1:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:32:39.54ID:hnbtZMaG0.net BE:284465795-PLT(12000)
福岡県の太宰府にあるスターバックスは、スギを使った建築となっています。
1000年の歴史を誇る太宰府天満宮からヒントを得た、
2000ものスギ材で覆われたスターバックス店は世界で
最もかっこいいスターバックス店かもしれません。
この建築を手がけた隈研吾氏は、
好奇心からスギを使うスタイルにしたと語っています。
「文化・材料・人々への好奇心。それが良いデザインの礎になるのです」
また、近所にある太宰府天満宮から影響を受けたそうです。
「太宰府天満宮はとても特別な場所です。
職人の技能の文化である太宰府天満宮のエッセンスを示すことで、
敬意を表したかったのです。もしスターバックスの精神と職人の精神を
融合することができれば、何か新しいものを生み出せると思ったのです」
と隈氏は話しています。
【indianews】
2:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:33:16.69ID:EYwigRa00.net
くしゃみ出そう
256:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 18:00:37.29ID:1AxBVcFL0.net
>>2
それな
それな
5:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:34:52.24ID:lQFuyRRh0.net
杉花粉が凄そう
104:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:34:16.97ID:vbdC07Yi0.net
>>5
木材からも花粉が出るんだ
木材からも花粉が出るんだ
7:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:35:15.85ID:MPlZtQ0+0.net
スターバックスの精神(笑)
12:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:36:44.47ID:uhJfRmWh0.net
スギ花粉は公害
13:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:37:22.14ID:ddcj0YI40.net
よく燃えそう
16:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:37:48.70ID:z4yM6mWg0.net
無駄すぎ
18:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:39:01.47ID:LcpaoiLo0.net
これは設計事務所内のバイトの案だろう
54:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:52:26.43ID:O7RLkFwp0.net
>>18
まあまあ才能あるやろそのバイト
まあまあ才能あるやろそのバイト
21:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:39:39.00ID:0I3621qY0.net
先端恐怖症の人とか大変そう
201:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 04:41:37.62ID:e5a5i8hg0.net
>>26
こっちのほうが凄い
こっちのほうが凄い
27:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:41:23.27ID:RjXQCLRG0.net
これはひどい
29:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:41:34.59ID:Bp9TXaEI0.net
掃除が超面倒
32:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:42:31.39ID:nU0rKdQs0.net
ここいったけどまあまあ良い
34:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:42:50.46ID:ocH/WlSl0.net
無響室みただな
39:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:43:04.70ID:jelM4CsS0.net
これじゃない感が凄い
なんかこうもっと和風なの想像してた
なんかこうもっと和風なの想像してた
56:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 22:53:52.61ID:lRmDTZgf0.net
体積したホコリが落ちる可能性がある、
とか保健所で言われるで
とか保健所で言われるで
75:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:07:24.18ID:O8qVKr0aO.net
無駄にごちゃごちゃしてるな
81:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:11:21.23ID:Cg/CMpOl0.net
ヒノキを使えよボケ
82:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:12:06.68ID:2055tBA10.net
ただ並べただけで機能が無い
だから美しくない
だから美しくない
91:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:20:27.29ID:a6quZHcq0.net
画像見てワロタw
なんだこの割り箸ハウスw
なんだこの割り箸ハウスw
95:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:28:20.14ID:w11Rs5hc0.net
>>92
猿山の猿気分になれるな
猿山の猿気分になれるな
94:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:26:42.42ID:YRr9tN1L0.net
これ思い出した
98:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:29:18.73ID:1IlsesP50.net
これは意識が高まる
100:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:32:40.21ID:a6quZHcq0.net
しかし、どう見ても割り箸
しかも、「割り箸スタバ」でこの画像出まくる
しかも、「割り箸スタバ」でこの画像出まくる
103:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:33:31.73ID:tVriVLem0.net
ツリーハウスかと思ったわ
106:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:34:53.82ID:v1gY6oiX0.net
先端恐怖症の人には辛そう
113:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:40:47.81ID:m5hFvz+V0.net
大地震のときガラガラ落ちてくるぞ
122:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:47:08.59ID:ZABj8Yd80.net
飾りじゃん。構造材になってない
126:まとめらいぶ:2016/03/11(金) 23:57:49.08ID:2f+A/r0G0.net
たまに散歩で通るから見飽きた
133:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 00:14:21.52ID:/edMvzHTO.net
あまりセンスあるとも思えないけど
151:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 00:59:23.84ID:jLwJUfe80.net
意識が有頂天
153:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 01:13:38.25ID:j8VFpxkD0.net
町をオモチャ化する仕事、建築家。
154:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 01:15:39.64ID:ubZ9hLcv0.net
158:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 01:23:17.84ID:EdOqYps10.net
夏場やら蜘蛛の巣だらけやぞこれ
162:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 01:26:10.39ID:xgtbTBfwO.net
思いつきでデザインしたとしか思えないね
169:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 01:50:09.98ID:Hzy5TnT+0.net
木造建築が燃えやすいっていうのは嘘らしいぞ。
183:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 02:46:54.19ID:tLRoI5gW0.net
>>171
東欧は何やらせてもセンスいい
世界一頭のいい地域
東欧は何やらせてもセンスいい
世界一頭のいい地域
210:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 06:10:51.52ID:GBucis620.net
>>178
どっちもどっちw
どっちもどっちw
181:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 02:44:00.65ID:5bdt2jut0.net
インパクトは無いけど、神戸にある異人館のスタバも良い感じだよ

241:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 10:11:32.21ID:KC22pAn50.net
>>181
素晴らしいな
素晴らしいな
182:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 02:45:38.11ID:tLRoI5gW0.net
なんじゃこれ
どこが良いデザインなんだ
恥ずかしい
どこが良いデザインなんだ
恥ずかしい
192:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 04:02:40.56ID:3SGQaRJXO.net
なんか助からない気がする
216:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 06:45:20.48ID:qKNJi+U/0.net
思ったよりショボかった
219:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 07:07:22.28ID:O5iLHczB0.net
コーヒーの香りが杉の香に消されそうだな
228:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 07:58:30.65ID:+y8Eg2jL0.net
目の奥がザワザワしてダメた
232:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 09:44:34.72ID:f+2A7XkP0.net
デザインは最終的には機能美に行き着く
243:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 10:48:51.60ID:A7X9Fv+V0.net
想像してたのと違った
建物が完成した後に強引に木材を付けたしたように見える
建物が完成した後に強引に木材を付けたしたように見える
246:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 11:16:51.94ID:opveworB0.net
割り箸を取って付けた感がダサい。
もっと日本の伝統的な建築技法(組み木?とか)をつかわないと
予算なかったんやろうな
もっと日本の伝統的な建築技法(組み木?とか)をつかわないと
予算なかったんやろうな
252:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 15:18:59.24ID:hkHf2hx40.net
>>246
ああ、それだ、割り箸w
ああ、それだ、割り箸w
251:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 12:04:01.64ID:biyTtGwr0.net
コヒーメーカー置く場所あるだろうな
259:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 18:17:55.91ID:Tej2vpqq0.net
何年か前に建築雑誌で見た気が
262:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 18:27:10.59ID:5TxSNyAX0.net
スギ花粉症のオレに対する嫌がらせか
263:まとめらいぶ:2016/03/12(土) 19:04:42.70ID:0eSwVyLk0.net
隅って人木材使わないデザインのほうがカッコいいと思ったわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457703159
(C) 2015 まとめらいぶ
コメントする