読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

団子のゆとりごと

ゆとり出張マンが綴る雑記ブログ

ゆとりの出張マンが綴る雑記


自動運転って面白くないでしょ!

ゆとりごと

スポンサーリンク


テレビをつけていると日産の自動運転車のCMをよく見る。

矢沢の永ちゃんが乗車中の車のハンドルを話して、カメラ目線で決め顔。

そして最後に「やっちゃえ日産」とか言うあのCMね。

あのCMでも確か「技術の日産が、人生を面白くする」なんてことも言ってるけどさ。

自動運転って面白くないでしょ!

 

技術は凄い!

自動運転の技術は凄いよね。

だって自動で運転してくれて目的地まで連れて行ってくれるんだから、凄いと言うほかない。

運転は結構疲れるし、自己のリスクもある。

もし完全に全部の車が自動運転化したら社内で寝ている間に目的地に到着!

システムで車自身が接触を防いで事故を無くしてくれる!

こういうことが実現されるのだから、ただただ凄い。

 

面白い???

自動運転の技術は凄いと思うし、実現したら移動もすごく楽になると思う。

でもそれが面白いかと言われれれば「?」ってなる。

社内でハンドル握らずに寝たり、デレステシャンシャンするのは楽しいかもしれない。

でも車を運転する面白さが完全に損なわれると思うんだけど。

運転、楽しいよね。

マツダじゃないけど車には「走る喜び」がある。

自動運転だと手が空いて他のことをできるようになるけど、運転する面白さはない。

 

まあ自動と手動をモード切替できるようにするんだろうけどさ。

 

何が言いたいかって?

技術は凄いんだけど、自動運転って面白みがない!ってことを主張したいのよね。

自動運転車に乗ったことは無いからもしかしたら思い込みかもしれないけど、車は運転するからこそ楽しいのよ!

マリカーだって自動運転だったらつまらないだろ!

そういうことだよ!たぶん!

 

 

でも運転が苦手な可愛い女の子には手動よりも自動をすすめるよ。

 

おしまい。