ギャザリー

あなたの日常を彩る「きっかけ」創出メディア

このページは100均で買える!調味料をオシャレに収納できる調味料入れ【ダイソー・セリア・キャンドゥ】の2ページ目です。
最初から表示するにはこちら

更新日 2016/03/16

100均で買える!調味料をオシャレに収納できる調味料入れ【ダイソー・セリア・キャンドゥ】

100均の入れ物なら、見栄えが悪くなったり、散らかったりしがちの調味料もすっきりオシャレに収納することができます。本当にたくさんの調味料入れが販売されていますが、その中でもおすすめのオシャレに収納できる調味料入れをご紹介いたします。

中身がよく分かる容器

フタも透明で中身がよくわかる容器。
透明だから何を入れてもすっきり見えます♪

ダイソーのはふちがついていますが、中身が見えるのは同じです。
1kgまでなら耐えられるとのこと。

人気のオイルボトル

こちら、ダイソーで人気のオイルボトルです。
大きさとフタの種類がいくつかあるのですが、人気が高く、大きいタイプがなかなか手に入らず困っています(笑)

よくある調味料入れも揃えればオシャレ!

キャンドゥ(CanDo)で買えるおすすめアイテム

中身がちょっとだけ見えるオシャレすぎるスパイスボトル

こちらのスパイスボトルは大人気だそうです。
飲食店で使われていそうなスタイリッシュさが素敵です。

すっきり収納できるスパイスボトル

省スペースタイプのスパイスボトル。
穴が2種類ついているので、これ1つで量を調節することができます。

キャニスター

中身が見えないタイプのキャニスター。
コンソメキューブや、移し替えが難しい調味料など、見せたくないものを収納するのにおすすめ。
また、光に晒すことがなくなるので、紅茶などの保存にも◎

全て透明の容器

ダイソーにも全て透明の容器はありますが、キャンドゥのは四角いタイプ。
そしてなにより開けやすい!!

これ、蓋の部分にある「PUSH OPEN」ってとこを押すとパカッと開くカタチ。

スタイリッシュなオイルボトル

100均でもオシャレな調味料入れがたくさんあるんです♪

意外にも100均には調味料をオシャレに収納できる商品がたくさんあるんですよ!
なるべく同じもので揃えることで、100均の入れ物でもオシャレにすっきり調味料を収納することができます。

調味料の収納をなんとかしたい、見栄えを良くしたいなど思っている人はぜひ、100均へ行ってみてください!

ライフスタイルのランキング 03/25更新

注目のまとめ