ローソンの中で一番好きなサンドイッチ「ミックスフルーツ」
サンドイッチについて話したい。
僕の一番好きなサンドイッチの具は「フルーツ」だ。
フルーツのサンドイッチが好きと人に話すと、
そんなのあるの?とか、絶対合わないでしょ?言われる。
フルーツはサンドイッチの具としては認知度が低いのかもしれない。
ただ、僕は好きだよ。そして美味しい。
コンビニのサンドイッチ
コンビニチェーンではフルーツのサンドイッチを取り扱っているお店は少ない。
おそらくローソンくらいだ。
僕は毎朝パンを食べる。
会社に出社する前に、下記のお店でパンを買っている。
「ファミリーマート」「ローソン」「セブンイレブン」「サークルK」「デイリーヤマザキ」あとは「無名のコンビニ」か「スーパー」。
これらを回ったが、フルーツのサンドイッチを売っているのは「ローソン」くらいだった。今回紹介したミックスフルーツのサンドイッチは午前中にしか売っていないことが多い。しかも、全店舗では取り扱っていないように感じます。
いくつかローソンを回ったが取り扱っていない店舗もありました。
ちなみにこれはセブンイレブンのサンドイッチです。
僕はこれを食べるとなぜか、10時〜11時くらいに眠くなるので、なるべく食べないようにしています。
ローソンのサンドイッチ「ミックスフルーツ」
僕が好きなサンドイッチはこちらです。
苺、キウイ、パイン、メロン、りんごが入っています。
値段はちょっと高めな320円。
フルーツのサンドイッチは、
生クリームと食パン、そしてフルーツの相性が抜群です。
コンビニのフルーツサンドを買うよりもパン屋さんで買う方が美味しいかもしれません。
ただローソンのサンドイッチはこれはこれで好きです。
ナチュラルローソンではこんな感じのフルーツロールが売っています。
やっぱりこっちも値段が少し高い気がします。
量が少ないので、お昼の前にお腹が空いてしまいます。
女性向けの商品という感じがします。
こちらはナチュラルローソンの通常のサンドイッチね。
会社の近くにあるサンドイッチ屋さんのサンドイッチです。
サンドーレのフルーツサンド。
これは200円くらいだった。
割と頻繁にリピートしたりしています。
値段が安くて美味しいフルーツのサンドイッチが食べたい。
話はそれるが、コンビニのパンはかなりの種類を食べた。
いつも違うものを食べたいので、新商品はチェックする。
新商品を見ていると最近のファミリーマートの商品開発力は「セブンイレブン」や「ローソン」と比べるとダントツで高いなーと感じる。
特にファミリーマートのドーナツは美味しい。
袋入れされるとので、お客さんのニーズを掴んでいるし、ミスタードーナツのドーナツとは差別化されている。
ファミリーマートはすごいよ。