おうが、構わねぇよ、そんなのは。大嫌いだけどね、アイツら。
田中裕二:うん。
太田光:でも、あの人はああいうページで、他にもいっぱい俺が名前を知ってる有名人が横(サイドバー)に出てるんですよ。
田中裕二:うん。
太田光:そういう意味じゃ、ちゃんと一つの…
田中裕二:それこそプロとして。
太田光:アレでカネもらってんのか知らないよ。原稿料かなんだか知らないけど、ちゃんとした公のテレビ批評ということでやってるわけだよね?
田中裕二:うん。
太田光:だったら、「素人だ」ってことじゃないじゃない。
田中裕二:うん、そうだね。
太田光:それで、俺が「高橋親子、出てこい」と。「タイタンライブで勝負しようじゃねぇか」って言ったら、「息子は弁護士、私は放送作家です。だから、爆笑問題さんの表現力の0.1以下の演技力しかありません」って言うの。
田中裕二:うん。
太田光:「へぇ、そんだけあれば十分だよ!」って思って。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:0.1ありゃ、十分だよ!だから、出てきて欲しいっていうのと、俺は絶対に勝負つけるから。
田中裕二:うん(笑)
太田光:だったら良い。高橋秀樹が、「私にはあんな漫才は書けません」って言うわけ。俺の周りの放送作家で、漫才書けないヤツ、1人もいないから。「じゃあ、何をあなたは書けるんですか?」って話だけども、そこまで追い詰めてもアレだけども。
田中裕二:うん。
太田光:じゃあ、コントだったらね、『入間の竪琴』を書いたって言うなら、「じゃあ、それをやりましょう」と。「あなた、書いてください。俺やりますから。それで、俺もコント書きます」と。それをどこでやるかは分からない。社長に相談しますよ、それは。
田中裕二:うん。
太田光:でも、タイタンライブがどっちの作品かは言わずに客前で勝負しましょう。俺、演じますから。あなたの台本も、俺の台本も。俺は、演じるときは絶対にズルいことはしないし、絶対に面白く演じますから。やろうじゃないか、と。
田中裕二:うん。
太田光:「どっちが面白いか、勝負つけましょうよ」ってことを言いたいのと…あと、勝ち負けがどうこう言ったのに対して、「私は勝ち負けで、今まで仕事を考えたことありません」って言うわけ。
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:ウソつけ、この野郎!お前な!
田中裕二:「お前」って言うなって(笑)
太田光:先生!…水島!一緒に日本に帰ろうじゃないか(『ビルマの竪琴』のシーンより)。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:一緒にコントをやろうじゃないか、水島!
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:オームのコントをやろうじゃねぇか。入間でやろうじゃねぇか。
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:勝ち負けだよ、俺たちは全部。『ひょうきん族』だってそうだったろ?思い出してみろよ。裏のドリフと戦ってたんじゃねぇのか?全部勝ち負けだよ、タレントなんて。
田中裕二:うん。
太田光:それで、「腹立ったことない」って言ってんだよ。ホントかよ?
田中裕二:うん。
太田光:「私は、全芸能人を尊敬しています」って最後に書いてるわけ。
田中裕二:ああ、そんなこと書いてるの?
太田光:というのは、「芸能というものに、身を捧げる勇気に」って書いてるんだよ。
田中裕二:ふふ(笑)なんだよ、それ(笑)
太田光:「そこ?」みたいな。「そこ?芸じゃないの?」ってい俺はムカついて。
田中裕二:それは皮肉だね、なんかね(笑)
太田光:「芸能というものに、人生を捧げた勇気に、尊敬しています。ただし、一部の芸能人未満は別です」って書いてあるわけ。「俺はどこに入ってんの?」っていうことは知りたいのと、とにかく勝負をしなきゃ収まらない。
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:アイツは…アイツじゃない、あの方、大先生はね。
田中裕二:ふふ(笑)
関連記事
| トップページへ |
本日の注目記事
≪次記事 爆笑問題・太田、漫才をボロクソに批評した放送作家・高橋秀樹との出会いを語る「コンビ結成1~2ヶ月のオーディション」
| ホーム |
爆笑問題・太田、『サンジャポ』ではVTRを事前チェックしてボケを考えていると明かす「作家も何人もついてます」 前記事>>